goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

ふるさと便

2016-03-01 15:41:53 | Weblog
今日の午前、両親からのふるさと便が届きました!






左から

・じゃがいも 大量
・にんにく 1個
・玉ねぎ  2kgくらい?
・しいたけ 実家で栽培
・りんご 2個
・トマト 1パック
・茶碗蒸し 2個
・ほうれん草
・アスパラガス
・あおさ(生)  ←買うと高い!!
・人参
・カリフラワー
・蓮根
・きゅうり
・スライスチーズ
・ツナ 3缶
・パスタソース(1人前)5種類
・スパゲティ 500g


ありがたや!!!!!



今週末まで野菜は買わずにすみます

ただドラッグストアにて今朝

食パン 87円
牛乳   179円(脂肪分多めの濃いやつなのでちょっとお高め)

は、買って来ました。



お昼は早速もらったパスタソースを使って


夫・しいたけ追加のきのこソーススパ
私・明太子クリームスパ

と、アスパラガス、コーン、かぼちゃの塩コショウ炒めでした。



今夜は

麦ご飯
茶碗蒸し
南蛮漬け 残りちょっと
あさりの味噌汁(週1で食べてる・・・笑)
あと何か野菜の副菜を作ろうと思います。


さー食材がいっぱいでメニュー考えるのも楽しみだ~☆


今日はひとつ、授業が入っています。

ふるさと便が届く! 買出し 仕事などなど

2016-03-01 00:38:03 | Weblog
母からの電話。


「野菜送るね~。パスタセットもあるからそれも送るね~」



いよっしゃーーーー



明日の朝届くようになっているらしいです。


野菜とかパスタとソースのセットとか色々詰めてくれたみたい。
ということで今日は野菜は買わず、肉魚メインで!



牛豚上合挽肉  100円/100g 200グラムくらい
ささみ  400g  268円
ベーコン 100円/100g 110グラムくらい
卵 8個入り 100円
パイナップル(ハーフカット) 100円
赤魚冷凍 2切れ  200円
あさり 150g   100円
菓子パン(見切り)   80円

卵は8個入りが、1000円以上お買い上げの人は100円だったので買い。


合計1207円でした。



今日は夕方から久しぶりの家庭教師の仕事があり、帰宅したのは9時過ぎでした。

授業のあとお母さんとの話が長くなってしまって、
お腹ぺこぺこでうちに作っておいたおかずも残り少ないとの連絡を夫から受け、
惣菜の4割引のチキンカツを買って帰りました。


今週末上の子が誕生日だそうで、皆でごはんを一緒に食べることに。

私もなにかケーキ以外のお菓子を作っていくつもりです




ところで先週から毎日何時間もPCで仕事に取り組んでいましたが
ついさっき、ようやくデータを印刷会社に入稿することができました!!!!


何度も何度も考え直して修正して、夫にも手伝ってもらって
私には編集のセンスはないのかと思っていらいらしたりもしたけれど・・・


とりあえずできてよかった。泣きそうなくらいうれしいです


印刷物が届くのはおよそ2週間後。

とりあえずデータが期待している通りに、ミスなく印刷されることを祈ります。


次はビザ申請じゃー!