goo blog サービス終了のお知らせ 

北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

70,000km

2021-06-06 09:56:20 | 日記
昨日は2か月に1度のかかりつけ医の診察を受けに市内の
医療機関に出かける日だった。

ODOメーターはあと十数キロで70,000kmになることは
承知していたのでそのチャンスを逃すまいと、妻が車を
使う機会に遭遇してしまわないように気を配っていた。
(そのタイミングで妻が車の使用を必要とする場合には、
私が運転手を引き受けようと考えていた。)

丁度よく、私がクリニックを受診する際に、69,990km
ほどになったので、クリニック受診後に見届けることに
した。

わが町は農道が整備され、後続車などに気兼ねなく、駐
停車できる環境には事欠かない。

郊外の農道を目指して車を進めると、農道に入って間も
なく「69,996km」になった。順に「69,999」「70,000」
「70,001」になったところで車を止めて撮影した。

この車を所有して丸7年3か月での達成である。
年数と走行距離の関係でいうと「丁度よい」感じかな。
車はすこぶる調子がいい。

感染症に痛めつけられた過去があり、細菌やウイルスに
人一倍敏感な私は、コロナウイルスワクチンの接種を集
団接種ではなく、私の体質を日頃から把握していただい
ているかかりつけの医師に個別に接種していただくこと
を希望していたが、それが実現できることになり、2回
の接種期日の予約をしてきた。












わが家の花便り(写真追加)

2021-05-25 22:24:37 | 日記
 八重桜も終わり、ライラックなどの季節に移行している。

 郊外では、田植えが始まり、菜の花やタンポポの黄色が眼に
飛び込んでくる。
 遠くの山々には残雪が見られ、緑と黄色と山並みの白が見事
に調和して美しい。






 わが家では、すずらんが咲き、ボタンも開花した。

わが家の牡丹


おまけ
今夜のスーパームーンの月食





カシミールカレー

2021-05-23 22:01:47 | 日記
一昨日、カシミールカレーを調理した。

日記を紐解くと2019年5月31日に調理したと記されているので、
丸2年ぶりとなる。

玉ねぎのみじん切り、鶏もも肉の裁き、メークイン(ジャガイモ)
の皮むき、調味料・香辛料などの調合などなど下ごしらえを14時ご
ろから始め、完成したのは19時だった。

この日は食せず、一晩寝かせる。

これを調理するときには、市販のカレールーを使用せず、十数種類
の香辛料などをレシピに従って調合して作るため、手間暇がかかる。

せっかく作るので多めに作り、友人などのおすそ分けすることが多
い。

今回もその予定で、レシピ(レシピは6人前)の2倍量12人前を作った。

レシピは友人から教えてただいたもので、その友人を元気づけようと
思いついて作ったもの。

昨日、友人宅に届、本日、彼から「とても美味しかった」と電話をもらい、所期の目的を達成できてうれしい限り。

味見しながら調理したのであるが、昨日、カレーライスにしていただき我ながらおいしくできたと満足できるものであった。

カシミールカレー













春だより(その後)写真追加

2021-05-01 14:24:55 | 日記
最近の様子。

札幌の手稲山方面を望む。
4月23日撮影

バンやアカゲラ は巣作りを始めているようだった。

しきりに穴に首をツッコミ巣作りのような仕草をしていた。



紫ツツジは今が盛り、とっても綺麗だ


チューリップはもう少しで開花するだろう

札幌の桜の開花宣言は22日に出ていた。過去2番目の早さだとのこと。
しかし、20kmほどしか離れていないわが町の桜は、1週間ほど遅く、
29日頃から咲き始めた。

公園の桜



春だより

2021-04-18 13:47:27 | 日記
今年の春の訪れは昨年より若干遅かったように思う。
2月末に二日続けて大雪に見舞われたことが雪解けを
遅くらせてしまったようだ。
それでも、3月も下旬を迎えると雪解けが進み、春の
気配を感じさせる。

雪解けが遅かった関係から、昨年は3月27日に行ったタ
イヤ交換を今年は1週遅らせ4月4日に行った。

私の車は2月下旬に3回目の車検を終え、8年目に突入し
た。残存価格があるうちに新車に変える考えもないではな
かったが、乗り心地の良いこの車を手放す気にはとてもな
れない。多分、維持費に望外な費用がかかるようにならな
い限り、大事に乗って行こうと思う。

ちなみに、車検時にはブレーキパッドとタイミングベルト
を交換しオイル添加剤を注入した。おかげで68,000km
を超えたが頗る付きのグッドコンディションである。

雪解けは遅かったものの、北海道でいち早く開花が始まる松
前から、記録を取り始めて一番早いソメイヨシノの開花があ
ったとの報道があった。
温暖化傾向を肌で感じる。

我が家の庭でも、花が咲き始めた。クロッカス、紫ツツジ、
名称不明の花、チューリップも間も無く咲きそうだ。
写真は4月15日に撮影したもの。

クロッカス 
もう終わりに近い

紫ツツジ

名称不明の花

チューリップは蕾をつけている