大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ご近所さんのすごいダイコン

2020年01月28日 | 大根

2020/01/27

いつも親しく話をさせていただいているご近所のおばあちゃんの畑で

すごいダイコンを見つけました。

 

立派なダイコン足!

 

「発芽しなかったところに間引きを移植したら

こんなの出来ちゃった。」

と、笑ってらっしゃいました。

 

90歳近いのに現役で野菜作りを楽しんでらっしゃいます。

毎年、自分で支柱を立てて、

立派なトマトやナスを収穫されています。

 

うちの支柱が台風でぶっ飛んだ時も

おばあちゃんの支柱はビクともしませんでした。

(゚◇゚;)!!!

 

強い支柱を作るコツは、雨が降った後に杭を打つことだそうです。

地盤が緩んでいて楽にしっかり杭が打てる(挿せる)そうです。

 

この聖護院ダイコンは頭くらいの大きさ。

 

デカイ!!

 

うちの畑にもよく遊びに来てくれます。

新しい品種や変わった栽培方法をチェックしては、

目を丸くして、今度、真似してみようかなっておっしゃいます。

 

とても研究熱心です。

私も色々教えていただいています。

 

いつまでも健康で畑、頑張りましょうね。

 

今日のうちの畑の収穫

ミニハクサイ、キャベツ、三重なばな、セロリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする