青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃん年金 ①住宅取得とローン返済テクニック

2019年04月10日 | おいちゃん年金ブログ
生涯。家を持つ事はできるのだろうか・・・人生最大の買い物は保険と家です

(住宅取得のライフプラン)

若い頃こう言われたものだ、家を持ちたいのならまず中古ヨ !

この位なら無理なく買えそうなボロボロの家を、その土地狙いで買うのよ・と

新築のそれなりの家を買おうとすると20年持たないような妙に安い建売住宅とか、気の利いた注文住宅ならば2世帯のリレー返済をしなくてはならないほどの総額でローン地獄に落ちると・・・。

(賃貸が持家か)

・終身雇用制度の崩壊、成果主義の導入、結果の出ないロートルは肩たたきが入る。

後進の若いものに役職を譲ってくれ、と来るわけだ。

・家はある意味日本国中で余っている。

・確かに必ず持家でなければならないとは言えないし~

・ライフスタイルに合わせて気軽に住み替えができて、固定資産税を払わずに賃貸料のみをキチンと払う事が、できていれば良いような気がします。

・持家で塗装等の修繕費用はその後1回では済まないですし。


VS 持家派:

1️⃣ 幅広く検討するプランが必要

・これからは人生百歳、120歳の時代に入るのかもしれない

・そうならば建てる際に最初から手すり、風呂、トイレ等に工夫を凝らしバリアフリー仕様にして、後年のためのリフォーム代は不要になる様プランに盛り込むべきである。

・後から工事でしたら1部建替えかリフォーム費用として最低500万円から1千万円位はかかると思います。

2️⃣ 自己資金はいくら位必要か: 諸経費&税金は

・融資手続き手数料等→ 銀行等への事務手数料
・仲介手数料→中古物件を購入時必要、
・火災保険→毎年12,000円から内容により20,000円位掛捨て年毎契約終了式
・登記手数料(自分でする人もいる)司法書士に依頼、
・団体信用生命保険料→ 債務者の死亡、高度障害時ローン残高への支払いはここから出る、銀行は強制フラット35は任意
・登録費用→登録免許税、印紙代、不動産取得税(相続時は不要)最後に消費税もかかります。


コメントを投稿