わが町には、自然を生かした公園がいくつもありますが、自然の小動物
を撮影したいと思い立ったら、この公園へ行くと、殆ど100%の確率で
あう事が出来るでしょう。
年に何回か気が向けば撮影に来ていますが、今日も行ってきました。
この公園の中に、巣を造り、番いで何年も生きています。
わが町の住人なら、知らないものがいない程、有名な撮影スポットに
なっています。
特に、食欲がおう盛な早朝には、沢山の写真マニアの方が訪れます。
わたしは、そう言う中に入って撮影するのが苦手なので、人がいないと
思われる時間に出かけ、出てくるのをジーット待ちます。
今日は、母の様子伺いに見舞いにいったあと、13時過ぎに出かけました。
北越植民社という開拓団の2代目社長の邸宅を公園にした「千古園(せんこえん)」
この公園内に巣を作り番いで住んでいるエゾリスです
代が替わっているのかもしれませんが、何年も住んでいます。
人慣れして、近くに寄っても逃げません
下記の写真は、いずれもトリミングなどの処理をしています。