内と外

中性よりの人間から見える世界から
「境界線」の性質を探ります

誰にも邪魔されない自由

2021-07-28 21:00:26 | ビジネス境界線
私の核心はオリジナリティ

そうだと思っていた

これに気づく事は
これを握りしめたその時代に
自分がタイムスリップすることと
同じだ

それは小学校だった

私のとても深く重要な部分であり
きっかけははっきりしないが

このオリジナリティというのは
あらゆる既存のヒエラルキーから
自由になるための
信念なのであった

人間社会には
どこにいっても
ヒエラルキーが存在する


私は絶望していたのであろう
小学生の私は
自分が自分の自我を自由にできる
唯一の場所として
オリジナリティを叫んだのだ



これは逆を言えば
ヒエラルキーに拘っている現象だ

ヒエラルキーとは
上下優劣である

この価値観の中で
自分が生きているからこそ

そこから自由になりたいという
基礎概念が生まれる



だからあらゆるヒエラルキーは
私の中にあり
上下優劣関係として
認識される


私は全く別の方向性から
仕事をしている中で気づいていた
ことがある

自分が一つのヒエラルキーの頂上に
いるときに気づいたのである

ひとつは下位層に対しての罪悪感

もうひとつはもともと持っていた
誰の下にもなりたくない
オリジナリティの方向性

これは
「誰かの上に立ちたいわけではない」
「でも下扱いされることは
決して許さない」

この謎の自分の価値観があることを
ずっと疑問に思っていた


下から這い上がり誰かを倒す
でも相手の上になったとたんに
そうではないあなたと私は同一にいます


これが私の人生の
繰り返しのパターン


だから勝負事にはめっぽう弱い

麻雀をしているとよくわかる

自分が負けているときは
とてもその状況が許せない
言い訳や相手の罵倒など
あらゆる心理的表現で

相手より私が下であることを
絶対に認めない

しかし自分がバカ勝ちすると
全然気力が沸いてこなくなるのだ

相手と同じ並列になりたいという
無意識が働き
リードを維持するという事が
一番精神的にきつい状態となる


ビジネスでもこれは全く一緒であり
戦闘民族には絶対なれないと
感じてきた理由である


これが何なのか
ずっと疑問であったが
今日ついにオリジナリティの信念と
結びつき謎が溶けた


「私は誰にも自分の自我を
邪魔されたくない」
「自分の自我をいつでも
自由にしていたい」
のである

これが究極の私の核心であることが
わかった

これを核とすると全ての謎が
溶けるのである


上にはたちたくないのは
相手の自我を支配したいわけではないから
そこには罪悪感を覚える
何故なら自分の自我の自由をそれだけ
重視している世界で世の中を見ているから
相手に対しても同じ尺度で
考えているからだ


そして
あるヒエラルキーで下位になることを
全力で避けるのは
他人の自我に自分の自我の自由を
奪われるのが嫌だからだ

これは私にとっての戦争であり
「私にちょっかいをだすんじゃない」
という段階までの生命の主張である


そしてもう一つの信念
オリジナリティは

この土台を元にして生まれた
一般的なヒエラルキーの中で
私はどれも私だと思える
ヒエラルキーの中にいなかった

レヴィンは
社会の作り出す価値観やヒエラルキーの
どこにも自分を属すことができない人を
マージナルマン
(境界の人)
と読んだのに違いないという核心がある


人から見たら羨ましい立場の人が
自分自身では全く満足できず
それはそもそもその尺度が
自分の自我尺度ではないから
悩んでいる

というような話は
随分と多くある


私も勿論ずっと
マージナルマンであった

年をとるまで
ずっと自分を表現するものが
世の中にない
という事で悩んでいた


だからオリジナリティという
阿多らしい土俵で自分を表現する場を
維持しなくてはいけなかったのだ


私だけではなく
同じ考えの人は
似たような回路で
オリジナリティに行きついている人は
多く感じる

やはり既存の価値観の中で作られた
ヒエラルキーに属すことに
違和感を持った人たちが多い


私のオリジナリティ信仰は
こうして悩める小学校の中で
生まれたのであった


私の信念の一番の核は
「自我の自由」
であることは
とても当たり前の感覚がありつつ
妙に腑に落ちてしまった