積丹水中展望船に乗ってみたいという願いに答えて、100kmに満たない距離(我が家から約97km)だったが、あえて宿泊を選んで1泊の小旅行に出かけた。GO TO トラベルを使えるうちは活用させていただこうという訳。
紅葉にはまだ早いと思いながらも、ニセコや当丸峠などの高地ではひょっとして始まっているかもしれないというかすかな望みを抱きながら27日(日)9時に我が家を出発。曇天から所々で雨に当たられる天候の中を、遠回りするコースをあえて選びのドライブ。案の定紅葉には1〜2週間ほど早いと思われたが、楽しんできた。
宿泊に選んだ宿は、食事自慢の宿のようで、初めての利用ではあったが、従業員の方々の対応は心地よく、決して新しい建物ではないが清潔感が行き渡り、食事はオーナー夫妻が自ら調理をされるとのことで、とっても美味しかった。
今回の写真は、すべて妻の撮影によるもの。ご覧ください。
神仙沼
(ニセコから岩内に抜けるパノラマラインの峠にある。紅葉の名所)
宿の夕食の一部
(お造り、新鮮で品数も量も多い。
ご飯はウニを挟んだおにぎりでとっても美味しかった。)
朝食
(写真には写っていないが、ご飯はウニ・イクラ・アワビの三色丼)
当日も翌日も美国水中展望船は時化の為出港できなかった。10月いっぱい運行されるらしいので、今年中に改めて天候のいい日に日帰りで行くことにした。
代わって、半島突端の神威岬を周り、南樽市場によって帰ってきた。
走行距離は460km強になった。
神威岬
奥様が今回は撮影係りですね。
綺麗に撮れてます、特に最後の一枚は絵になります。
料理も豪華で美味しそうですね、北海道でもきずしって有るんですね
ボタン海老ですか?デカい。
さすがに北海道でも紅葉には少し早かったようですね~
GO TO トラベル、いつまで予算が続くんですかね~
とりあえず宿を予約しとこうという人もいると思いますがどういう風に計算するのかな、
あらかじめ今どの位予算がのこってるとかわかればいいのですが。
こういう宿はご主人のこだわりがあって、料理がおいしそうですね~
神威岬はあの灯台の近くで学生時代テント張って
寝たのが懐かしいです、両親と行った時は、立ち入り禁止になってましたが。
積丹水中展望船に乗れなかったのは残念ですネ。日帰りのリベンジ楽しみに待ってます。
宿は、料理や施設の清潔感など満足されたようで良かったですネ。
奥様の写真、丁寧に撮影されてますネ。神威岬の写真がキレイで良いなァと思いました(^^)
お造りを紹介すると、手前側の右から「毛ガニのウニ和え」「イクラの醤油漬け」、中央手前から「しめ鯖」「牡丹海老」、その上「北寄」「本マグロ」「ヒラメのコブ締め」「イボダイ」、その左のガラス小鉢に入ったものは「北寄のヒモの梅大場和え」、一番左は「蛸足と頭の柔らか煮」「若芽ゼリー」でした。懐石料理にしては、品数も量も多すぎの感じでした。
それよりも、デザートの前に出てきた小ぶりのおにぎり2個が、握り具合といい、中身のウニの味といいとっても美味しかった。
3回目の利用です。少々高めの施設に泊まることが
できるので、利用させていただいています。
あと、2回ほど利用させていただく予定です。
10月からは、宿泊料35%の補助のほかに、15%
分の地域共通クーポン券が交付されるんですから、
せいぜいコロナに気を付けながら利用させていた
だきます。
神威岬には学生時代に行っているんですね。
今は半島を一周できる道路が開通していますが、
その当時だと、半島の先端部にいくのは大変だっ
たのでは。
大駐車場が整備され、売店やトイレも備えられ、
車中泊したのではないかと思われるキャンピング
カーなどもいましたよ。
らしく、時化がおさまっていれば、海水の透明度
が高く結構深いところまで、水の中がのぞけるよう
です。
ただ、船の中で船底を除くことになるので、ちょ
っとでも揺られると、船酔いしそうです。
積丹ブルーと表現される海の色は、今の時期まで
でしょうか。冬になると、灰色の日本海に変わり
ますね。
私も昨日ニセコへ行ってきました
同じく紅葉には早かったですね(笑)
紅葉してればニセコからパノラマラインで岩内方面と考えてましたが
結局ニセコから仁木へ抜けて帰ってきました
GOTOを堪能してますね
これだけ安くなればそりゃあ行きますよね
何時まで続くか分かりませんが…
色づきはまだでしたね。
朝晩冷えだしたので、10日もするといい景色が
出現しそうでした。
私はパノラマラインで岩内へ出た後、泊経由で
神恵内から当丸峠に入りましたが、そちらも同
じでした。
近いうちに再度行ってみようと思っています。
改めて、余裕ある快適な旅でとてもいいですね。
北海道らしいメニューも魅力的です。
時化は残念ですが、次回の楽しみですよね。