goo blog サービス終了のお知らせ 

北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オフ会の報告がインターネットが使えないため、まだアップ出来ていません

2012-11-08 06:27:50 | オフ会

 オフ会の翌日、私のPC(IMAC)でインターネットが突然開けなくなりました。OSのバージョンを10.7.4に更新してから、このような症状が出るようになりました。それまで使用していた「safari」「firefox」「グーグルクローム」などのブラウザソフトのいづれも、あり日突然、機能しなくなるのです。メールが出来ますので、ネットにつながっているのですが、ブラウザソフトだけがおかしくなる様です。

 オフ会の報告を、自分の部屋でじっくり行おうと考えていましたが、私のPCの実力では、なかなか原因を特定出来ず、解決出来ないまま現在に至っています。

 このグログは、妻のパソコンを借りて打っています。

 若隠居さん、1年生さん遠方からご参加ありがとうございました。若隠居さん、長旅を無事に終えられたようで何よりです。1年生は今どこら辺でしょうか。

 えれぴあさん、たまゆきさんお誘いに応じていただき、ありがとうございました。
 
 とても楽しいひと時でした。
 
 settaiさん、差し入れどうもありがとうございました。
 
 懇親会は予定時間をお幅に上回る3時間半にも成りましたよね。話が盛り上がって。

 早くネット環境を修復して、詳しい報告をアップしたいと思います。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

~アキラ~ [2012年11月8日 7:43]
おはようございます。
オフ会幹事お疲れ様でした。みなさん楽しまれたみたいで、どんな感じだったのか興味深々です。
ご報告楽しみにしています。
車好きオヤジ [2012年11月8日 11:31]
大盛況だったでしょうが記事掲載のないのはどうした事かと思ってました。
パソコン復旧後を期待しています。
若隠居 [2012年11月8日 11:42]
北のはげおやじさん
本当にお世話になりました。
素晴らしいブログ仲間と
素晴らしいお料理と
楽しい時間を共にできました。

ただ今、8日11:10、無事、自宅に戻りました。
7泊8日、カムリh走行(2130キロ)+フェリー(青森ー函館、苫小牧ー仙台)の素晴らしい旅でした。
旅行記は、後日報告させていただきます。
北のはげおやじさんの報告が出ないので、道中、ブログをチェックする度に、少し心配しておりました~
奥様や息子さんにも、くれぐれもよろしくお伝えください。
makotomma [2012年11月8日 12:14]
大盛況のうちに散会となったようですね。私も参加したかったなぁ・・・(- -;

参加された皆さんも、無事に帰宅されたようで良かったです。おやじさんのオフ会情報のアップを楽しみにしています。と同時に、PCの早期回復を祈念申し上げます!

えれぴあ [2012年11月8日 13:47]
こんにちは。
先日はオフ会で大変お世話になりました。
北のはげおやじさん初め若隠居さん、一年生さん、たまゆきさんにもお会いでき本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
若隠居さんは無事帰宅されたようでお疲れ様でした。
また何時か皆様にお会いできることが出来ればと思っています。
settai [2012年11月8日 17:56]
参加した皆様オフ会ご苦労様でした。
私も参加できればと思いましたが諸事情により残念なが参加できず申し訳ありませんでした。

雨や風にも負けず皆様の熱気が伝わって参りました。
オフ会は楽しいですよね。またのチャンスには是非参加したいと思います。

詳しい報告をお待ちします。
一年生 [2012年11月8日 18:36]
北のはげおやじさんこんばんは。
自分も携帯からコメントしようとするとうまくいかない、テストしています。
一年生 [2012年11月8日 19:17]
やはり長くなるとうまくいきません?
またかえったら報告します。
はやてこまち [2012年11月8日 19:55]
こんばんは。
PCトラブル大変ですね、大盛況のオフ会、詳細レポ楽しみですがボチボチいきましょう。
ところで、私はMACユーザーではありませんので的外れかもしれませんが、アップデートしたOSにブラウザが対応していないのではないでしょうか?
使用しているiphoneもOSのアップデートした後、インストールしているアプリの更新OSに対応したアップデートが配信されてくるので、もしかして?と思いました。違っていたらすみません。

北海道オフ会の緊急予備調査

2012-10-03 21:16:51 | オフ会

大変急なお知らせですが、11月3日(土)に札幌においてカムリオーナーのオフ会を開催したいと目論みました。
開催場所、オフ会の内容など詳細は全く未定ですが、参加できる方の人数などによっても企画内容の検討が必要になるため、思い切って予備調査をさせていただくことにいたしました。
今、考えている漠然たる概要は下記の通りです。
日時 平成24年11月3日(土、文化の日)時間未定
場所 参加予定人数によって場所を考えなければならないため、これも未定
参加対象 カムリオーナーやそれ以外の車のオーナーで参加したいと思われる方がどなたでも歓迎
オフ会の概要
   ①車を持ち寄っての談笑と記念撮影(車を持ってこられない方は、会場まで私がお連れします)
   ②食事会(次男が料理長を勤める創作和食の店を予定)
   ③気が向けば二次会設定
以上です。
実年世代の私が、自分でも驚くくらい思い切った企画です。
果たして参加者はどのくらいになりますか。(でまかせの企画ではありません)

このブログへのコメントで意思表示しづらい方で、私のメルアドをご承知の方は、メールでお知らせいただいてもかまいません。お待ちしています。



コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

車好きオヤジ [2012年10月3日 23:29]
現実には難しいでしょうがはげおやじさんの企画なら行きたいですね。
機会があればまた是非ともお願いします。
一年生 [2012年10月4日 1:17]
こんばんは

北海道はいつか行ってみたいと思っていますが。残念ですが今回は・・・(カムリオーナーの方には親近感が持てるのですが)
然し行動的ですねー
後次男さんが料理長をされているんですか。
いつか北海道に行くことがあれば行ってみたいですねー
若隠居 [2012年10月4日 2:25]
もちろん参加しますよ~
何年ぶりの北海道になるか。
袖振り合うも多生の縁
一期一会
不思議な縁を感じます。
息子さんの創作和食のお店も楽しみです。
はやてこまち [2012年10月4日 20:33]
こんばんは。秋の北海道でオフ会ですか~、行きたいけど難しいです、残念ですが今回は遠慮させて頂きます。
いつか、津軽海峡を越えて北海道へ自走して行きたいとも思っていますし、寝台特急「カシオペア」にも乗りたい、
北海道への夢は増すばかりです。
~アキラ~ [2012年10月4日 20:54]
おやじさんの行動力に感謝します。
が・・・やはり時間と予算が・・・今回はごめんなさい。
いつか必ずおやじさんとオフ会でお会いできるよう、私もいろいろ考えてみたいと思います。
北のはげおやじ [2012年10月4日 21:18]
コメントいただいた皆さん、ありがとうございました。
急な企画で、遠隔地でのオフ会ですから、多くの方の参加は無理だろうと想像していました。
若隠居さんが参加していただけるということで、とてもうれしいですし、だいたいの反響が分かりましたので、予備調査ではなく、正式のオフ会案内を近日中に発信します。
北海道在住の方のご参加をお待ちしています。
一年生 [2012年10月5日 12:07]
コメントを早くしないとと思って不参加にしましたが。

ひょっとしたらその時期に舞鶴からフェリーで北海道に両親とヴェルファイアで旅行に行くかもしれません。そのときは
食事会だけでも参加させてもらいたいと思います。
両親は車に残しての参加になりそのまま自分もオフ会のあと
車中泊しようと思うのですが近くにトイレがある車中泊のできる駐車場がないでしょうか(有料でも構いません)。(都会では難しいでしょうねー)
もちろん正式に参加できるように決まってからのことですが
両親はオフ会のことを言ったらたぶん警戒してしまうと思うので直前に知り合いに会ってくるみたいに言おうと思っています。
なにぶん年寄りなのでいつ怪我 病気などあるかもわかりませんがフェリーも2週間前には予約が必要だったと思いますが、なんとかよぼよぼな母親ですが1度も北海道に行ったことがないので北海道の広さを車の中からみるだけでもと思いました。正式なオフ会案内を見て迷惑にならない範囲内で参加できるようであれば、よろしくお願いします。(せめて車の写真だけでも)

一年生 [2012年10月5日 12:08]
続きです 
まだ日程など確実ではなくコメントしようかどうかためらいもあったのですが。行ければ5泊くらい車中泊をして北海道を回ってみたいと思います。
北のはげおやじ [2012年10月5日 21:41]
1年生さん
ありがとう、とてもうれしいです。
待っています。
コメントに1年生さんのメールアドレスを入れてみてください。おって私からメールを送ります。メールで詳しい行程をお教えいただくと、オフ会もそれに配慮した企画にできるかもしれません。
基本は11月3日です。