エンターテイメント、誰でも一度は憧れる。

PCグラフィック、写真合成、小説の下書き。

小説・鉄槌のスナイパー・一章・NOー(24)CG

2008-07-25 15:35:28 | 小説・鉄槌のスナイパー(第一章)
小説・鉄槌のスナイパー・一章・NOー(24)CG

「美保、そんなに気を落とすな。僕もあの電話が入ってから美保が気に掛けていた事は分かっていた」。
「うん、ごめんなさい心配させて。真田を許せない」。
「でも今お前が手に掛けたら警察は高橋さんの関係者に目を着けるぞ。今は駄目だ、時期を待つんだ。分かったね美保」。
美保は頷きながらも不満そうな目をして私を見詰めていた。その瞳に私はどうにもならない空しさを感じた。
あんなケースを持ち歩く訳には行かない、どうして持って行こうか。考えが浮かんだ。書棚から学生の頃に使った分厚い辞書を取った。
そじて、ベッドのしたのケースを取った。
「京平さん、どうするの」。
「いいから、こうして銃と消音器とカートリッジを書いて、刳り抜いて」。
「分かった、ケースを作るの?・・・」。
「うん、こんなアタッシュケースを持ち歩いていたら眼に着くからね」。とナイフで少しずつ切り抜き、ボンドで接着してケースを作った。
そして銃を入れた。「凄~いっ・・・でも百科事典こんなにしていいの」。
「もう使わないからね、片付けようと思っていたんだ。我乍ら好いできだ」。
そして翌日、旅行バックの底に辞典を忍ばせた。そして十時過ぎの長野新幹線に間に合うように佐久平駅へタクシーで向かった。
そして長野新幹線に乗り込むと、東京へは昼前に着いた。そして下りの東海道新幹線こだま417号、十二時十分発、新大阪行きに乗り込んだ。
美保は友人の死を受け入れたのか、表情が少し緩んだようだった。美保はバックから携帯を出した。「京平さん、京都の母に電話して来ます」。
そう言うと笑顔で席を立つと乗降口に向かった。そして私を見ながら電話をしていた。そこへ移動販売か来た。弁当とお茶を買うと戻って来た。
そして幕の内弁当で昼食を済ませ、美保は夕べ眠れなかったのか、私に寄り掛かると直ぐに眠った。
そして二時間、美保は起こすまで眠っていた。
「美保、着いたよ」そっと起こし、ゆるやかになった社車窓を指差した。
「寝ちゃった、もう着いたんだ」。身体を起こし、荷物を持つととホームへ降りた。改札を出ると、美保の母が出迎えに来ていた。
「お母さん、幸子が死んじゃった。それで、聞いてくれた?・・・」。
「京平さん、大変でしたね。ええ、聞いたわよ。幸子さんの遺体はもう家に帰って来ているって。でも詳しい事はまだ警察から知らされていないみたいですよ。それよりホテルを取ってありますから休んでから行きなさい」。
駅を出ると駅前のグランドホテルに向かった。
チェックインして部屋に行くと、ルームサービスでお茶とサンドイッチを頼んで一服しながら美保の母親から話を聞いた。
しかし、何も知らされていなかった。
「美保、京平さんごめんなさいね、お父さんの事だけどやっぱり駄目だった。幾ら話してもわしは結婚なんて認めないって。でも強がっているだけだから辛抱してちょうだい。
だから結婚した事はまだ話してないの。頑固もあそこまで行くと体したものよね。それでどうするの、弔問して明日は帰るの」?
「いえ、父と母が二~三日ゆっくりして来いと言ってくれましたから」。
「そうですか。どうする美保、一応お父さんに会って貰おうか。京平さんを目の前にしたら頑固者も少しは口を閉じるわよ」。
「ううん、京平さんに嫌な思いをさせたくないから。それにあの人は私を売った男よ、会いたくなんかない。私はお母さんさえ分かって貰えたらいいもん。そう言っておいて」。
「そうね、分かった。じゃあ京平さん美保の事お願いしますね」。母は笑いながらも何処か寂しい顔を覗かせて帰って行った。
「美保、いまの言葉はお義母さんに悪いぞ」。
「えっ・・・ごめんなさい。つい口から出てしまったの。後で電話して謝っておく」。
「そうしなさい、ところで高橋さんの家は此々から遠いのか」?
「南区だから車で十分くらい。直ぐよ。どうする、喪服の方がいい?・・」
「うん、僕は父と母の名代だから喪服を着て行く。本葬も出るんだろ」。
「ううん、今日行って御両親から幸子に何があったのか話が聞ければ本葬は出たくないな。辛いもん」。
こうして私達は喪服に着替えるとホテルを出た。そしてタクシーを拾うと南区の高橋幸子の実家へと向かった。
そこは昔ながらの古い家屋が残る西九条の一角だった。腕に報道関係者と分かる腕章をした人達が何人か来ていた。
そして警察車両も玄関の手前に止まっていた。

私達は少し手前でタクシーを降りると歩いた。そして、幾つかの花輪が並べられていた。その前を通り過ぎて玄関に入った。
「おばさんっ!・・・」高橋幸子の母親を見ると泣きながら呼んだ。
「美保さん、来てくれたのね。有り難う、ペンションの息子さんね、美保さんの旦那様ね、幸子から訊いていました。さあどうぞ」。
私は何も言う事も出来ず座敷に上がった。すると既に祭壇は整えられて柩が横たわっていた。
美保はそっと柩の蓋を開けて高橋幸子と体面した。
「幸子、どうして、どうしてこんな姿になっちゃったの。バカ、あんたバカよ、どうしてよ」。ボロボロ涙を流して肩を震わせて泣いていた。私はそんな美保を隣の部屋に連れて行った。
「美保さん、紺野さん、業々来ていただいて有り難うございます。幸子もきっと喜んでくれていると思います」。
「おばさん、どうして?・・幸子に何があったの?・・」
「あの娘ね、誰かとお付き合いしていたらしいの。でも誰なのか私も知らないの。それで何回かお金を持ち出してその彼氏に貸していたのか、献いでいたのか分からないけど、それが、家を出る前の晩に電話が掛かってきてね、出かけてそれきり」。と母親は両手で顔を覆うと嗚咽し、言葉にならなかった。
「美保さん、紺野さん。有り難うございます。幸子の奴、悪い男に引っ掛かっていたようです。幸子の結婚式の為にってあれだけあった預金を少しづつ引き出して空になっていました。その事を警察に話すと、お金の貸し借りは民事であって警察は手は出せないって言うんです」。
「おじさん、幸子の死因はなんだったの」?
「はい、解剖の結果自殺だったそうです。血液検査で大量のアルコールと睡眠薬が検出されたそうです」。
「そうですか。おじさん、それで男の人は誰だか分かったの」。
「いいえ、日記も書いてないし持っていた携帯も無くしたようでありませんでしたから。警察で娘の携帯電話の通話記録を捜査しているそうです。でも自殺じゃどうにもなりません」。NO=24-60


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (puri)
2008-07-25 17:43:55
花火、綺麗ですね^^

今年は残念ながら近くでは見れないかも・・

小説・・ますます展開が分からないですね(ドキドキ)

読み手にはサスペンス~!!です(笑
返信する
Unknown (ブルーハート)
2008-07-25 20:56:26
宇宙の花火カッコイ~イ
返信する
暑中お見舞い申し上げます☆ (柚羽)
2008-07-27 01:46:56
お久しぶりのカキコです
あんまり、イラストがステキなので
濃淡にメリハリあって、透明感あって、すっごく勉強になります
気に入ったので、持ち帰らせていただいてもよろしいですか?
返信する
ヨタカ (タイムライン)
2008-07-30 02:51:14
puriさん、

こんばんは。

花火大会観てきましたよ、首が疲れた~!

小説アップ遅くなりましたけどアップします。


ブルハートさん、

こんばんはです。サッパリしていいでしょう。


柚羽さん、

こんばんは~!!

久しぶりです。どうぞ、此処はフリーですから。
返信する
ありがとうございます(〃∇〃) (柚羽)
2008-07-30 08:49:56
早速、戴いていきます
返信する

コメントを投稿