goo blog サービス終了のお知らせ 

三好キリスト教会(Miyoshi Christ Church)

愛知県のみよし市(三好町)にある小さな教会の案内です。
まだ小さいですが皆様のお越しを心からお待ち申し上げています。

「キリストが私の内に」

2021年02月14日 | Weblog
10:11:03

2月なのに暖かいので

遊んでいる人がたくさんいる
日曜日


pic.twitter.com/7Bnjlhaykt



10:26:09

まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まります
#churchjp

pic.twitter.com/2yh6wKF559



11:10:58

今日の教会の礼拝の聖書箇所は、ガラテヤ人への手紙2章から
#churchjp


pic.twitter.com/FylJm9FIgk



11:13:42

『ところが、ケファがアンティオキアに来たとき、彼に非難すべきことがあったので、私は面と向かって抗議しました。』
(ガラテヤ人への手紙 2章 11節) #churchjp

キリストの使徒の代表格であったケファ(ぺテロ)にも、
パウロは物怖じせず申し立てていた




11:15:27

『ケファは、ある人たちがヤコブのところから来る前は、異邦人と一緒に食事をしていたのに、その人たちが来ると、割礼派の人々を恐れて異邦人から身を引き、離れて行ったからです。』
(ガラテヤ人への手紙 2章 12節)

使徒の代表格であったぺテロでも、
まわりの空気に流された模様
#churchjp





11:17:33

『そして、ほかのユダヤ人たちも彼と一緒に本心を偽った行動をとり、バルナバまで、その偽りの行動に引き込まれてしまいました。』
(ガラテヤ人への手紙 2章 13節)

キリストが語ったことより、
その場の空気が重要視され、場を支配するようになったことが問題であった、と
パウロは語っています #churchjp




11:19:28

『パウロとバルナバはアンティオキアにとどまって、ほかの多くの人々とともに、主のことばを教え、福音を宣べ伝えた。
バルナバは、マルコと呼ばれるヨハネを一緒に連れて行くつもりであった。』
(使徒の働き 15章 35,37節) #churchjp





11:21:06

『しかしパウロは、パンフィリアで一行から離れて働きに同行しなかった者は、連れて行かないほうがよいと考えた。
こうして激しい議論になり、その結果、互いに別行動をとることになった。』
(使徒 15章 38〜39節)

師弟関係にあったパウロとバルナバだけど、考え方は必ずしも一致していたわけではなかった #churchjp




11:23:17

『彼らが福音の真理に向かってまっすぐに歩んでいないのを見て、私は皆の面前でケファにこう言いました。「あなた自身、ユダヤ人でありながら、ユダヤ人ではなく異邦人のように生活しているのならば、どうして異邦人に、ユダヤ人のように生活することを強いるのですか。」
(ガラテヤ 2章 14節) #churchjp





11:25:07

キリストによって救われるために、割礼が必要なのかどうか。

つまり、「キリストを信じること以外のこと」が必要なのかどうか #churchjp





11:25:53

『しかし、人は律法を行うことによってではなく、ただイエス・キリストを信じることによって義と認められると知って、私たちもキリスト・イエスを信じました。
律法を行うことによってではなく、キリストを信じることによって義と認められるためです。というのは、肉なる者はだれも、律法を行うことによっては義と認められないからです。』
(ガラテヤ人への手紙 2章 16節) #churchjp





11:28:01

旧約聖書の記者も
『あなたのしもべをさばきにかけないでください。生ける者はだれ一人あなたの前に正しいと認められないからです。』
(詩篇 143篇 2節)

神さまによる救い(助け)は、私たちの行いによるわけではない
と記している
#churchjp






11:30:53

『しかし、もし、私たちがキリストにあって義と認められようとすることで、私たち自身も「罪人」であることになるのなら、キリストは罪に仕える者なのですか。決してそんなことはありません。』
(ガラテヤ 2章 17節)

罪の中のある(神さまに従わない)状態のままで良い、というわけではない
#churchjp






11:34:42

『しかし私は、神に生きるために、律法によって律法に死にました。私はキリストとともに十字架につけられました。』
(ガラテヤ人への手紙 2章 19節)

キリストに出会う前の、自分の力で生きる生活ではなく、神さまによって生きる生活に変えられた、とパウロは語っている #churchjp





11:37:36

律法(規範)は大事だが、それに縛られて生きるのではなく、
神さまとの「生きた対話」をすることが大事であると

だからパウロは、キリストに依って生まれ変わったはずなのに未だ律法に縛られた考えをしていたぺテロを非難していたのです #churchjp




11:38:23

『もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。今私が肉において生きているいのちは、私を愛し、私のためにご自分を与えてくださった、神の御子に対する信仰によるのです』
(ガラテヤ人への手紙 2章 20節) #churchjp




12:33:08

今日の教会の礼拝が終わって、
お菓子がたくさん。

これは、バレンタインデーなのかしら
それとも、水曜日から始まるレントの前の謝肉祭かしら

#churchjp

pic.twitter.com/XiHYrlwFFh





礼拝の様子はこちらから(動画です)


・2021年2月14日三好キリスト教会主日礼拝

https://youtu.be/ODn8Ro_nxco


・2月14日三好キリスト教会おはなしのじかん

https://youtu.be/KMxfdmoXFnM

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする