goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

仕事が増える!

2016-03-07 22:50:27 | Weblog
英会話や勉強をおしえているファミリーから

「週にあと1日増やしてもらえますか?」との依頼。

もちろんですともー!



もう、このご家族への授業だけでレッスン収入の4分の3くらい。笑
全体的にまだまだ少ないけど、本当に授業増やしてもらってこちらこそありがたいです。

なんだか全面的に信用されていて、

「私(お母さん)がいないときのために家の鍵渡してもいいくらい!」って。


そこまで信用されていると講師冥利につきますな。

学校の勉強や家での宿題の取り組みもすごく変わったらしく、
今回の授業追加はパパからの提案だったそうです。

私の授業を増やすかわりにひとつ習い事を減らすそうです。
そちらは英語だったので、英語は私がもう少し授業の中で教える時間を増やせばいいと判断。

無駄にお金使ってもらうより、私にできることならいろいろ任せてもらって結構ですよ、というと
お母さん大喜び。




てなわけで、今年の月あたりのレッスン収入目標、来月クリアです! 


あとは別のすぐにお金にならない仕事をがんばろう。



明日は夜にひとつ授業があります。
ちょっと準備が面倒な単元なので、準備が整うまでに2、3時間は準備に時間がかかるかも。


でも仕事増えるとわかってやる気出てきたー!


書類提出してきました

2016-03-07 11:27:00 | Weblog
2日ぶりの更新です。


夫が在留許可更新申請の書類を持って行ってきました。

私の貯金口座の残高証明書も用意していったらやはり持っていかれました。


私がいままでしていた会社の仕事と個人事業についての質問をされたそうです。
職業が変わると、今まで通りに更新がスムーズにはいかないと聞いたことがあります。

まあ個人事業なんて、会社と違って始めるのも簡単だしいつ辞めるかわからないですもんね。



これでうまくいくことを願うのみ!




今日はひとつ、夕方から授業が入っています。

晩御飯は夫のカレーです



今日の買い出し

・ベーコン 100gくらい
・合挽肉 200g
・あさり 150g
・バナナ 見切り 78円
・パプリカ(赤・黄) 2つ
・食パン
・卵8個 100円
・コーヒー用ミルク

計1260円でした!