。○ ロン リムリム ロン 。○

マー坊(5歳)と妹(2歳)の
すくすく日記。

ラッパ飲み

2007年01月31日 | Child
コップやお椀を上手に持てるようになったので、ペットボトルにも挑戦。ラッパ飲みでゴクゴクゴク~。 上手に飲めました ちょっとお行儀悪いかな?マグのストローが行方不明になり、毎食コップになったのですが、お茶の中におかずやご飯を投入しては遊ぶ毎日遊ぶなら終わりねーと取り上げると、激怒するのです。仕方なく返すと、ちゃんと食べて、飲むんです。私から見るとどうみても残飯     この自分でブレンドしたものがマ . . . 本文を読む

毛ガニちゃん

2007年01月29日 | Child
お姉さんから毛ガニをいただきましたお正月が終わったこの時期になると、カニが安くなるそうです。頂きものなのでどのくらい下がるものなのかはわかりませんが・・・。生きていたカニに付いていたおがくずを丁寧に洗い流し、強火で20分蒸したら蒸ガニのできあがり。カニみそまで食べつくして大満足でしたマー坊にもカニをと、身をほぐしてあげたのにポイと投げ返されてしまいました。ムカッ!こうして身をほぐしてあげるのも今だ . . . 本文を読む

保育園体験

2007年01月24日 | Child
保育園の体験入園に行ってみました。 参加したのは1歳児クラス。   まずは外でボール遊びと押し車で園内を散歩。1歳児ばかりだけど、10数人の子ども達はみんな押して歩いていました。とってもかわいい光景でした。ヨチヨチヨチヨチ、その名の通り彼ら彼女らはヒヨコ組。 マー坊は秋の運動会と同じく、みんなの輪に入りたがらず、園内をブラブラと散歩したり、抱っこをせがんでみたり。。。性格でしょう . . . 本文を読む

猫待てー

2007年01月23日 | Child
ここまでおいで~猫は気になるのか、何度も後ろを振り返りながらノロノロと歩いて行きました。マー坊には全く興味ないらしい。 マー坊もそろそろと追いかけたけど、とうとう見失いました。 嫌われちゃったね . . . 本文を読む

何者!?

2007年01月19日 | Others
いつからか、洗面所のドア枠上にある黒い物体。ずーーーっと微動だにしないし、気になっていたので、旦那に聞いてみました。何だろうねって。するとこれは、冬眠中のてんとう虫でしたてんとう虫がうちで冬眠しているとは私にとってはかなり驚きでした。一匹ならいいけど、山小屋なんかでは、内側のドア枠にびっしりとてんとう虫が集まって冬眠するらしく、その光景は異様なんだとか。このてんとう虫くんはいつ目覚めるかしらん。今 . . . 本文を読む

グリルの中から

2007年01月18日 | Child
何気にグリルを覗いて見ると、奥に何やら黒い物体。手を入れて出してみると、箸箱!しかも無残な姿なんでなんで???と思い起こせば、一昨日そういえばあまりに柵越しにマー坊が騒ぐので、キッチンに入れて遊ばせていたっけ・・・あの時にグリルの中の物は出したはずなのに・・・お弁当箱と箸は2つずつあって今日まで気づかなかったわ、パパごめん変形しただけで済んだけど、燃えて火でも出てたら気が動転してたかも。気をつけな . . . 本文を読む

ひまつぶし

2007年01月18日 | Hobby
今週は実家に行く気分でもなく、今日は時間を持て余したのでなかなか進まないでいたエプロンを完成させました。端切れ170円、紐は100円ショップで購入、材料費は300円弱でできました。うーーん、ポケットが欲しいけど次の課題だな。 恥ずかしながら、ミシンで直線縫いがうまくできないのですが、これだけできただけでも私的には上出来なのです . . . 本文を読む

オープンスペースへ

2007年01月17日 | Child
久々のオープンスペースへ。マー坊は既にお兄ちゃん組0歳の赤ちゃんの前で得意げに遊びの手本を見せていました。おお!成長したな!と感動させてくれたマー坊の行動は・・・使ってその場に置きっ放しになっているおもちゃを片付けに行ったり、赤ちゃんが遊んでいたおもちゃと同じものを次々に持ってきてあげたりと、見たことのない行動をしていたのでした。い、いつの間に・・・今日は同じくらいの子は男の子が多く、野郎3人が木 . . . 本文を読む

お年玉♪

2007年01月16日 | Others
お年玉つき年賀葉書、大して期待はしていないけれどもやっぱり気になる 15日に早速チェックしました。今年は切手シートが5枚!去年は一枚もなかったというのに。これで懸賞でも応募するかな。ちなみに年末ジャンボは・・・・20口購入、600円の当選でした。ショボン . . . 本文を読む