goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

進化するセオリーじゃけん

2022-10-11 09:00:57 | スローライフですけん
 鈴鹿は盛りあがっちゃったのう〜。

この数ねんは電気ジドーシャのレースに夢中だったんじゃが、やっぱりエフワンは観ててもおもしろいけん。

マックス•フェルスタッペンのワールドチャンピオンは揺るぎなかったんじゃが……。

ルクレールの意地とペレスの執念が、最終ラップの見せ場になったけん。

バトルもクリーンだったし、見ていて清々しかったのう。

観客もメカニックもドライバーも一緒になってレース再開を願うシーンもな!。

モータースポーツはエンターテインメントじゃけん。



いまさらエフワンなんて、CO2削減に逆行すると思われとるけん。

んじゃが、レースは走る実験室なのじゃ。

いま使うとる燃料はE10、つまり10%は植物由来のエタノールじゃ。

日本で売っとるのはE3じゃけん、わしらのクルマより化石燃料の割合は少ないのじゃ。

それが来ねんから、Eーfuelちう燃料に切り替わるけん。

こりは、工場なんかで出る二酸化炭素を回収して、水素と合成する燃料なのじゃ。



もちろん燃やせばCO2は出るけど、製造からの過程で排出量が少ないのじゃ。

それに植物由来じゃないけん、世界の食糧問題にも影響ないけん。

使いはじめたら、いろいろモンダイも出るじゃろう。

んでも、内燃機関の可能性はまだまだあるけん。

コレをわしらのクルマが使えるようになれば、エフワンの存在意義があるってもんじゃ。



そうそう、佐藤琢磨が大活躍しとるインディカーも来ねんからEーfuelだそうじゃ。

カーボンニュートラルのセオリーが確実に進化しとるけん。

スポーツデーじゃけん

2022-10-10 09:00:14 | 歳事記ですけん
 あれ、きょうは体育のひだったんじゃないんか?。

いつの間にスポーツのひに変わったんじゃろ?。

なにしろこの数ねんは、感染症対策でろくにイベントも開けんかったしのう……。

んまー、オリンピックを機に名前が変わったんじゃろか。

もともと体育のひもオリンピックを機に制定されたけん。

1964ねん、昭和39ねんのコトじゃ。

んじゃが、調べてみるとそれ以前からこの祝日はあったらしいけん!。

その名も「スポーツのひ」制定は1961ねんで、10がつの第1土曜びだとか。

みんな運動せんかちう、オカミのおしきせの祝日じゃけん。



カラダを動かすのはダイジ〜!。

健康と体型のために、欠かせんもんじゃけん。

うーむ……。

ちょっと違和感あるのう。

生粋のアスリートならそれもいいけん。

そうでないフツーのちきうじんなら、もっとスポーツを楽しんでもいいなじゃないかのう?。

ほれ、いまはスポーツもハバが広がっとるけん。

スケボーやダンス、eスポーツまでいろいろあるけん。

じゃけん身近でお手軽なスポーツをエンジョイすればいいのじゃ〜。


クライマックスじゃけん

2022-10-09 09:00:35 | 芸能ですけん

Virtual Lap | Sergio Perez With The RB18 at Suzuka International Circuit


 この2ねん間はパンデミックで開催されんかったエフワン日本GP。

コロナが下火になったおかげで、なんとか開催にこぎつけましたけん!。

毎回この季節にやるもんで、いつもシーズンの後半。

ポイント争いが熾烈になっとるけん、日本GPはいつもドラマチックじゃ。

振り返れば1976ねん、はじめてのGPはいまでも伝説になっとるけん。

ハントとラウダの1ポイントを争う最終戦、映画にもなったのう。

それからセナとプロストの対決。

鈴木亜久里の表彰台の感動もあれば、ジュール・ビアンキの死亡事故とザンネンな出来事も……。



ことしはフェルスタッペンが圧倒的な強さを見せとるけん。

残り4戦でルクレールの逆転はムリじゃろうけど。

んじゃが3ねんぶりのエフワンを楽しまんとな!。

またひとつ、日本GPの歴史を刻む展開に期待じゃけん。



モータースポーツのニュースといえば、フォーミュラEじゃな。

2024ねんに東京でイープリ開催の計画が進行ちう。

コイケ都知事もホンキの、本格的な公道レースが現実味帯びてきたけん!。

下町食堂じゃけん

2022-10-08 09:00:06 | メシですけん
 え〜、健康祈願に巣鴨におりますけん。

ウワサどおりに、平均年齢高いけん。

んじゃが、ナウなヤングもそれなりにおるけん。

こんな下町にひとが集まるんは、いろいろ住みやすいからじゃろう。

物価が安いのも魅力じゃけん。

んで、安くてんみゃいメシドコロもあるけん。

有名店らしうて、店内は激混みじゃな〜……。



わしが世界でイチバンんみゃいと思うサカナはアジ。

焼いても揚げても、もちろん刺身でもいけますけん。

この新鮮なアジのたたきが定食で1000えんほど。

さらにボリューミーなエビフライ定食もほぼ同額!。



さくさく揚げたてはもちろんじゃが、とにかく身がぷりぷり。

イセエビかと思うくらいでかいけん。



こんな店が近くにあったら、まいにちでも通うけん!。

移住するか?。

とげぬきするけん

2022-10-07 09:00:00 | スローライフですけん
 わしの症状はたいしたコトなくてよかったんじゃがのう……。

それにしてもトラブル続きじゃなぁ。

ガラじゃあないんじゃが、ちょっと神仏のご加護にすがりとうなるけん。

