物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

規則正しく

2007-07-31 08:20:06 | Weblog
おはようございます、タカエです

オペアをやっていた頃は朝6時半に起きて、夜は11時には
寝てしまうという規則正しい生活を送っていました
こちらに戻ったら、きっと夜遅くて朝もだらだらしてしまうんだろうなぁ~
なんて思っていたのですが、
朝は7時に目が覚めて、夜は11時半には寝ています。
昨日はテレビ見てて12時だったんですが。

私は特に予定がない暇な日でも、寝てすごすのは時間がもったいないと
思っていて、昼寝もめったにしません
朝も出来ることなら早めに起きていたいのです。

オペアは仕事のために早起きしなければいけなかったけど、
私にとってはけっこういい生活スタイルだったと思うのです


この間Jodiにメールを送って、返事が来ました。
みんな元気で、Damianは新しい学校を楽しんでいるようだし、
新しいオペアの人もとてもうまくやっているそうなので
安心しました
そのうち手紙でも送ろうっと

久々の再会

2007-07-29 20:34:46 | Weblog
今日は実家から2,3時間離れた、大学のある市内に行ってきました

数人の友人とも再会してきました
ほんのつかの間だったけど、久しぶりで、会えただけでも
行ってよかったと思いました
まだまだ会いたい人たちはたくさんいるのですが、
実家ですることがたくさんあるのでなかなか市内に
行く時間がとれなくて・・・
次はいつ行けるかわからないし。

ま、とにかく今日はいい一日だったということです


ところで、前に書いた、オペア先に滞在する人がいると
言っていましたが、その人は私の引継ぎでそのファミリーの下で
オペアを新しく始める女性のことだったのです。
2,3日私の部屋(今は彼女の部屋)で一緒に寝泊りして、
ある程度の仕事内容を教えるというのが私の最後の役目でした。
彼女もしっかりしている方だし、これからのあのファミリーを
いろんな面で手助けしてくれることでしょう

みんな元気かな~?

暑い

2007-07-28 10:22:48 | Weblog
セミの鳴き声、川の流れる音、稲の実った田んぼ、
一日一玉のペースでなくなるスイカ、そうめん、冷やし中華、
花火、海、扇風機、クーラー。

夏です。
先週のさむーいシドニーとは打って変わって、
ここは暑いです。暑すぎます。


どうも、日本の南からお伝えします、タカエです


先週の金曜、オペア先のファミリーに別れを告げ、飛行機で9時間半。
土曜に成田に到着、その後数箇所で用事を済ませ、月曜に
実家に着きました。
やっぱり実家は落ち着きます。
落ち着きすぎてだらだらです。


え?もうオペア終わったの?日本にいるの?
もうオーストラリアには行かないの?ねぇ、タカエさん!!

という声が聞こえてきそうですが・・・
いえ、戻りますよ、シドニーには!
ただその前にやりたいことがありまして、一時日本へ帰国。

学生の皆さん、すいません。
私だけ夏休みをとっております。

というわけでしばらくは日本からの更新になります


ちょっとした違い

2007-07-26 07:33:48 | Weblog
シドニーに来て今まで習っていた単語との違いを見つけました。

たとえば、医療センターとかのcentercentreになっていたり、
食物繊維のfiberfibreになっていたりするんです。

最初に見たとき「これなんて読むの?」って思ったんですが、
辞書を引くとcenterもcentreも同じ意味だったので、
あぁ、国?によってはrとeが逆になるところもあるんだ~と
気づいたわけです

みなさん知ってました?知らなかったのは私だけなんでしょうか?
最初に見たとき「rとeが逆になってるよー」なんてツッコミを
入れたくなりませんでした

でもいまだに、ファイバーを”ファイブレ”と
読みたくなってしまう私です・・・

お知らせ

2007-07-20 10:23:59 | Weblog
明日からしばらくブログを更新できません。

理由は・・・・・へへへ。


知ってる人、コメントにうっかり書いたりしないように
お願いしますよ!!!

次の更新は未定です。
でもそのうちすぐ書くと思いますので、チェックしてくださいね
ブログやめるわけではないんで!!!!

今までがほぼ毎日更新だったから、急に2,3日書いてなくても
「あれ~?」とか思われるかもしれませんが・・・

Japanese×Thai×Korean

2007-07-19 11:09:20 | Weblog
昨日の昼は、短期留学でシドニーに来ていた友達の友達に会いました
タイ人の男の子Dと韓国人の男の子B。
はじめはDとだけ会うつもりだったのですが、Bも来たいということで
3人に。
あら、女子一人に男子二人なんてはじめて

二人とも日本語を少し知っていて、会話の途中でちょこちょこ日本語が。
なんか日本人じゃない人が日本語を話してるのを聞くのっておもしろい
そして友達から聞いていたとおり、彼らはおもしろい

Dの方は、私の友達から聞いたのか、私のブログを読んだらしく、
「Au Pair in Sydneyっていうタイトルのやつだよね?すごいね~、
 いっぱい書いてるねぇ」と(もちろん英語で)言っていました
日本語で書いてあるけど、たしかに世界のどこからでも見れるけど、
日本人じゃない人がこのブログを読んでいるのはすごく不思議。

韓国人Bの方は、今年の9月?かいつか、日本に行くらしいです。
Dも日本にものすごく、ものすごーーーーーく行きたいらしいけど、
勉強やら費用やらの関係でいまのところ行けないようで

昨日は2時間くらいだったけど、とても有意義な時間になりました
二人のメールアドレスも知ってるし、これからも連絡取ろうっと

やっべ間違ってた

2007-07-18 10:18:24 | Weblog
英語の事に関して今まで”付加疑問文”って呼んでたの、あれ違います・・・よね??

