2月28日。82歳。
ここまで元気に来られた年齢に感謝です、最近は風邪が長引いたり肺炎で入院したりで・・健康には自信が無いですが何とか現状維持でゆきたいですね!
きょうは小雨です。
寒くは無いですが・・部屋で編み物しています・・
今から編んでも来年の用意になりますが、畝編みで帽子を編んでいます。
簡単に編める小物は直ぐに出来上がるのが好きです。
明日から3月です、ぼんやりしていると直ぐに去ってしまいそうです、気を引き締めて暮らしましょう。
2月28日。82歳。
ここまで元気に来られた年齢に感謝です、最近は風邪が長引いたり肺炎で入院したりで・・健康には自信が無いですが何とか現状維持でゆきたいですね!
きょうは小雨です。
寒くは無いですが・・部屋で編み物しています・・
今から編んでも来年の用意になりますが、畝編みで帽子を編んでいます。
簡単に編める小物は直ぐに出来上がるのが好きです。
明日から3月です、ぼんやりしていると直ぐに去ってしまいそうです、気を引き締めて暮らしましょう。
温かくなって嬉しいのですが・・体調がいまいちです!
元気が出ないのは歳のせいでも有りますが・・もう少しは何とか気力を出したいです。
今年は庭の花が遅いです、藪椿もアセビもやっと咲き始めました。
急に温かくなって花も驚いているようです!
やはり2月は早かったですね、アッと言う間に終わりましたが・・3月もうかうかしていると去ってしまいます。
気持ちは・・有意義に過ごすのが理想ですがとても難しい年齢になってきました。
寒暖の差が激しくて体が付いて行かないです!
やっと風邪が治り始めていましたが・・今日はほんの少しですが微熱が出てダルいです。
ウォーキングを止めて部屋から出ないで過ごしました、体の劣化が酷いです。
風邪なんかは引いても直ぐに治っていましたが・・今回はまだグズグズしています!
今日は暖かいそうですが風が強いので外は寒いです。
今朝は冷えましたが、お昼は太陽の光がとても暖かく感じられます!
風も無いので庭に出ても寒くない・・あたたかい日です。
やっと厳しい寒さから抜け出た様です。
リュウキンカの蕾を見付けていましたが・・・やっと今朝 咲きました!
春らしい鮮やかな黄色が好きです、蕾も沢山ありそうです!
寒波の通り過ぎるのを待っているのは私だけでは無いようです、球根も小さい芽を出してじっと待っていますね。
去年はもっと早く芽を出しましたが今年は寒いので随分遅れています!
この芽はミニのラッパ水仙です、他にもムスカリ、シラー等が出始めました!
私の風邪はまだスッキリしません、治りが遅いのは歳のせいでしょうか?
春が待たれます
今日は夕方から雨になり寒いです・・風邪もまだスッキリ治りませんが微熱は出なくなりました。
薬が効いているようです。
テレビを見ている時間が多くなって・・世界は驚くようなニュースばかりです!
特にアメリカのトランプ大統領はどうしたのでしょう?
まるでロシアを被害者の様に扱ってウクライナに冷たい態度です!
何を考えているのか全くわかりません、恐ろしい事にならなければ良いのですが・・・
国連はどうなっているのでしょうか?
常任理事国のアメリカ、ロシア、中国がこれじゃあ機能しないのはあたりまえと思います。
なんか?おかしいです!
今年の冬が寒いのか・それとも私の老化が原因なのか?
脚の指先が何カ所も「しもやけ」になりました。
歩くと豆を踏んでいるような感じで痛いです!
指先に貼るカイロを買いました、靴下を2枚はいて間に入れます。
指先が温かくて気持ち良いですね!
これで直ると嬉しいです!
今朝は珍しくここ児島にも雪花が舞っていますが積もる事はないようですね。
2日間寝た風邪も少し良くなりました、きょうは食欲が出て来たのでもう大丈夫です。
今日も寒いですね。
昨日クリニックで薬を貰ったので少しは楽になりましたが、午後から熱が出たのでカロナールを飲んで寝ました。
咳と鼻水は減りましたが・・横になったら直ぐに眠ってしまいます。
元気なときは何も思いませんが・・体調を崩すと健康の有り難さが身に染みますね!
この寒さの中を風邪ぎみなのでクリニックへ行きました。
クリニックまでは歩いて15分足らずですが・・寒かったです。
鼻水が止らないし、クシャミが連続です!
早めに夕飯の用意をして横になりました。
きょうは風が吹いて寒さが倍増です!
ここ倉敷は雪も降らないので・・寒いなんて言うていたら雪と格闘している地域の人に笑われますね。
今日は、お炬燵でマッタリしていましたが・・・この生活から抜け出すのは勇気がいりますね!裁断して直ぐに縫えるチュニックもまだミシンの上に置いたままです。
ハマグリに布をかぶせたお雛様を玄関に出してみました!
随分昔に作ったお雛様です!
今朝は西風が強いです。
ジャガイモを植える前に米ぬかを畑にすき込んでおくと良いと聞いたので寒いけれど・・頑張りました!
種芋は男爵の小さい袋を買いました。
明日あたりから寒さがブリ返すそうですからその後に植えるのが良いと思います!
ジャガイモは手間いらずでとても楽な野菜ですが、連作障害があるのが困りますね。
植える所を毎年変えるのは大変です。
昨夜は雨が降ったらしいです!
日ごとに春めいて来るのがわかりますが・・来週にもう一度寒さが帰るそうですね。
ポップコーン編みの携帯入れを作り始めたのですが・・途中からモッサリして何ともセンスの悪いのが想像できる作品になりがっかりして・・仕上げが遅れましたが気を取り直してやっと仕上げました!
ポコポコした可愛いのを想像していましたが・・・ぶさいくです!
我ながら失敗作品です!
残り糸の利用は難しいわ~~
今朝は青空が見えない程・・雲に覆われています!
予報では午後には温かくなるそうです!
ホームセンターには色々な種類のジャガイモの種芋が並んでいました。
私も今年は植えて見ようかと一袋だけ買いましたが・・植える準備はこれからです。
連作障害があります、4~5年は植えられませんから狭い畑は大変です!
草取りも気になり始めました!
春は直ぐそこまで来ていますね。
穏やかな温かい日です。
2月14日は主人のお命日です、バレンタインデーなのでお供えはチョコです。
お墓参りは2日前に行きましたので今日はお仏壇にお花を挙げましただけです。
チョコも簡単になりました!
たまには夢でも良いから出て来て欲しいですが・・・全く来ないです!
今日も北風が冷たいです。
庭に出るととっても寒いですね!
昨日、型紙をつくったチュニックを裁断しました、ハギレだったので着丈は布しだいで少し短いかな?
長い事縫い物をしていません、久しぶりに裁断しました。