goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

雑記帳です!

慌ただしく

2012年05月31日 | 日記
まぁ忙しいことは良いことで...。

頭の中でスケジュールを調整しないとなかなか消化できません。

考える。

良いトレーニングです。

なるほど軽自動車

2012年05月30日 | 日記
昨年度は「軽自動車の税金が普通車並みになる」というお話で、
いわゆる「軽」の廃止が取り沙汰されました。

ここにまた再浮上。ただし、ちょと面白い。
「現在の軽自動車」を「普通車」にするとともに、
「新しい軽自動車」の規格を決めるというもの。

この根底には技術革新があるようです。
まだ明確にはなっていませんが、「新しい軽自動車」は、
排気量変更、乗員数2名、高速道路不可とか様々あるようです。

考えると、1気筒あたりの適正排気量は400cc~600cc。
これはパワーやエコに貢献するという。

この数字をベースに考えると、「現在の軽自動車」には無理がある。
1200ccの普通車の燃費と660ccの普通車の燃費が同じならば、
パワーや車体サイズを考慮すると1200ccがイイ。

さて、単なる税金の増収を目的とした案ではなく、含めてエコに貢献し、
その背景に自動車業界の技術革新がある。

「新しい規格」は「新しい車」を生み出すかもしれませんね。

ときに、4輪バギーが公道を走行する場面に遭遇します。
ハンドルはオートバイと同じね。排気量は250ccあたりから。
最小限の居住環境なら意外に流行るかもしれません。

定員2名、少排気量、最小限の居住環境の車。

なかなか楽しいかもしれませんね。

オートバイは?。
ん~またしても話題にならない

マグロの漬丼

2012年05月30日 | グルメ
千葉県産のマグロです。価格はまずまず。
薄く切ってタレに漬け込み、ワイルドに盛り付けました。
もちろん酢飯にたっぷり海苔を敷いて...。


冷蔵庫の中に眠っていた大葉を水に浸してしばらくすると、
しなれていた葉がパリッと。そしてパセリね。

仕上げにカイワレ大根をまぶして食しました。

ウマイ!、まさに漁師料理。

ワイルドだろう~

ズッキーニのお引越し

2012年05月29日 | 家庭菜園
発砲スチロールの箱で我慢していたズッキーニ君たち。
やっと解放されて、広い畑にお引越しです。


ここ数日で一気に伸びてきました。
でも、さほど好天に恵まれた訳ではありません。

パセリ同様、あまり手がかからないのかな?。
まぁ、お試し栽培なので様子を見ようと思います。

これで収穫できれば最高ですね。