芸能山城組とお伺いすれば、劇場版アニメ「AKIRA」の音楽と結びつく私ですが、その芸能山城組さんが新宿のどまんなかで毎年お祭りを開いていらっしゃるというのは、2012年の8月に初めて知りました。しかも今年で第37回。まったく存じ上げませんでしたよ。しってたら毎年行ってましたよ。
ということで、どんな物なのか見てくる事にしました。新しいカメラセットの試運転も兼ねて。
たくさん写真を撮ってきて、良い感じに撮れている物も多かったわけですが、演者さんのお顔がバチーンと写っていて、
「サテ、ブログに載せていいものかどうか」
と少し悩んでしまいました。なので、お顔がバチーンといってない物をピックアップしています。よって、演目の流れとかはまったく追えませんので、あしからず。
ちなみに文字だけで書くと、
・ジュゴグという竹の楽器による、AKIRAの音楽の演奏
・お客さんにジュゴグを鳴らしてもらう(手ほどき)
・男声合唱によるグルジアの民族音楽
・女声合唱によるブルガリアの民族音楽
・鹿踊り
・ガムラン演奏
・ガムラン+ダンス
・ケチャ
という感じでした。
写真なしですけど、ブルガリアの民族音楽はすごく良い感じでした。ああいう独特の発声はどうやってるんでしょう。
さて、以降は写真付き。
私が会場に着いた時は、雨の為に演目を止めている状況でしたが、けっこうすぐに復活していらっしゃいました。
新宿三井ビルの下にバリ島の雰囲気漂う空間が作られていました。東南アジア好きにはたまらない感じです。
岩手県の鹿踊り。初めて見ました。ストーリーがあるっていうのも初めて知りました。我らが時々目にする盆踊りだって、発祥の段階では何らかのストーリーがあったのかもしれないですよね。
芸能山城組でも再現するのが難しいとおっしゃっていた、岩手の方の足捌き。
そしてこのダイナミズムですよね。
ということで、どんな物なのか見てくる事にしました。新しいカメラセットの試運転も兼ねて。
たくさん写真を撮ってきて、良い感じに撮れている物も多かったわけですが、演者さんのお顔がバチーンと写っていて、
「サテ、ブログに載せていいものかどうか」
と少し悩んでしまいました。なので、お顔がバチーンといってない物をピックアップしています。よって、演目の流れとかはまったく追えませんので、あしからず。
ちなみに文字だけで書くと、
・ジュゴグという竹の楽器による、AKIRAの音楽の演奏
・お客さんにジュゴグを鳴らしてもらう(手ほどき)
・男声合唱によるグルジアの民族音楽
・女声合唱によるブルガリアの民族音楽
・鹿踊り
・ガムラン演奏
・ガムラン+ダンス
・ケチャ
という感じでした。
写真なしですけど、ブルガリアの民族音楽はすごく良い感じでした。ああいう独特の発声はどうやってるんでしょう。
さて、以降は写真付き。
私が会場に着いた時は、雨の為に演目を止めている状況でしたが、けっこうすぐに復活していらっしゃいました。
新宿三井ビルの下にバリ島の雰囲気漂う空間が作られていました。東南アジア好きにはたまらない感じです。
岩手県の鹿踊り。初めて見ました。ストーリーがあるっていうのも初めて知りました。我らが時々目にする盆踊りだって、発祥の段階では何らかのストーリーがあったのかもしれないですよね。
芸能山城組でも再現するのが難しいとおっしゃっていた、岩手の方の足捌き。
そしてこのダイナミズムですよね。