goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

ダンナ誕生日

2011-04-03 | 日常
ちょっと早いけど、ダンナの誕生日のお祝いをしました。
(本当は6日が誕生日)

ダンナが打ちっぱなしに行ってる間に子供たちとクッキーを作り、
ケーキの飾りにしました。

手前のクッキーが、こもっち~作「お父さんの顔」
「38」は私が作りました。

ケーキはスポンジ焼こうか悩んだけど、結局買ってきたスポンジに
生クリーム&フルーツでデコレーションしました。
来年はちゃんと焼くぞー

プレゼントはワインディングマシンにしました。


いつもケーキだけなので、今年は豪華にしてみました。
私は収入のないからお金の出どころはダンナなので、
結局はダンナが自分で買ったようなものですが(笑)


いつも元気で若いと思ってたダンナも今年で38歳。
ふとしたことで年齢を感じることも多くなってきました。
健康に気をつけて、趣味に仕事に家族サービスに頑張ってね!(特に3つめ)

女性ライダーのその後

2011-04-02 | 日常
先月、2人目の女の子を出産した友達の家へ行ってきました。

友達は元ライダー。
X-4を乗り回していた彼女も、今は3歳の男の子と1ヶ月の女の子のママ。
またバイクに乗りたい気持ちはあるけど、もう手元にバイクはないし
何と言っても時間がなくて、それどころではないみたい。

遊んでいると、子供連れのお客様が。

超久しぶりの再会、Mちゃん登場。
彼女も元ライダーでZZRに乗ってました。
バイクに乗ってた頃、一緒にツーリングやKCBMに行ったりしたけど、
結婚や出産で疎遠になって、会うのは6、7年ぶりかな?
彼女も今は3歳の女の子、10ヶ月の男の子のママ。
同じように、バイクに乗りたいとは思うけど・・・って言ってました。

昔は集まれば、バイクの話や、こないだバイクで行ってきたお店や
場所の話をしていた私たちが、今は子供や幼稚園の話題ばかり。

なんだかバイクに乗ってた頃が大昔のことみたい・・・

結婚しても、子供が生まれても変わらずバイクに乗り続けてる女の人って
かなり少数なんだろうなぁ。

男の人は変わらず乗ってるのにねぇ(←イヤミ)


でも、みんな心の奥底には「いつかまたバイクに乗りたい」って気持ちがあるから
子供が大きくなったら復帰できるかな?

一緒にツーリングできたら楽しいな~

ってその頃にはかなりオバチャンライダーだけどね(笑)