大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋インゲンのタネまき

2021年08月24日 | インゲンマメ

2021/08/21・23

「まだ収穫できるかも…」

と、ついつい株の処分を引き延ばしてしまったキュウリですが、

ついに片づけました。

 

 

秋のインゲンのタネまきがすっかり遅れてしまいました。

反省です。

いそいでタネまきの準備をしました。

 

株は処分しましたが、

支柱・マルチはそのまま、不耕起です。

くり抜いた植え穴の土に肥料・石灰を混ぜて戻して完了。

 

 

インゲン「モロッコ」「王湖」のタネを播きました。

 

 

タネまきが8~9月までOK。

生育がとても早く、地際から莢がついてたくさんとれる。

「王湖」に期待です。

 

 

1か所4粒ずつ播いておきました。

 

今日の収穫

 

 

秋ナス ツヤツヤです。

 

 

甘トウ美人 この時期になっても辛くないです。

 

オクラ「ダビデの星」 草丈が2mを超えました。

 

パプリカ

 

まだまだ頑張っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする