物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

ものすごくたいへん

2010-04-30 02:38:52 | Weblog
ただいまステファニーの家にいます。

Sippersfeldでのオペアをやめてきました。


Kaiserslauternのドイツ語のクラスにあきがなくて・・・。


学校に通えないということさえなければその町でよかったんですが、家族と英語で話して、ドイツ語を使う機会がとても少ないので、それじゃあドイツに来てるいみがないんじゃないか?と思い。



ステファニーが新しい仕事の話をもってきてくれたので、来週その家族に会います。


次のブログで詳しく説明しますね

ドイツ語の勉強

2010-04-20 17:39:21 | Weblog
ドイツ語を勉強しに学校に通いたいタカエです。


ドイツにはVHSといって、カルチャースクールみたいなのが各地にあることは日本にいるときから知っていました。
先週の土曜日にKaiserslauternの本屋で資料を手に入れ、ドイツ語のクラスを探してみました。

ほとんどのコースが2月に始まっていました。


でも奇跡的にドイツ語の集中コースは5月開始のものがありました。

月曜から金曜までの8時半から12時半まで、1ヶ月ちょっと。
学費は全部で160ユーロ!安い!!

2年もドイツ語ならっていたのにほとんど忘れてしまったせいで、本来いるべきレベルにいない私。

ヨーロッパの言語レベルはAからCに分けられていて、その中でもA1、A2などに分かれています。(A1が初級)

私の学習時間からすると私はB1にはいるはずなのですが・・・
A2からスタートしようかなと思います。


授業は午前中で、子供をバス停へ送った後、ちょうどいい時間のバスがあって、帰りも子供の迎えに十分間に合う時間に帰ってこれることが分かったので、学校のディレクターに詳細を聞いてから、申し込もうと思います。
資料を見たけど、ドイツ語で書いてあるということと、なんだか見にくくて自分の解釈があっているのかわからないので。

しかも、このコースは子供が夏休みに入る直前までなので、もはや完璧といっていいコースなんですっ

ただ、交通費が学費の倍くらいかかりそうなんですけどね。(涙)

まともな報告3

2010-04-20 17:25:37 | Weblog
前の日記でもお話したように、この町はとても田舎なので、何か買い物があるときはKaiserslauternに行かなければなりません。

先週の土曜日に行ってみようと思って交通を調べました。

うちの近く(というかこの町?)からKaiserslauternに行くには、まず最寄の駅までバスでいって、そこから電車で30分ほど。

なんですがーーーー!!!!!


なんと土曜日は朝早くと夜しかバスが走らない!!!

バスの代わりにRuftaxi(英語でいうとCall Taxi)というものを電話で呼んでバス停にきてもらって、バス代と同じ金額を払って乗るというシステム。

最初タクシーって聞いたから、いやいやいやいや・・・と思いましたが、バス代と同じでよかった。(安心)

それにしてもいちいち電話して来てもらうなんて面倒ですよね。

私の田舎より田舎だもんなぁ、ここ。
携帯の電波も悪いし。

とにかく土曜日は、Ruftaxiと電車でKaiserslauternに行ってきました。

ひとつひとつの店は小さいけれど割とたくさんあるし、服、食料品、生活用品なんでもここで揃うみたいなので一安心。

いま必要なものは特になかったので、食料品を少しと、店をいろいろ見てまわって、最後にケバブレストランでケバブを食べて帰りました。

トルコ人のスタッフに気に入られ、紅茶をサービスしてもらいました。(笑)


帰りは電車で最寄り駅まで来て、そこまでHalen(お父さんの名前)が迎えに来てくれました。

まともな報告2

2010-04-20 17:10:42 | Weblog
もともとは、友達もいるし、南がいいな(あんまり寒いのには慣れていないので)と思ってStuttgart近郊で探していたのですが、まあ成り行きでこの家族になりました。

私がいま住んでいるのはStuttgartから150km?くらい北のSippersfeldという超・超・超田舎です。何もないです。店も歩いていけるところに2,3軒しかなくて、しかもそれらも私が利用するような店ではなくて・・・。

一番近い便利な町はKaiserslauternといって、バスでは40分、バスと電車あわせると1時間以上かかります。一回往復するのに11ユーロくらいかかっちゃうんです

普段は昼間自由なのですが、周りに何もないのですることが限られています。
8時間くらい自由時間なんですけどね。

そして家族はアメリカ人なので、日常使うのはもっぱら英語。ドイツに来て、友達もその家族も英語がうまかったから英語で話してたし、この家族とも英語だから、ドイツに来て英語が上達・・・した気がします。

いや、かなりしたと思う。
でもその代わりドイツ語を使う機会が少ない!


と言う風に、この家でオペアとして滞在する上でいくつかの難点はあるのですが、家族はとてもいい人たちです。
シドニーでオペアをしていたところの家族とは、仲が悪いわけではなかったけれど仕事時間以外の付き合いはあまりなかったのですが、この家族とは一緒にDVDを見たり、話をします。
たぶんそのうち外出もたまに一緒にするかな、と思います。

まともな報告1

2010-04-20 16:50:21 | Weblog
おはようございます、タカエです!

ただいまドイツは午前9:51です。日本より7時間遅いです。


さてさて、それでは今日はドイツに来て初めての、まともな生活記録を残そうと思います。笑


ドイツに来て、早いもので今日で3週間が経ちました。

初めの10日くらいは、南ドイツのStuttgartという都市の近くに住むドイツ人の友達ステファニーの家に泊まらせてもらいました。
彼女は仕事と勉強で忙しいので、彼女のお父さん・コニーが買い物やレストランに連れて行ってくれました。

コニーは健康や園芸の本が好きで、食べ物の栄養にはけっこう詳しいのです。

それにいろんな食べ物を勧めてくれるので、ステファニーの家ではおいしいものばかり食べさせてもらいました。


そしてステファニーやコニーには、私が日本にいるときから知り合いなどに話してもらって、オペアの仕事探しもかなり協力してもらいました。

そして最終的に決まったのが、いま一緒に住んでいるこの家族。

アメリカ人の家族なのですが、お父さん(29)はUS軍基地でコンピューター関係の仕事をしていて、男の子(5)と二人暮し(私が来る前は)。

まあ家庭の事情でお母さんと下の男の子はアメリカにいるそうです。

私の仕事は、お父さんが仕事に行って朝からいないので、子供をバス停まで送り、昼過ぎはバス停に迎えに行き、お父さんが帰ってくるまで2時間くらい子供と家にいること。

ものすごく簡単でしょ?


6月中旬まではこういう具合ですが、それから2ヶ月は子供が夏休みに入るので、夕方5時くらいまで、一緒にいることになります。

実はここに来て最初の週は、子供が春休みだったので1週間一緒に遊んだのですが、元気がありすぎてこっちが疲れる・・・・

子供ってなんでこんなに元気なんでしょうか?

あ、長くなるので、続きを報告2で書きます~

インターネットって便利ね。

2010-04-16 03:13:11 | Weblog
こんにちは、タカエです!!!!


次のブログで詳しく説明するので、今回のブログでは、新しい家に引っ越してオペアとしての仕事を始めたということだけ伝えておこうと思います。

新しい家ではインターネットがまだ繋がってなくて、今日やっとこうして自分のパソコンでブログを更新することができました

友達の家ではお父さんのコンピューターを使っていたから、日本語が打てなくて・・・・(汗)


とにかく、いまはインターネットが使える喜びをかみしめているタカエです