goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

うちの食材あまり減ってない

2016-03-05 22:14:16 | Weblog
みなさんこんばんは


さきほど、生徒の誕生日パーティーから帰宅しました。


オードブル、おにぎり、いろいろなおつまみ、缶ビール1本、サラダなど
いろいろ食べておなか一杯になって帰ってきました。


そこのお母様、教育熱心で子どもの学校や塾選びで私に相談してくださいます。
私でわからないこともあるのですが、
いままで外国で生活したり、自分の自由な選択でいろいろやってきたから
そんな人の意見を聞きたいんだそうです。

周りが進学や将来について視野がせまい親御さんも多いみたいで、
私にしかあまり話せないの、と言ってくださいます。

とてもありがたいことです。


私はまだまだ子どももいないし若いし社会経験も少ないですが
なにかお役に立てるならうれしいです!



そして明日食べて~、と、オードブルの残りと
おなか一杯で食べられなかったケーキを持たせてくださいました。


We really are fed by people, aren't we?



私はソーセージのミニロールと、チョコクリームを塗ったミニロールを持っていきましたが、
おいしいと言ってもらえてよかったです。
残ったのはすべてもらってもらいました。
明日の朝ごはんに食べるんだそう


さーて、昨日もらったパイナップルも、
今日もらったおかずも、ケーキも明日食べなくちゃ!!


明日は珍しく!午後から友達が遊びに来ます。
午前はうちの掃除と、飲み物お菓子の買い出しに行きます