ももちゃんねる

日々の暮らし、飼い猫のこと、ガーデニングなど気ままな日記。

すごい雪なのだ

2013-02-21 10:55:42 | 日々の出来事
朝起きたら、雪に埋もれていました。



玄関開けて、道路まで出るのもやっと・・・

膝までスッポリ雪に埋まってしまいました。


昼近くになって雪が止んだので、外に出て一枚。






屋根と地面がくっつきそうです。

我が家は四方八方を雪に囲まれ、かまくら状態。





テラスの雪を掻き出して、しばらくすると・・・

出てきた出てきた・・・



クロとシマちゃん。

昨日のうちに、ハウスの修理を済ませておいて良かった。



家の中では、大雪なんか知らないわ・・・って感じのお嬢さん。





素敵なクッション使いのおっさん。




おっぴろげで座布団化している茶色。




飼い主は、雪で悪戦苦闘しているというのになあ~

飼い猫というのは、いい気なもんですね。

活躍中の爺様。




頼まなくてもやる「ピースサイン」。

この年代、特有・・・


    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じるにゃんこ)
2013-02-21 23:18:16
すごい雪ですね~!?
雪かき大変そう~
外は寒くてもお家の中はポカポカなんだね!
返信する
Unknown (imi)
2013-02-22 05:50:03
超~ご無沙汰してま~す(すみません)
早いでしょう。
実は4時前に起きました。
夕食後、片づけも入浴も化粧も落とさないで寝てしまってたのよ(笑)
起きてから片づけてお風呂に入って洗濯しました。

☆雪、すごいですね。
玄関ドア、開くことができました?
ここまで積もると雪かきも‘大変!’を通り越してますね。
お疲れ様でした。
早くモモコさん地方に暖かな春が訪れることを祈ってます。

クロとシマちゃん兄弟、モモコさんのおかげで元気そうでよかったわ。お外で生活する子達は強いですね(でも厳しいわね)

ピースサインのご主人様、頼もしいわね。
雪かきで腰を痛めないでね。
返信する
Unknown (猫華)
2013-02-22 14:08:04
大寒波が来てるって言っていたから心配してたのよ~。
この間は屋根の雪が無くなったって言っていたけど
すぐにこのありさまなのね。
こっちじゃ考えられない雪の量・・・。
さすが北海道だね~。
雪かきで腰やら傷めないでね。
ピース爺さまにも釘刺して置かないと張り切りすぎそうだから・・・。
返信する
Unknown (ルナのお母さんです☆)
2013-02-25 12:45:23
ゴブサタしてます、モモコさん^^、
ルナが2月5日に亡くなりまして、、そのうち記事にします。この悲しみは表現できないくらいですね;ー;

久々に見たエリカちゃんの美少女っぷりにいやされました^^p

そんな中、片目病気の野良猫ちゃんがウチに来るように@0@
ウチのコンポスト狙ってくるんです、、
医師にそうだんしましたらー治療するにはゴハンあげないとで、、
そうすると飼う前提になりますよね;ー;
我が家の周りは江ノ島クラスに野良猫いっぱいで^^;
昭和の時代のように各家でゴハンもらったり。虫つかまえて食べたりです。
モモコさんは半野良ちゃん育てた経験ありますか?
エリカちゃんたちはリードつけてお散歩できてましたよね>0<;
聞きたいこといろいろですみません;ー;
返信する
Unknown (モモコ)
2013-02-27 22:09:36
じるにゃんこさんへ

すごい雪でしょう!
今年は寒くて雪が融けないから、どんどんたまっちゃってんのよね~
記録的なんだわよ~


imiさんへ

おひさしぶり~
元気そうで何よりよ!
雪自体は軽い雪なんだけど、だんだん締まってきて重くなってきた~~

しまくろ兄弟はとっても元気ですよ。
二匹で仲良く暮らしているから厳しい寒さも大丈夫なのね。
これから春になって、行動範囲が広くなるから居なくなっちゃうかもしれないわね。
風太が白血病じゃなかったら、いろいろ考えられるんだけどね。
今のところ、自由を謳歌できているようだし、見守っていこうと思っています。

いろんな考え方があるけど、通い猫って言うのも良いかな・・って思っています。

早く暖かくなれば良いな・・・
雪が融けるの、待ち遠しいです。


猫華さんへ

すごいでしょ~~
たまげるでしょう~~
私も、びっくりよ

雪も多いが気温も低い・・・
灯油代がハンパないです。

爺様はね、大丈夫よ。
そこまで熱心じゃないからさ・・・



ルナちゃんのお母さんへ

ルナちゃんが・・・

そっか・・・頑張ったね。

長く一緒に暮らしていたから、身体の一部がなくなったみたいに辛いよね。
長く暮らした分、悲しい気持ちはなかなか消えないけれど、ルナちゃんは普通の猫さんよりもずっと長く側で居られて幸せだったと思うよ。
それは、ルナちゃんのお母さんも同じよね?

ルナちゃんの一生を一緒に過ごせて良かったね。
沢山思い出出来て、良かったね。

外猫さんだけど、家の場合は通い猫さんが今のところ二匹。
前は、尻尾の短いクロちゃんがいたけど、今は来なくなっちゃった。
ご飯食べて、お水飲んで納屋に帰るって感じだったんだけど・・・
外猫たちは、いろんな危険が待ってるから長生きできないんだよね。

風太が白血病じゃなかったら、もっと積極的にできるんだけど・・・
正直、いろいろジレンマがあります。

風太やエリカがリードつけて散歩できるのは、小さい頃から慣らしたからですね。
エリカのベスト型のハーネスはとても良いですよ。
これを買ったショップはもう無いんだけれど、似たようなのはそちらならきっと見つかると思います。

猫さん、ご縁があるのかな?
猫さんと暮らすと、心が豊かになりますね。
ゆっくり考えて、一番の方法が見つかると良いね。
返信する
Unknown (ルナのお母さんです☆)
2013-03-03 09:51:26
モモコさん、ありがとうございます。
ダンナさんが大変な時にすみませんでした>。<。
手術早く終わってイタイのも早くなおるとよいですね~^^
わたしも別件ですが手術したのでわかります^^p

後日また相談させてください~
参考になりました^^

ルナのこと、ありがとうございました;ー;、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。