goo blog サービス終了のお知らせ 

あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

阪急電鉄岡本駅~保久良神社~風吹岩447m 兵庫県神戸市

2013-10-15 | 兵庫県/六甲山系

この登山は2013年10月中旬です。
今回は阪急電鉄岡本駅から風吹岩までのコースを案内します。
風吹岩から六甲最高峰までは、ロックガーデン ~ 六甲山最高峰 931m ~ 有馬温泉を参照願います。

左、阪急電鉄岡本駅上りホーム。このホームには売店が有ります。  中左、AM10:32 岡本駅    中右、右、岡本駅の南側を東に少し歩くと左に踏切がある。ここを渡って山側へ歩く。

左、AM10:37 山に向かって少し歩く。     中左~右AM10:39 4つ目の角を右(東)へ。 まがった所に山麓リボンの道の表示。

右、AM10:43 まっすぐ歩いていくと谷商店が突き当りに見えてくる。

左、AM10:44 谷商店(米・酒)を左(山側)へ。     中、谷商店を左にまがったところ、この道を山に向かって歩く。     右、AM10:47 小川の左側を歩く。

左、中、AM10:48 分岐。ここを左へ。     右、AM10:49 保久良神社への道。

分岐にある案内板(精細図は下段に掲載)。

左、AM10:53 保久良神社参道。       右、AM11:03 保久良神社到着。

保久良神社鳥居を通り過ぎて神社左(西)側を山に向けて歩く。     中左、AM11:05 トイレ。     中、AM11:06 保久良登山会本部横を通る。

AM11:09 神社を通り過ぎる辺りに登山案内板と表示がある。ここから登山道。

右、AM11:25 金鳥山にある表示。 ここにはベンチが有る。

木製のベンチがいくつかあり、一息つくには良い場所。

中左~右、AM11:32 三叉路。 左は八幡谷、十文字山方面。 中と右は風吹岩方面(どちらを歩いてもすぐ合流する)。 ここは中のコースを進んだ。

右、AM11:40 先ほどの右のコースとの合流点。ここを左に進む。

中右~右AM11:43 表示。

左、中、AM11:47 分岐。 表示有り。 ここを左へ。  

中右、右、AM11:52 表示。

中左、AM11:53 風吹岩の鉄塔が見えてくる。     右、AM11:56 風吹岩。

AM11:56 風吹岩。

岩の上から撮影。 風吹岩からの景色。

風吹岩から六甲最高峰までは、ロックガーデン ~ 六甲山最高峰 931m ~ 有馬温泉を参照願います。

コース



分岐に掲載されていたハイキング図



保久良神社周辺


阪急電鉄岡本駅周辺



















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹田城跡(天空の城)353m~金... | トップ | ポンポン山679m 京都府/大阪府 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝感激 (Choro)
2015-10-10 06:59:35
2015-10-04
立ち吞み爺が
奮起してハイキングに...
しかし、ロックガーデンの途中でギブアップ
普通なら俺様はこれでオ・ワ・リ・・・
しかし、偶然にも「あの山この山」で
この岡本からのコースを見つけて
10-11に再度ハイキングの予定

第二の趣味にしたい爺です。
返信する
Re:感謝感激 (あの山この山)
2015-10-10 20:30:22
お役にたてたようで嬉しく思います。
これからも分かりやすい山の案内を掲載していきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。