花遍路

山登りの徒然にとりためた写真をご覧ください。

20140524  百合ヶ原公園 ②

2014-05-24 10:21:12 | Weblog
今日は曇り空、北海道北部・東部の予報は雪模様で肌寒い気温です。昨日まで頑張って咲き続けていた八重桜今朝は花吹雪で散り急ぎ、樹の周りはピンク色の絨毯を敷き詰めたかのような状況でした。この時期リラ冷えとかで気温の変動は頭に刷り込まれていますが、体の筋肉が低温に反応して強張っています。長期予報もエルニーニョで、冷夏が見込まれとか穏便な夏の訪れが待たれます。



ウスユキソウ。(ロックガーデン)


ミヤマキンバイ。(同上)


チョウノスケソウ。(同上)


ヤマブキソウ。(同上)


ハナルリソウ。(同上)


マメリンゴ。(芝生広場)


ウワミズサクラ。(芝生広場)

20140524 百合ヶ原公園 ①

2014-05-23 10:43:48 | Weblog
一昨日、札幌の東北部に展開する百合が原公園を見学する機会に恵まれ行って参りました。時折小雨がパラつく不安定なお天気でしたが、傘のお世話にもならず2時間足らずの花遍路でした。
狙い目のロックガーデンの高山植物はごく早咲きの花が咲き始めた程度で、閑散としていました。又公園名の由来である百合が咲くにも時期尚早でしたが、遅咲きの八重桜が頑張って満開で、チュウリップやムスカリと妍を競って景観を盛り上げて、それなりに楽しませて呉れました。



八重桜満開。おそらく平野部で最後の花見でしょう。


チュウリップとムスカリの競演。


チュウリップと八重桜。


芝生広場の主「サイロ展望台」。


日本庭園。

20140519 中島公園 桜とツツジの競演

2014-05-19 15:55:37 | Weblog
此のところお天気はご機嫌斜め、北海道東部は季節外れの降雪~積雪に見舞われて大忙しです。札幌は寒気団が抜けたと見え、久し振りに朝から五月晴れに恵まれストーブの火を消しました。先週の運動不足を補うため、カメラ片手に理髪店へ、その足で中島公園を一巡りして、気持ちだけの「花遍路」を楽しんで来ました。遅咲きの八重桜は寒気に耐え咲き残って、早咲きのライラック・つつじとのコラボが、一面の新緑を背景に映え、大いに楽しめました。



八重桜満開①、時期外れの寒気団に散り急ぐ桜。(菖蒲池)


八重桜②、天文台の丘


八重桜③.同上。


ツツジ①.(日本庭園)


ツツジ②.(菖蒲池畔)


ライラック。(日本庭園散策路)


ニリンソウ。(野草園林床)


タチツボスミレ(野草園)

20140512 日本最北の桜便り

2014-05-12 10:20:21 | Weblog
一昨日、桜鑑賞ツアーに便乗、母なる川「石狩川」の中流域の桜を楽しんで参りました。三笠(あすか梅の杜)~美唄(東明公園)~厚田(戸田記念公園)を順次巡りました。朝の曇り空は三笠の梅見の頃には雲が割れ始め、次第に青空が広がり又とない花見日和となりました。桜は概ね満開、梅は2分咲きで、本州の梅が先行して咲き、桜にバトンタッチする図式とは逆で桜が先行して梅は桜の後塵を追うのが北海道です。おりしも桜前線は日本最北端の稚内に到達したとか、南北に長い日本は多種多様な花遍路を堪能できる楽園に住む幸せを今様ながら感じさせられます。



エゾヤマザクラ。三笠あすか梅の杜は、一万本の梅が売り物ですが、植栽されて日が浅い若い樹が殆どあり、又花は2~3分咲きとあって、観衆は梅園脇の満開の桜に群がったのは、自然の流れでした。


あすか梅の杜の梅、折から雲が割れ、青空を背に2~3分咲きの梅が映えました。


美唄・東明公園の桜、桜祭りとテニス大会が鉢合わせ、仰山な人出で桜鑑賞は忙しいことに。ヤレヤレデシタ。背景の雪山は、暑寒別山系と思われます。


東明公園の桜は概ね満開で見頃でした落ち着いてシャッターを押す雰囲気ではあ有りませんでした。


望来、戸田記念公園のソメイヨシノ。①


同上ソメイヨシノと半月。②



20140504 藻岩山春化粧 3

2014-05-04 17:45:49 | Weblog
今日のお天気は昨日同様花曇りです。視界はまずまずで、見上げる藻岩の稜線の木立は、まだ芽吹きの最中でしょうか冬姿のシュルエットを中空に浮かべています。今日は目線を下げて、足元に咲く春の使者の紹介です。



ヒトリシズカ。



ニリンソウ。



フッキソウ。



ヒメオドリコソウ。



エンレイソウ。

20140503 藻岩山春化粧 2

2014-05-03 17:29:11 | Weblog
昨日に引き続き、今朝も明るい花曇り。然しながら時間が経過するに連れて、雲量が増え天気は下り坂、一雨降りそうな気配です。気温が高めに推移しましたので、成育条件に恵まれた南斜面には、そこそこ花遍路が楽しめそうと思い、朝の散歩は、山鼻川沿いに歩いて見ました。狙い目のキクザキイチゲは蕾が確認できましたが、時期尚早です。ならばサクラを楽しもうと山鼻川を藻岩市民スキー場までの往復に切り替え歩きましたので、山鼻川沿いのサクラの花見をご覧ください。



藻岩山麓を流れる山鼻川の花紅葉の全景。


エゾヤマザクラ。山麓から山腹にかけて点々と咲き競っています。


エゾヤマサクラとキタコブシ。藻岩東面山腹の花紅葉の立役者です。


サクラと柳の新緑。山鼻川沿いの至る処で競演が、楽しめました。


国蝶「オオムラサキ」棲息地の標識。橋の欄干です。

20140502 藻岩山春化粧

2014-05-02 17:41:56 | Weblog
当地札幌、今日は花曇りなのでしょうか、風も無く穏やかな日和でした。遅くまで雪に悩まされ、春を待ち焦れる気持ち切なるものが有りましたが、気温が上がり夏日が数日続くと、流石の冬将軍も引き際はあっさりと消えて呉れました.お陰さまで藻岩原生林は、一気にモノトーンから暖色系の色彩への衣替えが進み、連休の後半には、桜満開そして花吹雪が、楽しめそうです。



春モミジ 1



春モミジ 2



春モミジ 3



春モミジ 4