引きこもってかぎ針編み 2015-03-11 | 手芸 ふひーっ風邪ひきました。 寒の戻りに体が追い付きませんでした。 仕事も休んで、かぎ針遊び。 花の円座は2作目。紫と薄ピンク。 雑いです。 首巻きも編んでみました。 ユザワヤのワゴンにあった、プクプクツイードみたいなコットン混じりです。 これはこうやって見るといいかも知れないけれど、 実際に使うとブサイクですし、 節のある糸は解きにくくて失敗です。 明日1日ガマンしたら、もう少し暖かくなるそうです。 はい、我慢しましょう。
かぎ針編み「花の円座」 2015-02-26 | 手芸 数日前に発症した、かぎ針編みたい病は、 止まる事なく進行してしまいました。 まずは円座を編みたい。 ためていた毛糸と編み針も引越しで処分したので 一から買い揃えなくてはいけない。 心斎橋の大丸北館にあるユザワヤへ駆け込み、 小一時間ウロウロ~挙動不審 ネットで編み図を出したハマナカの毛糸で ぎゃぁーっと勢いで完成させました。 さっそく間違えて一色仕上げ。 真ん中は色を変えなあかんのに。 まぁ、後は勢いで(適当とも言う) 同じ物を2枚編んで、接ぎ合わせて完成です。 ハマナカが京都本社の企業だと知らず、 直営店のイトコバコへ行ってみたいなぁと調べていて 円座病にかかったようです。 とりあえずスッキリしました。
手拭いでチクチク小座布団 2012-12-11 | 手芸 現在、あんまりお出かけ出来ない状況なので 自宅謹慎中・・・ではなく、おとなしくしています。 暇にまかせてチクチクチクと、手拭いで座布団を縫いました。 裏はひょうたん柄、100円均一で買ったごわごわの手拭いです。 ちっちゃ。 あまり使わない、家人のたばこ用座布団なので これで十分かな~。 ちゃんと綿も入れました。 本当は、帯に風呂敷を縫いつけて改造したいものとか、 もっと大きな課題が転がっているのですが ま、こんなもんで許してください。