ももちゃんねる

日々の暮らし、飼い猫のこと、ガーデニングなど気ままな日記。

大荒れの日

2013-03-04 11:37:02 | 日々の出来事
ニュースなどでご存知のように、北海道の春の嵐は激しいものでした。

爺が退院する前日は、夜になって雨混じりの雪が強風と共に打ち付け

1時半頃に、残っていた屋根の雪がごう音とともに落ちました。

どういう状態になっているか不安に思いながら眠れぬ夜を過ごし

朝になって玄関開けると・・・
















道路にまで雪が落ちていたので、6時半頃に片づけをしました。

締まった雪で結構重い・・・

でも寄せないと、みんなの迷惑だしね・・・


この日、朝は割りと天気が良くて「本当に荒れるのかしら・・」って思うくらいだったの。

でも、天気予報では午後から大荒れになるって言うし・・

こりゃ、早いうちに爺を迎えに行かないと・・・

ってことで、朝食もそこそこに迎えに行きました。


爺様は、元気よ。

ただ、ポリープは三個取ったそうです。

検査結果は2週間後。

それまでは、お酒も辛いものも激しい運動もドクターストップ!

除雪も駄目だって・・・

しまった・・・

という事は、アタシがやるっきゃないってことか・・・


天気予報どおり、午後からの嵐は半端なかった。

8人もの犠牲者が出ましたね。

地吹雪になると、車のフロントガラスに白い紙を張られたみたいになって

前も後ろも横も、まったく見えなくなるんだよ~

3度ほど経験があるけど、本当に怖いです。


夕方になり、唸りを上げる風の音。

外の様子を見ようにも、窓ガラスに着雪してまったく見えません。


外の様子が、まったく見えん!







ボケた写真しかなくて、申し訳ない・・・





嵐の翌日、

玄関の吹き溜まりの雪を掘り、除雪車が来た後の硬い雪に四苦八苦

両腕がパンパンです。

こうやって、益々腕が太くなるんです。

腹の贅肉には、何の影響も無いのが悲しい所ですね。


除雪の苦労もなく、マッタリ気楽な一人と一匹。



爺様同志、仲が良いです。



ホッケードーもこれから少し暖かくなるようだし、雪との戦いもあと一息です。

世の中の出来事に、意味の無い事は無いのだって言うけれど、

この嵐にも、何かの意味があるのでしょうか。



    


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫ママ)
2013-03-04 14:28:50
パパさん退院おめでとうございます
風ちゃんと静養に励んでらっしゃるようでホッとしました

うわっ すんごい雪(@_@)
モモコちゃまひとりで作業されるんですね。。
屋根からの雪崩?とか充分にきをつけて下さいねm(_ _)m
返信する
うわあ (michiko)
2013-03-04 17:56:30
夏ごろに「北海道、夏はいいけど冬はNo thank you!」なんてことを笑いながら言った気がするけど、これはひど過ぎワロエナイ。
しかも一人で雪かきとか!体痛めないように、ホントに気をつけてね~。

コッチはもう少し冬でもいいから、北海道に先に春が来ますように~(無理)

お爺様もお大事に☆
返信する
Unknown (imi)
2013-03-04 19:51:40
今晩は、imiで~す。
わぁ~モモコさん、凄いことに・・・・・・
この雪をおひとりで?
お疲れ様でした(身体、大丈夫?)

ご主人様、結果が出るまでは心配でしょうね。
ゆっくり休んでくださいね。
その分、モモコさんは雪を一人で大変だけど頑張ってね。
ニャン達の手、借りたいよね。
くれぐれも屋根から落ちてくる雪に気を付けてね。
返信する
お疲れ様~ (futaro)
2013-03-09 17:11:05
モモコさん、大変でしたね。小さな日本列島でも北と南ではこんなに気象の違いが大きいなんて、報道されてはいても見てるだけで何もしてあげられないですものね。
関西はここ2~3日、ポカポカ日和で一気に春が来たようです。北国にも分けてあげたいヮ、でも雪崩は怖いわね。
とはいってもおうちの中はポカポカでスリーニャンズとお爺様とでまったりとお過ごしのようですね。
ご主人様の健康が一日も早く回復されますように祈っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。