goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

絞りの羽織を上っ張りに・・

2017年02月04日 09時38分30秒 | リメイク 洋裁

Tちゃんに貰った絞りを和の上っ張りにリメイクしました。
大きい人用に幅一杯に縫いました、私が着たらすごく大きいです、Tちゃん着てくれるかな?


レトロな羽織りから

2017年01月30日 08時43分45秒 | リメイク 洋裁

絹のつむぎ風レトロな羽織りからリメイクです。
大昔の羽織は着丈がヒザ下位まであるので、作務衣が上下楽に作れます。
羽織の衿は解くと分かるのですが、ひと幅あるのでとっても使い勝手が良いです。きょうは、モンペを仕上げる予定です。


直線裁ちのオーバーブラウス

2017年01月22日 11時44分17秒 | リメイク 洋裁

直線裁ちの本に出ていたので作ってみました・・・・が
首ぐりだけ丸くカットしてパイピングにしている他は全部直線です。
ブカブカで体の線が隠れるけれど・・・う~~んイマイチの作品になりました、要らない布でためし縫いです・・・残念ですが、これは没だわ!


児島図書館へ

2017年01月21日 09時18分41秒 | リメイク 洋裁

昨日は大寒でしたね、暦通りのとっても寒い日でした。
倉敷市議選の期日前投票に行った帰りに図書館で本を数冊借りて来ました。和布の利用法を考えています。
温かい図書館はシニアーの人が沢山利用していますね。


廃物利用のピンクッション

2016年10月29日 06時55分34秒 | リメイク 洋裁

かわいい箱や缶は捨て難いです、
今回は、テープの芯です・・・紙ですがとてもしっかりした芯です、
イメージが出来ると直ぐに作る・・・可愛い!自己満足!
貧乏症が頭をもたげています・・・


和服からジャケット

2016年10月16日 09時12分40秒 | リメイク 洋裁

モンペを作った残りでジャケットを作りました。
出来上がりの予定は大幅に遅れましたがやっと出来上がりです・・

絹は光沢があって奇麗ですね・・・
汚れを避ける為に襟なしで袖も7部丈にしました。
ワンボタンで簡単に羽織れるデザインにしています。


和服からリメイク

2016年10月14日 09時17分09秒 | リメイク 洋裁

モンペの残り布から襟なしワンボタンの上着を作っています。
前身頃は一巾では取れないので、切り替えて、ポケットを作りました・・・
きよう、出来上がる予定ですが・・雑用の合間に縫うので、多分・計画通りには行かないです。


浴衣から作務衣

2016年09月23日 07時58分33秒 | リメイク 洋裁

真夏の暑い時に頼まれた作務衣です。
浴衣を解くのに時間がかかって、その後・・・気分が乗らなくて・・・
9月に入って慌てて縫いましたが、季節外れです、
残り布で袋を作ってサービス付きにしましたが・・・渡しにくいな!


絞りを手洗いしてみる

2016年08月31日 09時43分52秒 | リメイク 洋裁

知人から若い時の派手な絞りの羽織を2枚貰いました。
何十年もタンスで眠っていた物なので手洗いして見ました、脱水機にはかけません、形を整えて干したら裏打ち布があるので型崩れも無く上手い具合に・・・アイロンは浮かせてさっと掛ける程度で良いです。