あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

摩耶山698m 兵庫県(六甲山系)

2011-01-08 | 兵庫県/六甲山系

摩耶山は昔灘区に住んでいたときよく登った山です。
阪急電車、王子公園駅から登山しました。 

↑左、王子公園駅北側から東を見たところ。中、摩耶ケーブル南交差点。右、五鬼城山への表示。ここから上野道が始まります。

↑左、登山道に入ったところにあるコース案内。中、登山道。右、途中にある分岐。

旧天上寺山門。

旧天上寺の階段。

↑左、旧天上寺跡。 中右、山頂直下は積雪がありました。

↑山頂、掬星台(きくせいだい)。右、雪が残っていました。

↑掬星台(きくせいだい)。右、コーンスープをボトルに入れてきました。

山頂より大阪方面を望む。

↑掬星台にあるロープウェイ星の駅。

摩耶山西側の天狗道から下山しました。

天狗道。

↑左、市ヶ原の櫻茶屋。 右、貯水池。

↑左、布引の滝。 右、新神戸駅近くに高層マンションが出来ていました。


コース

王子公園駅10:51 → 上野道登山口11:12 → 摩耶山12:31(昼食)12:59 → 市ヶ原14:25 → 新神戸駅15:17


交通

青い線が駅から登山口までのコースです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年初登頂!菊水山459m ( 兵庫県神戸市 )

2011-01-03 | 兵庫県/六甲山系

新年3日、午後から菊水山に向けて神戸電鉄にのった。

↑神戸電鉄、鵯越駅。 右、駅の東側から歩きます。



道路を歩いて行くと、なんと喫茶店ができていました。
場所は以前有った菊水山駅の手前です。

店主はかなり囲碁、将棋に自信があるようです。

↑石井ダム。右、川に架かる橋を渡る。

神戸電鉄の上を歩く。

↑登山口手前にある休憩所。

↑あと900mの表示のあるところからいきなり急登になります。右、山頂直下にある階段からの眺め。

↑菊水山山頂。
少し休憩してすぐにNTTの管理道路を歩いて鈴蘭台駅へ行きました。

所々凍っていました。

↑写真中、管理道路から神戸電鉄の車庫を眺める。

鵯越駅から菊水山越えて鈴蘭台駅まで約2時間でした。
新年初登頂です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年初登山、途中引き返し!有馬温泉ぶらり?

2011-01-01 | 兵庫県/六甲山系

元旦、天気予報見ると午後から雨。
これでは登山できないと家でテレビ見をみていた。
昼食後六甲山を見ると快晴!
インターネットで天気予報見ても午後から雨。
とりあえずいけるところまで行こうということで慌てて用意して出かけた。

有馬温泉駅に着いたのが2時前、これでは山頂踏めないと思いつつ歩き始めた。
しかしアイゼン持ってくるのを忘れた。 案の定、登山道に積雪がある。

そして先ほどまで快晴だったのが曇り空になってきた。
アイゼン無しなので靴がよく滑る。
3時、このまま登るのは無理だと判断し引き返した。正月そうそう残念だが仕方がない。

かんぽの宿を通りすごそうとした時、湯泉神社の新しい旗が目に入ったのでいってみることにした。
この道を歩くのは初めてだ。

少しあるくと温泉神社にでた。
そこから下に下りていった。本当はこの下りる階段を上ってお参りするのだろう。
私は山から降りてきたので反対に歩いている。

こちらが湯泉寺。
有馬温泉らしい細い道を下っていくと、見慣れた金の湯横に出た。

金の湯の足湯はお休みでした。

金の湯前にレトロなタクシーが止まった。
なんとドアは観音開きでした。他にも沢山走っていました。

有馬川の上にたたずむ、ねねの像。

有馬川。 川横の道は有馬温泉駅からの道です。


さぁ今年もいよいよ始まりました。
昨年の登山は37山にとどまりましたが、今年は目一杯登りたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする