大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

冬の南禅寺とレタス

2020年01月21日 | レタス

2020/01/12.18

今年も仕事で近くに行ったので、南禅寺に行ってきました。

この時期は毎年雪景色なのですが、

温暖化の影響で、ここ数年は雪がありません。

雪の南禅寺、趣きがあって好きなのにな。

2014年1月20日の南禅寺 ↓

だんだん、京都の底冷えもなくなっていくそうです。

寒がりにとってうれしいことですが、

京都らしさがなくなって、ちょっと残念な気もします。

 

そんな冬のうちのレタスたちです。

 

*サンチュ

トウ立ちしてきました。

柔らかそうな脇芽だけ収穫して終了しました。

 

*玉レタス「シスコ」

今年は地床育苗が上手くいったので、

ジャンジャン収穫していますが、

まだまだ、たくさんあります。

たねまき9/18 発芽9/22 植え付け(1回目)10/15 植え付け(2回目)10/22

 

レタスは霜焼けするので、

トンネルに不織布を追加しておきました。

レタスはやっぱりおいしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする