酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

大分のたび その二 〜宇佐神宮と関のアジ?サバ?〜

2020-07-23 16:34:00 | 大分の旅の空
■四拍手の宇佐神宮
全国約4600社ある八幡宮の総本社
格式をあれこれ言うのは非礼かもしれないが、伊勢神宮や出雲大社クラスのわりには参拝客で賑わいすぎでなく、落ち着いて参拝させていただいた。

それにしても広い。


神社は普通二拝二拍手、宇佐神宮は二拝四拍手。
四拍手はここと出雲大社だけだという。

また、皇位を狙っていた怪僧弓削道鏡から、和気清麻呂への御信託によって皇位継承を守ったりなど、伝承逸話が数々と。
南中楼門


もともと神社好きだが、宇佐神宮には感動。
いや〜来てよかった。
—————————————————————-
■とり天発祥店へ
宇佐神宮の参拝を終えて、今宵の宿別府へ。

別府に入り、チェックイン前に遅い昼食。
ツレのリクエストでこちら、とり天発祥店
レストラン東洋軒
とり天定食

カラッとした衣を想像していたが、唐揚げとは違う、ましてや天ぷらとも違う、独特のふんわりとした衣。
好みでかけるカボスポン酢がいい。
ごちそうさま。
—————————————————————
チェックイン後歩いて街中にあるこちらの温泉へ
竹瓦温泉
見事な破風の建築
これが街中に溶け込んでいて、しかも天然温泉とはさすが別府。

砂風呂は遠慮して、普通の内風呂へ

階段を降りていきなり湯釜

建築だけでなく、いい湯でもありました。

—————————————————————-
ホテルで仮眠し、いざ夜の街へ
ろばた仁
満席だったので近くの竹瓦横町店

突出し

生ビール小

アジにするか迷ったが、
関さば

コリコリではなくもちもち
りゅうきゅう

胡麻鯖みたいに甘い味が旨い

ヒオウギ貝

ホタテよりもしっかりした歯応え

鷹来屋(大分県)冷や

カモ吸い

これも別府名物のひとつかな。
別府のお店で時たま見かけます。
カモ吸いでごちそうさま。
—————————————————————
寝る前に締めの一杯

ホテルそばのうまそうな店は生憎本日定休日だったので、こちら
アリラン
専門店ではなく立派な焼肉店。
それでいて冷麺一杯の客も歓迎してくれるのは盛岡と同じだ。
申し訳ないけど腹がくちいので、
冷麺
のみ注文

ツユは少し甘め、麺は噛み切れないほど硬くはなく、韓国や盛岡に比べて白っぽいかな。
うどんに近い冷麺の印象をうけました。
ごちそうさま
—————————————————————
20181024

大分のたび その一 〜仁王石像と揚げたて唐揚げ〜

2020-07-23 14:15:00 | 大分の旅の空
■まずは空路大分へ
フライト待ちの羽田
毎度、ワクワクする時間

カフェ横濱珈琲物語
BLTサンドモーニングセット


モーニングとして、普段なら躊躇するプライスでも旅立では特に財布の紐が緩むもの

いざフライト✈️
—————————————————————
レンタカーを借り〜今回はデミオであった〜、国東寺社巡り。

両子寺(ふたごじ)
静寂の森林石畳みを進んだ岩肌に建つ奥の院。
岩の斜面、崖などに基礎足場を固定した懸造りという建築のようだ。

お堂裏の岩屋には不老長寿の霊水が。
神々しい

仁王石像



■富貴寺(ふきじ)
豊後高田方面へ移動して、富貴寺へ
安養門
ここでもやはり仁王石像

大堂
さほど大きくはないお堂だが、近畿以西では貴重な平安建築との事で国宝だ。

 
空腹を覚えたが、この日のメイン宇佐神宮まで一走り。

到着した頃には空腹ピークだったが、間食で済まそうと、駐車場横にある唐揚げ専門店。
かえで 神宮前店

お供には大分名物カボスドリンク。

宇佐市は唐揚げ発祥地と言われるだけに多くの専門店があるらしく、お店には市内唐揚げマップも置いてあった。

空腹時、揚げたて熱々の唐揚げ
最高!

さぁ、宇佐神宮へ拝礼しよう
---------------------
20181024