goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

装備

マシンを出すとき、それなりに準備が必要です。
二日間の日帰りツーリングで感じたこと。

ヘルメットを取ると汗が流れるので、タオルが必要。
で、最低2枚は欲しい。顔も洗えるし。

サンダルは必需品と思った。
ライディングシューズ履きっぱなしは白癬菌の温床になる。
足も楽にしてあげたいしね。休憩のときにでも利用したい。

まぁ痛くは無いのですが、ヘルメットに衝突してくる昆虫対策にティッシュが欲しい。
予防ではなく、潰れて視界を失うので、拭き取り用です。

ジェットヘルは楽。
シートバッグにドリンクホルダーが付いていて、こまめに水分補給。
このとき、いちいちメット脱いでられない。

作業用の、指が出るグローブを付けてみた。
意外に指を圧迫して痛い。で、通常のグローブを付けると楽。
バイク用が良かったかも。

やや濡れたジャケットも、走れば乾く。
コレ便利ネ(笑)。

レジ袋はサンダル入れたり、着替えたシャツ入れたり、結構重宝します。

煙草吸う人は灰皿持参ね。

装備というより、身なりですが、マシン乗ってる人はどのように映るのだろう?。
メット脱いだら、ニコニコは当然。平身低頭に、そして優しく会話。
上下はウェアをまとい、キチンとライダーであることを見せる。
すると、小さな子どもが手を振るではありませんか!。
これは嬉しい!。

愛されるツーリングライダーでありたいものですね。

安全装備、快適装備、そしてマナーを装備して走りましょう!。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事