涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

昼はポカポカ、夜は肌寒い

2015-03-26 19:00:00 | 食事

いや~歩いた歩いた。12000歩。

夕食を作る気力も無く、帰りにセブンイレブンで冷やし中華を買ってきて。

 

半年振りの冷やし中華でした。

洗い物しなくていいのが・・・。

夜空を見上げると、かなり太くなってきた三日月。

  


浅茅ヶ原園地を散歩

2015-03-26 16:00:00 | 奈良

氷室神社から浅茅ヶ原園地へ。

大仏殿前を右(南)に折れて暫く行くと左手が飛火野、右手が浅茅ヶ原園地。
円窓亭や片岡梅林、浮見堂などがある場所。
浮見堂を除いて、あまり観光ルートにはなっていない場所です。

途中、奈良国立博物館の裏にある仏教美術資料研究センター(旧奈良県商品陳列所、奈良県商工館)の前に、
立派な枝垂桜が咲いておりました。

 

少し歩いて円窓亭のある円窓梅林へ。

 
 

多くの種類の梅が植えられています。
大阪城公園の梅林にははるかに負けていますけどね。 

  
  
  

紅梅の向こうに、高円山。

 

円窓亭から西へ向かうと片岡梅林。
左手下方には浮見堂が見えます。
そのまま進むと左手に辛夷や桜。

  

桜はソメイヨシノではないですね。

  

浮見堂まで降りてみました。
池の畔には大きな辛夷と馬酔木の樹。
浮見堂の向こうには高円山。 

  

 

辛夷。

  

馬酔木。

 

浮見堂が立つ池には観光客用のボートが浮かんでいます。

 

この写真の右奥に、ボートを貸してくれるところがあります。

 

さて、奈良駅へ向かおうとすると、すぐそこに桜の樹が一本ぽつんと花を咲かせています。

  
  

バス停近くには木蓮が咲いていました。

  

いや~、春爛漫ですね~。

 


枝垂桜に梅に辛夷が咲く氷室神社

2015-03-26 14:30:00 | 花・植物

市役所での用事を済ませて市役所の前まで行くと、近鉄奈良駅行きのバスが来たので、
そのバスに乗り、近鉄奈良駅から歩いて氷室神社へ。 
枝垂桜が見ごろを迎えかありの人出でした。 

  

境内の外からみた氷室神社。
柳の緑と枝垂桜の薄ピンクのコントラストが美しいですね。 

  

門から中に入ってみると、そこには梅が満開。そして辛夷も。

  

 

 

枝垂桜。数本植えられています。
奈良公園で最初に咲く桜といわれています。 

  
  

 

 

 

  
  

ヒヨドリ。

  

別の種類の赤い桜はまだ蕾。

  
 

白い辛夷も咲いています。

 
 
 

社殿へ向かう階段の西側にある桜。これも枝垂れですね。

「うらうらに 照れる春日(はるび)に ひばりあがり 情(こころ)悲しも ひとりしおもへば」
という大伴家持の万葉集巻19の歌が刻まれた万葉歌碑が立っています。

  

真っ白な馬酔木。

  

 


ぶらぶら歩いて奈良市役所へ

2015-03-26 13:30:00 | 花・植物

仕事を終えて職場から自転車で帰ってくる途中、
市役所に印鑑証明をとりに行くことにしていたのだけれど、
印鑑証明登録のカードを部屋に忘れてきてしまい・・・

一旦部屋に戻ってきました。

昨日の残りの肉じゃががあったので、冷凍してあった御飯を電子レンジで解凍・過熱し、
その上から肉じゃがをかけて、肉じゃが丼。

 

食事を作る前に洗濯機に洗濯物を入れて、食べ終わって洗い物を終えた後に洗濯が終わり。
物干し竿に干して、市役所まで歩いてゆきました。

途中、佐保川沿いを歩くのですが、随分桜が色めいています。
多くの人が川べりを散歩しています。 

  

また少し咲いている花の数が増えたようです。

  
  

ただ、ほとんどはまだ蕾。
佐保川の流れは綺麗ですね。

 

青空に月。