ルームシューズ 2018年02月01日 08時34分52秒 | くつ下 児島は雪混じりの冷たい雨の朝です。1月が終わりました・・・月日の流れが早過ぎて困ります・・・・残り糸で派手なルームシューズを編みました。靴底にフェルトを三枚重ねて入れたので・・・とっても温かいです! #手芸 « ニット作品展 | トップ | 病院の予約日 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 かわいいシューズだわ。 (くちかずこ) 2018-02-01 20:34:17 くちこも、誕生日祝いで貰ったのをよく履いています。健康の為には、体を冷やさないことが肝要ですよね。今、ニットの腹巻きも夫婦でしています。ところで、例のコート?袖を縫い替えるのって、和裁ができる人でないとダメですか?洋裁ができる人には無理かしら? 返信する くちこさん (主婦の手仕事) 2018-02-03 09:41:36 私も、和栽は出来ません!手縫いが苦手なので出来る限りはミシンで済ませます・・・コートのお袖は裏が付いていなければ簡単ですよ!見た感じはツムギかウールのようですから袖底をミシンで好みのカーブに縫い直すだけです。くちこさんなら絶対に出来ます!無理なんかないです・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
健康の為には、体を冷やさないことが肝要ですよね。
今、ニットの腹巻きも夫婦でしています。
ところで、例のコート?
袖を縫い替えるのって、和裁ができる人でないとダメですか?
洋裁ができる人には無理かしら?
手縫いが苦手なので出来る限りはミシンで済ませます・・・
コートのお袖は裏が付いていなければ簡単ですよ!
見た感じはツムギかウールのようですから袖底をミシンで好みのカーブに縫い直すだけです。
くちこさんなら絶対に出来ます!
無理なんかないです・・・