スーの旅日記

ひとり旅の日本100名城スタンプラリー、神社仏閣めぐり、その他。

100名城 47番 伊賀上野城

2012-09-28 18:43:57 | 日記
資料によると伊賀上野城は天正13年(1585年)筒井定次が三層の天守を築いたのが始まりだそうです。その後は築城の名手“藤堂高虎”が高石垣に水堀等を築き大改修。しかし、竣工直前の五層の天守は慶長17年(1612年)9月2日の暴風雨で崩壊、そして夏の陣で豊臣方が滅亡したので、再建はされなかったそうです。



現在の天守は、昭和10年(1935年)の個人(川崎克)の私財を投じて純木造の模擬天守が再建されました。



↑ 30メートルの高石垣




↑ 天守閣内は城関係や歴史資料が展示されています。



↑ 兜が特徴ですよね。本物?はガラスケースにありました。唐冠形兜(とうかんなりかぶと)は、豊臣秀吉より拝領したものです。



↑ 藤堂高虎公




↑ 天守閣から望む町並み









伊賀上野城に到着

2012-09-28 17:22:54 | 日記
2011年3月24日

上野駅に着くとまずは観光案内所に寄り、中の人に道順を尋ねて出発。
駅からは徒歩で8~10分ぐらいかかりました。

この日はとても寒くて鼻水タラタラ垂れながら移動。

迷えずに何とかお城に到着。よかった~。

朝の9時はまだ誰も居なくて私一人ウロウロしてましたわ。
あはっ

桃ですかね? 何か咲いてました。




観光地に行くと絶対あるもの↓





上野駅(三重県)まで

2012-09-28 16:38:25 | 日記
超久しぶりの更新になりました。

今までは携帯からでしたが、今回はパソコンから。絵文字も使っちゃおう。


去年の2011年3月にお城巡りで伊賀上野城と松阪城に。

18きっぷを利用して早朝から出発。
JRで天王寺から加茂。加茂から伊賀上野まで。
伊賀上野から伊賀鉄道伊賀線で上野市まで行きました。

流石は忍者の町です。駅には忍者列車が…。
確かデザインは松本零士さんですよね