大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

カボチャ「ロロン」「ほっこり姫」「バターナッツ」 収穫して撤収

2021年08月23日 | カボチャ

2021/08/21

カボチャ「ロロン」「ほっこり姫」「バターナッツ」

雨の合間に収穫しました。

 

 

「ロロン」「ほっこり姫」

 

「バターナッツ」

 

人工授粉もせず、放任栽培になっていたので、

収量は少ないですね。

 

 

家に持って帰って風通しのよい軒下に置いて追熟をします。

収穫直後のカボチャは甘みがなく、

追熟させることででんぷんが糖に変わって甘みが増してきます。

 

追熟期間は品種によって異なり、

「えびす」「つるなしやっこ」では7~10日、

「ほっこり姫」「ロロン」「夢味」では2週間~1カ月くらい

だそうです。

 

収穫後、蔓を片づけました。

 

 

土が乾いたら秋冬野菜の畝を準備します。

早く晴れないかな。

 

先発隊で8月上旬に収穫した「ロロン」↓ です。

収穫直後の写真です。

この頃は日射しが強くちょっと日焼けしてます。

 

 

追熟期間が過ぎて、

さっそく、煮物を作ってみました。

ホクホクめちゃ甘!

 

追熟を必要な期間以上に続けたり、貯蔵温度が高くなったりすると、

でんぷんから糖への変化が進み甘くなりますが、

一方でホクホク感がなくなり、腐りやすくなるので注意です。

 

ホクホク感のないカボチャは美味しくないですね。

とくに「ロロン」は早くにホクホク感がなくなるようなので、

美味しい間に食べましょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする