goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

今年も一年ありがとうございました

2007-12-31 15:48:00 | 日々日常
2007年ももう終わりですね・・・
山形は来たときは雪が全然なかったのに、昨日の夜から雪降っています。

Baumkuchen_162

今年はBlogModelersの一員として静岡の合同展示会、百鬼夜行-終焉-とイベントにも参加し、またオフ会では普段お会いできない方々とお会いできてとても濃い一年だったと思います。
来年もできる限り色々なイベントにも参加したいと思っています。
また作品もガンプラだけでなく色々なジャンルの作品も作っていきたいし、ガンプラも今年以上のモノを製作できたらいいなぁと思っています。
色々と脳内モデリングはするんですが、手がついていかず・・・w

MODELANDにお越しの皆様、今年一年ありがとうございました。
また来年も宜しく御願いいたします。
それでは皆様、よいお年を迎えてください。

baum-kuchen(バーム・クーヘン)




トランスフォーマー

2007-12-20 09:30:35 | 日々日常
昨日はamazonからトランスフォーマーが届いた。

トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディショントランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション
価格:¥ 4,179(税込)
発売日:2007-12-19


実はアニメ系(ガンダム・攻殻機動隊etc)はDVD購入しているが、洋画のDVDを購入するのはこれが始めてだったりします。
映画館でも見ましたが面白かったですし、映像がすごかったので購入。

お陰で久々にプラモが進みましたよ。
DVD見ながらさくさくモデリング。
忘年会でテンション上昇中ですので、ブレードライガーのほかに来年に向けてのガンプラを着手してみました。
変形ものだけどオミットして作ろうと思っています。
ブレードライガーはほとんど基本工作ですので、あまりUPする事がないかも・・・



あぁ・・・メモリアルなのに・・・

2007-11-22 11:31:14 | 日々日常
えー・・・昨日ですかね・・・
blogが10万HIT超えましたぁ~♪
お越し頂いた皆さん本当に有難うございます^^
今はblogの方が主流だし、MODELANDに来られる方も直接blogに来られる方が多いみたいですね。
HPのTOPページのカウンターとblogのカウンターだとblogの方が3倍近く訪問者がありますしね。
10万HITを近くなった事も知らなかった管理人ですが、これからもMODELANDを宜しくお願いします。

■装甲騎兵ボトムズ
Gジェネが出るまで久々にゲームを買ってみました。
ボトムズですがこれがなかなか面白いです。
絵はPS2ソフトにしては粗いし、キリコの顔が怖いですが純粋にボトムズ知っている方であれば楽しめるソフトかな・・・^^

装甲騎兵ボトムズ装甲騎兵ボトムズ
価格:¥ 7,140(税込)
発売日:2007-11-15


■サークルオフ
今年最後のサークルオフの日程が決まりました。

12/22(土) 9:00~17:00 やしお生涯楽習舘 工作室

スポット参加可能ですので、行ってみたいなという方はわたしまでメールを^^

■次回作・・・
次回作は今月末に発売になるものを考えていますが、まだ日にちがあるのでそれまでは色々と手を付けたものを進めていきたいと思っています。



無事接続できました

2007-11-21 09:30:01 | 日々日常
前の記事で、パソコンモニターでゲームをやる為には・・・との記事で、色々とアドバイスを頂き自分なりにも熟考した結果、ビデオコンバーターを購入。TVチューナーはいらなかったので・・・

I-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーターI-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーター
価格:¥ 10,800(税込)
発売日:2004-03-31


無事接続出来ました。
TVでいう入力切替が増えた感じで、切り替えボタンを押すだけで、ゲームとパソコンの切り替えができ、パソコンの電源が入っていなくてもゲームが出来るというわたしには十分な機能で問題なしです。
S端子でも接続できる仕様ですが、上手く画像がでなかった・・・ので普通のケーブルで接続しています。
「三国無双」をやってみましたが、動作が遅れることなどはありませんでした。
わたしは画像はあまり気にしない方ですので、あまり気にならないです。

あとはGジェネの発売を待つのみ・・・ww

アドバイスやコメント頂いた方々、有難うございました♪


家族サービス-part2-

2007-10-09 19:21:05 | 日々日常
この3連休は栃木の那須へLet's GO!!って事で家族で行ってきました。
那須は一応避暑地になるのかな・・・別荘やら小さい美術館や博物館がたくさんあり、紅葉時期は高速の出口から下りれないほど混むところです。
道路が混んでいなければいい所なんですがね・・・
Jrが生まれる前は何回も行っていたんですが、生まれてからは初めてでした。

1日目は那須ハイランドパークへ・・・
ガンダム展は終わっていたけど、レゴ展(1年中?)やっていたり地方の遊園地にしては色々とありましたね。
Jrがまだ小さいので、乗り物よりも鱒の餌やりに夢中でしたが・・・
バイキングが1500円の割には上手かったですね~
ガンダム展の名残かガンプラたくさん売っていましたね・・・あやうく買いそうになりましたよw
この日は天気もよく、連休なのにさほど混んでいなかったですね。

2日目は那須どうぶつ王国へ・・・
ここはスキー場の近くにある所で、スキー場のマウントジーンズは以前かなり来ていて、どうぶつ王国に隣接する温泉に入って帰るのがスキー後の楽しみにだったので、前から知ってはいたのですが来るのは初めてでした。
感じとしては小さい動物園と牧場が一緒になった感じですが、Jrはほんと喜んでいました^^
今回は牧場の方は回らなかったけど、何回でも来れそうな感じです。
この日も天気は良かったが、スキー場が近くにあるので標高も高いので少し肌寒い感じでした。
この日は那須の渋滞もあり、どこに行くのも結構時間がかかりましたね。

3日目は千本松牧場へ・・・
あいにくの雨で朝から行ったのですが、お土産とソフトクリーム食べて退散。
そのまま高速乗って帰宅。

てな感じで3連休は過ごしたのでプラモはなしです・・・エヘヘ
ユニコーンを読もうとしたんでけど、お酒はいってしまうと活字読めないんです・・・
1巻の1章(まえおき)だけは読みましたw

■出前シュミレーション???
先日、近所のラーメン屋からポストにメニューが入っていた。
熱心に見ている嫁・・・
何回か出前を頼んだ事のある所と比較しているようだ・・・
今回メニューが来たところの方が全品50円安いらしい。
そこまではよかったのだが・・・

嫁が急に・・・

「わたしはタンメンにするけど、バームは?」

「えっ・・・頼むの?」

「頼む時悩まない為のシュミレーションだよ・・・」

「シュミレーションって・・・何だよ・・・ww」

わたしはシュミレーションに付き合わなかったですが、嫁はその後も「タンメン」するか「広東麺」にするか一人でシュミレーションしていました・・・w
いつ注文するのかわからないのに・・・トホホ
今度はピザの注文でシュミレーションするけどやる?と聞かれたので、丁寧に断っておきましたよ・・・

【追記】
シュミレーションをやった二日後、夕飯を食べに一時帰宅すると、なんと出前していました・・・^^;
もちろん嫁はタンメンで、わたしは鳥そば(メニューをちょっと見てこれがうまそうかなって言っていた・・・)