ももちゃんねる

日々の暮らし、飼い猫のこと、ガーデニングなど気ままな日記。

今年も一年間ありがとうございました!

2012-12-30 13:47:42 | 
もうすぐこの一年も終わりです。

これまでの何年間を思えばこの一年は、比較的穏やかに日々が過ぎていきました。

でも、それはアタシ個人にとっては・・って言うことね。

つらい事、悲しい事、たくさんの嫌な出来事が身に降りかかった人だっているに違いないよね。

そんな思いでイッパイの貴方にとって、これから明ける新しい年は、

「明日を期待し、明日を信じる事」が出来る一年になりますよう、祈って止みません。

夢も希望も、気の持ち様!

頑張ろうね、アタシ達!





「年賀状のベストショットを撮りたいアタシ」VS 「分かってくれない奴ら」










全くもおっ!猫ってヤツはっ!!!





PS.”Nさんへ

何度コメントしても、「入力禁止用語が含まれている」って出て、書き込みできません。

不埒なコメント書き込んでないのになあ・・・

不思議なのよ。


    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村




パラボラ効果

2012-12-28 11:44:54 | 
ああ・・・
気がつけば、年の瀬

選挙もジングルベルも終わってしまいました。

風太の誕生日には、沢山の暖かいコメントありがとうございました。

おかげさまで大きな体調不良も無く、今年一年を過ごせそうです。


皆さん、コメントありがとう!

「パラボラ生活」満喫中のオレ様です。




実はあの後、風太の下あごに親指大のゴソゴソとした指触りの塊を発見しました。

「もしや・・・皮膚癌か!」

良く見ようにも、悲しいことに老眼。

黒い塊があるようでしたが、ぼんやりとしか見えなくて、かなり焦りました・・・





取りあえず、傷薬を塗ってパラボラを装着。


二三日して、そのカサブタは綺麗にはがれ、

綺麗な地肌になった所を見ると、

アクネを引っ掻いてカサブタになったものと思われます。


さて皆さん、この写真をご覧下さい。



なっちゃんと並んで外を眺める風太です


パラボラ装着で、風太の動きが制御された事を知ったなっちゃん。

風太がそばにいても平気なんですよ。


あごの怪我も治り、パラボラが不要な風太なのですが、

居間に入る時は、今でもパラボラをつけます。

多少の不便はあるけど、三匹でゆっくり過ごせるし、

ワタシの膝も独占できるので、案外気に入っているようです。




空きスペースには、アタシが座っていたの 


以前は、ドアのガラス越しに居間の様子を伺って鳴き続ける・・・といった事があったのですが

いつでも一緒にいられるようになってからは、そういう事もなくなりました。

もちろん、風太のテリトリーに戻る時は外します。

一人でゆっくりしたい時は、自分のお気に入りのベットで過ごしています。

「不幸中の幸い」ってこういうことかしら?

パラボラ万歳!


さて異常なほど寒い北海道ですが、クリスマスの25日の午前9時半。

銀行に行く途中の外気温・・・



しぇ~~!

シビレルざんしょ!? 


ツルツル、デコボコ路面で、メッチャ刺激的なんだわよ~~ 

しかも車は「FF」!

ハンパねぇ~~



    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村













風太君は15歳

2012-12-12 10:29:57 | 
12月10日、風太の誕生日でした。


「居間のキャットタワーの天辺で、得意気な風太」


15歳のおじいちゃんです。

白血病を発症し、もう駄目かも・・・と思ってから5年。

腹の調子を崩す事はあったものの、その他には目立った不調も無く今に至っています。


「新しいタワーの登り心地を確認中」



猫の平均寿命は15~6歳と言われていますから、

風太も無事に平均点をもらえた事になりますね。



興味のある方のために、「猫の寿命」のリンクを張っておきます。

これによると、風太は人間の76歳に相当するようです。

私の親の年令に近くなりました。

人間、年をとると、意固地になったり扱いにくくなりますが、

風太の場合、角がとれて少し穏やかになったように思います。

なっちゃんを見ても、飛びかかったりしなくなりました。


油断は出来ないんだわよ・・・



鼻チュの挨拶も出来るんですよ。

私の目の届く時は、同じ部屋での放牧も出来るようになりました。

こんな可愛い76歳なら、大歓迎!





実家で飼っていた猫「トムちゃん」は26歳まで頑張りました。

そこまでは無理だとしても、

穏やかな老後を一日も長く、私たちと一緒に過ごして欲しいものです。


    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村






「三丁目の夕日」の頃

2012-12-04 20:08:56 | 日々の出来事
まったく、ご無沙汰しちゃってごめんなさいね~


けっこう雪が積もったりしてたんだけど、今日は大雨よ。

雪が融けちゃって、道路は水溜りが出来ています。

これが、寒気が入るとツルピカ路面になっちゃうのよね。

スケートリンクばりの恐怖の路面。

アクセル踏むと、タイヤが空回りするんだよ~

気をつけようね~~(特に、爺様!)



さて、先日秋田に帰ったおり、

この夏に亡くなった伯母さんの形見にと、2枚の写真が私に渡されました。


むかしむかしの、名刺大のモノクロームな写真。

裏には「34年5月」の文字




母が教員をしていた岩見三内という所で撮った写真。

20代の母に抱かれた、着膨れした「岸田劉生の麗子像」のような赤ん坊がアタシなんだわね。

眉毛の辺りは、今と同じ・・・って、爺が笑った。


そして、びんぼくさいフェンスの前で、不敵な感じの幼稚園児のアタシ。



ね、眉毛の感じが一歳児の頃と一緒でしょ 


優しい伯母さん。

どんなお転婆をしても、一度も叱られた事がありませんでした。

結婚して北海道に来てからも、お正月には電話をくれました。

子供の頃、母の田舎の縁側に並んで腰掛けてアイスキャンディーを食べましたね。

小柄で優しくて、いつもとっても優しくて・・・

伯母さん自身の結婚生活が、本当はあまり幸福ではなかったけれど、

人を恨まず、慈愛に満ちて、観音様のような伯母さん。

この写真を持っていてくれて、本当にありがとう。

大切にするね。


    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村