病院のある本郷から、わりと近くにアレがありますのう……。

おばあちゃんの原宿、巣鴨じゃ!。

有名なとげぬき地蔵で健康祈願するけん。



お地蔵さんを拭きあげる手ぬぐいは、すぐそばで売っとるけん。

火打ち石で浄めてもろらいますけん。

コレでカラダの悪いトコロを拭うてやると、お地蔵さんが治してくれるんじゃな。



え〜、腰、目、背中……。

皮膚もじゃけん全身ってコトじゃ〜。

どーかご利益ありますように、なんまいだなんまいだ……。

それにしても巣鴨はいい街じゃな。

昭和のフンイキ残っとるし、古い史跡もあるけん。

猿田彦神社には、狛犬の代わりにこんなひとおるけん。



イントレスティング〜っ!。

検査したけん

2022-10-06 09:00:21 | スローライフですけん
 台風のさなかに受けた生検とMRIの結果が出たんで、病院にいったけん。

検体を採ったキズの抜糸もやりますけん。

コレでようやく、ガマンしてたフロにも入れますけん。

ナニが辛いって、まいにちシャワーで済ませんといかんかったけん……。

シャワーでもぢう分なんじゃが、湯船に浸からんと疲れもとれんのじゃ。

ストレスとアカをため込んだキブンじゃけん。

んで、検査結果はどうだったかっちうと、尋常性乾癬ちう所見の裏づけがとれたけん。

ときどき悪化するらしいけん、原因になるストレスをためんのがカンジンじゃ。

コレからは温泉いけってコトじゃな!。

MRIの結果ものう……。

アブダクションされた時に埋め込まれた金属片が見つかるかと思うたんじゃが。



んまーそれほど酷いって症状じゃあなかったけん。

ひとまず安心じゃ。

んじゃが……。

ココは大学病院、大勢の医学生が研修にきててのう……。

わしのシリを凝視されてしもた……。



もうオヨメにいけん!。

ほぼフルーツじゃけん

2022-10-05 09:00:56 | メシですけん
 やっかいな病を患うた親戚に、お見舞いを送ったんじゃが……。

そのゼリーがあんまりんみゃそうでのう……。

なにしろ、有名な新宿のフルーツパーラーじゃけん。

そこが売っとるフルーツゼリー、まずいワケがないけん!。

とー思うた時には……、



買うとった……。

見た目もまんまモモじゃ。

コレだけでも購買意欲アップ!。

んで、オープン!。



おーっ!。

果実まるごとじゃけん。

ぷるんぷるんのゼリーから、じゅわーっと果汁があふれるけん。

シアワセになるデザートじゃあっ!。

ちなみに、残ったモモのカップもな。

使い勝手がよさそうじゃけん。

塩コンブでも入れますけん。

あっ……。


挑発されとるけん

2022-10-04 12:00:50 | Weblog
 まったく困ったもんじゃ。

世界ぢうの目がウクライナに向けられとったワケじゃけん。

このタイミングでミサイル開発を続けとったんじゃね。

さらには核開発の再開もウワサされとるワケでのう……。

まんいちウクライナで核が使われたらと思うと、不安じゃな〜。

んじゃが、ココは冷静にならんといかんけん。

北のひとたちは、まだカードを切っとらんのじゃ。

対話のチャンスを残しとるけん。

それが有利に進むように、駆け引きしとるけん。

ホントに怖いんは、コレを武力で対抗しようちう血の気の多いひとたちじゃけん。

ジツは、この挑発にのるのを待っとるワケじゃ。

欲しいのはミサイル発射を正当化できる大義名分じゃけん。

それを理解できん連中が行動に出てしまうのが、イチバン危険なのじゃ。



ダイジなんは武力でのうて外交力じゃ。

テッポウ振りまわすだけじゃ、なんも解決せんけん!。

Jアラートじゃけん

2022-10-04 09:00:25 | Weblog
 えーっ、新しい朝ドラをBSで観るつもりだったのに。

ミサイルが舞いあがってしもうたけん。

もー全チャンネル特別報道番組なんか〜……。

ショックじゃ。

んじゃが、Jアラートの対象地域のひとはもっとショックだったはずじゃけん。

朝のひとときに、いきなり地下に避難しろといわれてものう。



戦時下のような呼びかけ、平和ボケしとるわしらには現実感なさすぎじゃ。

んじゃが、コレが現実。

隣国が休戦中の戦時下だっちうの忘れたらいかんけん。

ウクライナじゃあこーゆーのヒンパンなんじゃろなぁ……。

中東やアフリカじゃあ日常になっとるクニもあるけん。

けさのミサイルじゃあ被害はなかったようじゃが。

こーゆーのカンベンじゃ。

どーしてこのひとたちは、わしらと仲良うできんのじゃろ?。



平和を望むキモチ、持とらんのかのう……。


アイ•ロボットがやってくるけん

2022-10-03 09:00:18 | Weblog
 電気ジドーシャで有名なテスラが、なんとロボットを作ったけん。

かつてホNダも二足歩行ロボットを作ったんじゃが……。

こんどは販売を目的に開発しとるとか。

値段はいまのレートで300万えん以下、テスラのクルマより安いけん!。

AIの技じつ、とうとうココまできたんか。

シンギュラリティは2045ねんといわれとるんじゃが、ちょっと早まるんか。

となると、気になるんが〜……、



未来から送られてくる殺人マシンじゃけん。

プレス機や溶鉱炉なんて、ご近所にないけん。

しゃくれアゴに対抗できそうだった猪木カンジもお亡くなりになりましたけん。

合掌……。

どうせ作るんなら、イカついロボじゃなくてのう……、

キュートな萌えロボにしたらいいけん。

キュートなロボって、そういえば……。



キミはドコいった?。