付加疑問文って、

You don't have it, do you?とか
It isn't so cold, is it?とか、あとから疑問風の「~よね?」っていうのが
付け加えられてるのを言うんですよね!!
完全に間違ってました・・・。恥。

じゃあ、今まで私の難関だった"no" "not"の答え方とかはなんていうの?
普通に「否定疑問文」とか?
なに?あれなに?
それとも名称なんてないの??

わからんーーーーーーーー


昨日Damianに「新しい学校どうだった?」と聞いたら、
「まずまずってとこかな」と。
新しい学校はみんなランチを持っていかないらしいです。
カフェテリアとか近くの店で、買って食べるらしいです

サンドイッチをひとつ作らなくてよくなったけど、フルーツとスナックは
いるらしい。
あんま変化はないか

転入

2007-07-17 11:29:23 | Weblog
うちのDamianが今日から新しい学校に移りました
私はホリデー前に新しい制服があるのを見て知ったばかりだったのですが。

今まで通っていたGirlsと同じ学校とそんなに離れていないけど、
前の学校と違って今度は男子校。
私もその学校の制服を着た男の子たちをたまに見かけたことがありました。
なんか頭よさそうなんだよね~みんな

今日の朝、Damianは新しい制服を着て終始ニコニコしていました
鏡を見たり、JodiやRichardに
"How is this?!"
(これどう?!)
って聞いていたり。なんか可愛かった
私が
"Oh, looks nice! The new uniform suits you^^"
(わーいいじゃん!新しい制服似合ってるよ。)
と言うと、「へへへ」とやっぱり笑顔

素直でいい弟がいたらこんな感じなんでしょうか。
私末っ子だからなぁ。
いや、でもやっぱり弟妹はいなくてよかったかも。
じゃないとこんなに好き勝手の人生送ってないと思うんですよ

今日は午後からうちに来客があります。
「客」ではないのですが、親戚でもありません。
しばらくうちに滞在されます
まぁ、それについてはいずれ。

英語その2

2007-07-16 11:53:53 | Weblog
お会いできてうれしいです、という意味の
"Nice to meet you."
この言葉に同じ意味の言葉を返そうと思うなら、
皆さんなんて言いますか?
"Nice to meet you, too."?
まぁこれはなんの支障もないですよね。うんうん。
「私もうれしいです」という感じで
"Me, too."
と使ってしまう人多いのでは?
私はこの表現こっちにきて違うかも?と思ったのですが、
"You, too."
と使うのを何度か聞きまして。
これって、
”あなたに”会えて私もうれしい
ってことなんでしょうか?
意味伝わってますか?

同じような表現で
"Nice talking with you."
「あなたと話せてよかった」
と言われて返す言葉が
"You, too."なんですよね。
これは前学校で使ってたテキストで見たような。

ってことは、相手が文の最後で”~you.”って言ったときは
返すときにはいつも"You, too."って返さなくちゃいけないということ?
じゃあ"Me, too."はいつ使うの?
と考えていたら、
"I'm hungry." "Me, too."
"I like it." "Me, too."
という風に、普通の肯定文への相槌ならいっぱいあるなぁと気づきました。
でも否定文への相槌ならまた別だし。
"I don't like it." "Me, neither."

あーーーー基本的なことのはずなのにいまさら知ることが多すぎる!!!!
といつも思います

久しぶりに!

2007-07-16 11:30:58 | Weblog
英語について書きたいと思います。

他の人のブログを読んでいてちょこっと書いてあったのですが、
ほんとに同じことを私もこっちで知ったのでそれについて。

"I think it's good."
「それがいいと思う」
の逆のことを言いたいときって、こっちでは
"I don't think it's good."
「それがいいとは思わない」
を使うんですよね~。日本人の感覚だと
"I think it's not good."
って言いたくなりません??

その応用法(?)なんですが、
"So I don't have to do it?"
「ってことは私はそれをしなくていいんだよね?」
なーんて聞くと、
"I don't think so."
「うん、しなくていいと思うよ。」
と返されるのです!!
思うに、”so”の部分が"I have to do it"ということなんですよね。
これって、いつも一瞬戸惑ってしまうんですが・・・。
なんか「私がしなくていい」とは「思わない」と相手が言っているようで。

前に付加疑問文の話をしましたが、この表現もあれと同じで、
否定の”No”や”Not”の使い方が日本語の”いいえ”と
違うから難しいんですよね

これで悩んでいる日本人は少なくないはず!!!
ですよね?英語学習してる方々!!!!!