goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

雑記帳です!

ツーリング ~くりでんミュージアム~

2025年05月28日 | バイク

好天に恵まれ、うっすらと汗、風もイイ感じ。

お隣の宮城県へ行ってみよう!。

 

国道4号を南下、途中平泉は中尊寺入口前を通過。

 

宮城県の北部、仙台平野の北側は仙北平野と呼ぶそうです。

栗原市は若柳のコンビニで休憩。

 

一度来てみたかったミュージアム。

廃線になった、くりはら田園鉄道のミュージアム。

 

入館は硬券を買って...、懐かしい。

 

まずは資料館に入館してから、お隣の車庫へ。

ちょと興奮(笑)。

 

車内、つり革が昭和だ!。

 

隣接して展示されている機械工具の数々。

溶鉱炉までありました。工具もパーツも自作したんだそうです。

 

資料館へ戻ります。

様々な文献が展示されていました。目を引いたのはジオラマ。

 

春夏秋冬の風景が再現されています。

うっとり見入ってしまいました。

 

くりでんジオラマ

 

古い駅舎がそのまま残ります。

 

若柳駅です。

 

昔の駅って、こんなんだった、懐かしいなぁ。

 

展示用とはいえ、このアングルはドキドキする。

どうやら土日は、列車に乗れるらしい。1.8Km の公園内。

 

さて、帰ろう、だいぶ冷えてきた。

北上すると、何故か暖かい風。一関市は花泉町あたり。

 

なんだ?、これは?。

オブジェ。

 

お腹ペコペコ、平泉のラーショで、醤油の小。

 

満たされた。

今度は県北方面にでも行きたいなぁ。



最新の画像もっと見る