あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

伊吹山 1377m 滋賀県

2017-08-07 | 滋賀県

この登山は2017年8月上旬です。
前夜道の駅 ゛ 伊吹の里 ゛ で車中泊。
翌日車を登山口に駐車(有料)して登山しました。

2008年8月、青春18きっぷで行った登山は下記で見てください↓
http://blog.goo.ne.jp/mixi1goo/e/d7ec2f61434e076d6dfbb3b00bc9b761



伊吹の里から見る伊吹山
                           
          

中~左、伊吹山観光案内所。     右、AM5:58 登山口。 道路右に登山入口の表示が有る。

左、登山口にある表示。     右、AM6:25  1合目。 旅館(伊吹高原荘)が有る。

左、旅館(伊吹高原荘)。     中~右、AM6:28 伊吹山1合目便所。

中右~右、AM6:43  2合目。 林道を横切ると2合目の表示が有る。

中、AM6:53

中~右、AM7:17  3合目。 トイレと休憩所。

中右~右、AM7:34  4合目。

中右~右、AM7:45  5合目。

5合目にある休憩所と自動販売機。

中右~右、AM7:59 避難小屋。

避難小屋。

右、AM8:08  6合目。

右、AM8:22  7合目。 7合目を過ぎるとつづらおれ道が短くなり登山道の勾配が急になる。

中左、AM8:33 行者岩案内板。

AM8:37  8合目。 ベンチある。 ここから石がゴロゴロした登山道になり斜面もきつくなる。

中、AM8:50

中、AM9:02

中左、AM9:03 分岐表示。

案内板。

右、AM9:08 山頂到着。

左~中、AM9:14 日本武尊と山頂名、1377m表示。     
                

左、地図。     中~右、トイレ。
  

山頂には沢山の店がある。

   
    
左、AM9:31 下山。                       

AM9:37          

右、AM9:50  8合目。

中、AM9:52   

AM10:00      

中左、AM10:01  7合目。     中右、AM10:12  6合目。     右、AM10:15  避難小屋。

AM10:24  5合目。

中左、AM10:38  4合目。      中右~右、AM10:43  3合目。

左~中左、AM10:47  分岐。ここを左へ。                    

AM11:01


左~中、AM11:16  1合目。道路左へ下る。

中、AM11:35 登山口。

2008年8月、青春18きっぷで行った登山は下記で見てください↓
http://blog.goo.ne.jp/mixi1goo/e/d7ec2f61434e076d6dfbb3b00bc9b761

 



登山口にあるコース案内

                
            

登山コース



登山口周辺

駐車場は沢山あります。
      
      

山の位置


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山( 坂本 ~ 本坂 ~ 延暦寺 ~ 無動寺坂 ~ 坂本 ) 滋賀県

2015-10-08 | 滋賀県

この登山は2015年9月下旬です。
車で行き坂本の大宮川駐車場(無料)に止めて登りました。
          

AM11:39 大宮川駐車場出発
  

AM11:48 日吉大社鳥居。登山は鳥居左の階段からです。 トイレ有り。
              

AM11:57 中右、階段を登りきったところ。 左から(坂本ケーブル駅から)の道と合流。
   

PM0:02 中右、本坂登山口。
    

PM0:14 右、鉄塔。
                      

PM0:18 中。
                 

PM0:30 中。
           

PM0:45 中。
                       

PM0:47 中。
                    

PM0:52 中。
           

PM0:59 右、道路と合流する。
                  

PM1:00 左、延暦寺会館。
                  

PM1:02 中左、無料休憩所。 トイレ有り。
             

PM1:03 右、根本中堂。 根本中堂周辺を散策するのには巡拝料が必要です。
                  

左、無料休憩所。      中、無料休憩所の地下にある食堂。     右、無料休憩所。 
                  

中左、トイレ。 
  

PM1:52 左、坂本ケーブル駅への道(無動寺坂への道)。 昼食、散策後なので時間が経っていますが無料休憩所からここまで5分程度です。
                           

琵琶湖と坂本の町。
                

PM1:56 左、ケーブル延暦寺駅。 無動寺坂はこの建物の右側からです。
          

PM1:57 中左、延暦寺駅の海抜表示654m        PM1:58 右、無動寺坂の鳥居。
     

PM2:01 中。
                     

PM2:08 中。
                  

PM2:10 中。
              

PM2:11
              

PM2:13 中。
               

PM2:14 中。
                    

PM2:17 中、登山道入り口。
                               

PM2:29 中。
                        

PM2:36 中。
                     

PM2:45 右、倒木。
                            

PM2:48 中。
                       

PM2:54 中。
                                    

PM3:07 右、配水池。
                       

PM3:10 中、車止め。
                        

PM3:13 右、車道に出る。 ここを左へ。
                

PM3:24 右、日吉大社参道入り口。
                                        

PM3:29 右、大宮川駐車場へ向けて歩く。 駐車場到着 PM3:31
                    
            

比叡山の他のコースはこちら ↓
                         
比叡山 848m(叡山鉄道修学院駅~梅谷林道~比叡山~雲母坂~修学院駅)
http://blog.goo.ne.jp/mixi1goo/e/ab70ddca10e816791037c810add377cb

                                              
比叡山 848m(叡山鉄道修学院駅~梅谷林道~比叡山~本坂~坂本駅)
http://blog.goo.ne.jp/mixi1goo/e/e7b658c01ba9eea79bc4cb6d4727aafd

 


コース

根本中堂周辺



ケーブル坂本駅周辺



大宮川駐車場


坂本マップ

坂本マップ



山の位置



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山848m (修学院~梅谷林道~比叡山~雲母坂~修学院) 滋賀県

2015-08-30 | 滋賀県

この登山は2015年8月下旬です。
神戸から電車を乗り継いで修学院駅まで行った。
修学院駅から梅谷登山口までは赤山禅院の表示を頼りに歩きます。
赤山禅院から梅谷登山口までは表示はありません。
           

左、AM9:04 修学院駅からここまで約30分。 
                                  

左、AM9:20
                             

左~中、AM9:42 台風の影響で倒木が多い。 
                           

AM9:47 雲母坂との分岐。 ケーブル比叡駅へ進む。
                           

AM9:49 京都方面の景色。
               

中左、AM9:54 石仏。
                      

左、AM10:05 登山道が陥没していた。   中、AM10:07 休憩場所。
                   

左~中、AM10:18 千種分岐。
           

中右~右、AM10:23 千種忠顕郷の碑。
              

左、AM10:25
              

中右~右、 AM10:34 アンテナ。
                           

右、AM10:35 やどり地蔵。
                                 

AM10:36 ケーブル比叡駅。ここで10分ほど休憩した。     右、トイレ。
                  

左、ケーブル駅すぐ近くにロープウェイ駅がある。      中~右、AM10:47 山頂への林道と表示。
                             

中、AM10:57 スキー場跡の建物。
              

右、AM11:06 林道分岐。 ここを右へ歩いてロープウェイ駅へ行った。 山頂へ行くためあとで戻ってくる。
               

AM11:08 ロープウェイ駅とガーデンミュージアム西口(有料)。 ガーデンミュージアムに入らず先ほどの分岐まで戻って山頂へ向かった。
                

左、AM11:16 分岐。     中右、AM11:20 売店。     右、AM11:20 バス停。
                  

左、AM11:20 ガーデンミュージアム東口。 中左、AM11:26 駐車場の向こうに見えるのが比叡山山頂。  中右、AM11:32 管理道路を少し上がると右に道がある(写真は反対から撮影しています)。
                                    

AM11:34 比叡山三角点。
                            

AM11:46 中、バス停と売店に戻る。     右、AM11:58 ケーブル駅へ向けて歩く。
                      

左、PM0:14 スキー場跡。     
            

左、PM0:21 ケーブル駅。
                   

中右、PM0:38 休憩広場。
                        

中~右、PM0:51 雲母坂と梅谷林道(登ってきた道)分岐。ここを雲母坂へ下る。
                 

右、PM0:58 宮内庁用地の柵。
                            

中、PM1:03 登山道がV字形に切れ込んでいるので歩きにくい。
               

PM1:18 雲母坂登山口。
   

登山口にある案内板。
                 

中~右、PM1:21 橋と表示。
               

左~中、川沿いに歩いていく。     右、PM1:39 修学院駅。
                  
                    
                
        

コース

赤が登り、青が下り。

 
           

修学院駅から登山口まで

            
                  


左、修学院駅の踏切。     中左、踏切を渡ったところに7イレブンが有る。     中右~右、途中までは赤山禅院の表示に従って歩く。
                   

修学院離宮道を川沿いに歩く。
                     

右、赤山禅院の鳥居。鳥居のところを左に歩く。 
             

   

 
左、小さな公園の右側を歩く。     右、梅谷林道登山口。

           

比叡山案内図


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太神山600m(湖南アルプス) 滋賀県

2013-08-04 | 滋賀県

この登山は2013年8月上旬です。
青春18きっぷで行きました。

左、JR石山駅にある帝産バス。      中、アルプス登山口行バス。     右、アルプス登山口バス停。道路が混雑していたので30分かかった。
アルプス登山口行のバスは1時間に2本程度。

左、AM10:46 バス停から出発。 標識に従って舗装路を歩く。

左、AM10:55 道路を歩く。     中、AM11:02 帰路に予定していた登山道が通行止めになっていた。     右、AM11:17 迎不動。

通行止めの案内。

左、AM11:18 トイレ。 川遊びの人が沢山いた。 
     
案内板。

AM11:24 写真の右奥に車止めのゲートがある。その手前に車を数台止められるスペースあり。

AM11:30 道路の右に登山口がある。表示あり。

左、中左、AM11:30 分岐と標識。     右、AM11:33 ふどうばし。

左、AM11:33      右、AM11:41

左、AM11:46     右、AM11:50 休憩所の有る社。 ここで小休止。

左、AM11:59        中、PM0:02 ロウソクが祭られている岩。       右、PM0:07 平坦な道が多い。

中、右、PM0:15 泣不動。

左、PM0:19 通行止めの案内板。     右、PM0:25 門が見えてくる。

PM0:25 門。

PM0:36

左、PM0:38 地蔵。 この先が分岐になっており標識に従って右に歩く。      右PM0:39 寺の門。

左、社務所。車が有った。     右、PM0:40 階段を登る。

PM0:41 不動明王のある広場。 山頂へは中央の社右の階段を登る。

中右、PM0:47

中、PM0:48

PM0:50 三角点の案内板。 左にすぐのところに三角点はある。

PM0:50 太神山頂上。      中、三角点。     右、狭い山頂、眺望なし。すぐにさきほどの社務所へ戻った。

PM0:58 不動明王のある広場。

中、PM0:59 社務所前にある休憩所。ここで昼食。

左、PM1:12 下山。予定していたコースが通行止めになっていたので登ってきたコースを歩く。バスの時刻に合わせるため少し早歩きした。
中左、PM1:18 門。     中右、PM1:27 泣不動。     右、PM1:34 ロウソクが祭られている岩。

左、PM1:37 休憩所のある社。     中右、PM1:47 ふどうばし。      右、PM1:49 道路に出る。

左、PM1:53 車止めのゲート。     中右、PM1:57 迎不動。     右、PM2:17 川沿いの道。 バス停到着はPM2:20。
JR石山駅行のバスは1時間に2本ぐらい。



コース


交通



山の位置


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王山604m(金勝アルプス) 滋賀県

2013-02-04 | 滋賀県

この登山は2013年2月上旬です。
琵琶湖の南東は私の登山空白地帯です。 先日、サンテレビの山登り大好きでこの金勝(こんぜ)アルプスをやっていました。
なかなか良さそうな山なので今回登りました。 よく整備された良い山でした。

左、AM9:48 上桐生(かみきりゅう)バス停。      中、AM9:59 駐車場管理棟。バス停から歩いて1分程度のところにあります。季節によって無料、有料になるようです。     右、トイレ。

駐車場。 登山は写真左奥からです。 下山は写真右の管理棟奥から下りてきます。

左、AM10:02 駐車場奥から登る。      右、AM10:02 車止め。

林道を歩く。  中、右、AM10:07 分岐にある表示と地図。 この地図は詳細な画像で下に載せています。

左、AM10:13         中、沢を何度も渡ります。

AM10:24 林道と交差する。 標識に従いまっすぐに進む。

AM10:24 落ヶ滝を目指す。

AM10:33 落ヶ滝分岐。 滝へ向かう。

AM10:38 落ヶ滝。

左、滝から先へは進めません。    中、AM10:43 先ほどの分岐に戻り、天狗岩へ。

左、AM10:56

左、AM11:03 濡れた岩場。     中、右、AM11:04 ロープのある急斜面。

左、AM11:07 分岐。

左、AM11:12 鶏冠山との分岐。 天狗岩へ。

AM11:34 途中から見る天狗岩。



左、AM11:40 天狗岩。     中、右、天狗岩。

左、AM11:44

AM11:51 天狗岩直下の広場。 ベンチがある。

左、AM11:52 天狗岩へ。

左、最後の岩登り。  右、AM11:57 天狗岩からの景色。

PM0:07 途中から天狗岩をふりかえる。

中、PM0:13 石垣。

PM0:16 耳岩。

右、PM0:22 途中から耳岩をふりかえる。

PM0:26 白石峰。

PM0:29 茶沸観音。

中、PM0:39 表示

中、右、PM0:43 竜王山直下にある祠。 山頂が狭かったのでここで昼食を食べました。

左、AM11:44 祠の前にある分岐。 右が登ってきた道、左が山頂への道。     右、竜王山へ。

PM0:44 竜王山山頂。      中、三角点があります。       右、食事中の人に写真撮ってもらいました。   

左、PM0:59 昼食後下山。 登ってきた道を白石峠まで歩く。        右、PM1:12 白石峠。 狛坂寺跡方面へ歩く。

PM1:14 分岐。 林道へは2つの表示がありますが、狛坂磨崖仏へ歩く。

PM1:20 重ね岩。

PM1:25 表示。

PM1:37 狛坂磨崖仏

左、PM1:40 表示。 上桐生バス停へ歩く。

中、PM1:53 表示。 上桐生バス停へ。

PM2:12 表示。 野営場へ向けて歩く。

PM2:16 第二名神高速道路下を抜ける。

PM2:19 トンネルを抜けると分岐がある。  分岐に案内ある。 左へ歩く。

中、PM2:26 逆さ地蔵への道。     右、逆さ地蔵。

中、PM2:31  表示。 上桐生バス停へ。

PM2:36 オランダ堰堤。  堰堤の下を川が流れている。

PM2:42 林道を歩いていくと駐車場に出る。


コース。


案内板の地図。


駐車場→落ヶ滝線→分岐→北嶺縦走線→天狗岩→耳岩→白石峠→茶沸観音→竜王山→白石峠→狛坂磨崖仏→出合→南谷林道→逆さ観音→オランダ堰堤→駐車場


交通


山の位置

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武奈ヶ岳 1214m 滋賀県

2012-10-16 | 滋賀県

この登山は2012年10月中旬です。
武奈ヶ岳は2度目の登山です。前回は20年ほど前、まだロープウェイがありました。今回はイン谷口からの登山です。

左、県道322号線から武奈ヶ岳方面。     中、途中から1.5車線ぐらいの道路になる。     右、イン谷口 AM7:06

左、イン谷口付近の駐車スペースに車を止めた AM7:06      中、右、比良管理事務所、ここで登山届を出した AM7:11

林道終点の駐車場とトイレ AM7:19

左、痛んだ林道を進む AM7:23     右、林道 AM7:30

大山口。 ここで左のコースをとって青ガレ、金糞峠を目指す AM7:34   下山は右のダレ道(カモシカ台・北比良峠)から下りた。

左、堰堤 AM7:44  ここからいくつかの堰堤を高巻ながら登る。     中、AM7:48     右、堰堤 AM7:56

左、AM8:01     中、AM8:02     右、AM8:07

青ガレ前にある堰堤。 この前の橋を渡ると青ガレ(岩場) AM8:09

青ガレの岩場 AM8:12

左、AM8:20     中、AM8:21     右、AM8:23

AM8:29

左、AM8:34     右、AM8:38

金糞峠 AM8:44

金糞峠     ここから中峠、武奈ヶ岳を目指す AM8:52

 左、AM8:53     中、右、AM8:55

橋 AM8:55

左、中、AM8:58     右、AM9:00

左、AM9:08     中、右、AM9:13

AM9:11 ~ AM9:12

左、AM9:24     中、AM9:26     右、AM9:28

左、AM9:31     中、AM9:37     右、中峠 AM9:38

左、AM9:48     右、AM9:51

左、AM9:58     中、コヤマノ岳 AM10:00     右、AM10:09

左、AM10:12 ~ 右、AM10:19

左、AM10:19     右、AM10:21

左、山頂へ AM10:21     右、AM10:24


武奈ヶ岳山頂 

左、下山 AM10:47     中、 AM10:57     右、 イブルギのコバへの分岐 AM10:59

AM11:04

左、AM11:17     右、AM11:23

イブルギのコバ AM11:25

八雲ヶ原 AM11:35

左、八雲の原 AM11:38     中左、社 AM11:41     中右、ヤクモ池 AM11:43     右、木道 AM11:53  八雲ヶ原から北比良峠への道がわからず時間がかかった。

左、黒く消されたロープウェイ方面の表示方向に歩く AM11:55

左、広い坂道を登る AM11:55     右、分岐を右へ PM0:04

左、広場にある表示。黒く塗りつぶされた山頂駅方面へ歩く PM0:06     右、ケルンのある広場 PM0:12

広場にある案内板( ロープウェイ駅が書かれているのでかなり古い ) PM0:13

左、広場にある錆びた標識、北比良峠方面へ PM0:17     中、PM0:24     右、PM0:44

左、PM1:09     右、PM1:21  

左、中左、大山口 PM1:22     中右、PM1:29     右、林道終点駐車場 PM1:30


コース



交通 登山口付近の駐車場は下記に掲載。



林道終点駐車場。 トイレ有。

比良管理事務所横の駐車スペース。

イン谷口から比良管理事務所までの間にある駐車スペース。


山の位置




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝山703m(リトル比良) 滋賀県

2011-08-15 | 滋賀県

青春18きっぷでリトル比良縦走に行ってきました。
しかし滝山からのルートをミスし下山する羽目になりました。 


JR北小松駅。

駅の北側から登山開始です。 AM9:00

舗装路を歩いていく。 写真右、途中比良元気村の横を通る。

歩いていくと登山口に着く。 AM9:23

楊梅の滝の案内と休憩所。

橋を渡ったところから登山開始です。 
結構急斜面を登らされます。暑かったので結構ヘバリました。



涼峠。 AM10:24
途中、沢沿いに歩く登山道がチョッと不明瞭。 目印のテープを確認していけば問題はありません。途中、マムシと遭遇しました。

寒風峠。 AM11:14



滝山703m。 AM11:56
ゆるい登りを歩いて行くと滝山山頂に着く。 山頂は雑木に囲まれれていて見通しなし。
ここから岩阿沙利山へ向かうがコースが分からない。
結構ウロウロしてテープや踏み跡を探すが分からない。

赤いテープを発見しこれを頼りに歩いていくがミスコースしてしまった。
鵜川越え到着時間をすでに越しているのになんら表示が無い。
所々テープや踏み跡らしきものがあるもののジャングル状態を歩いている。

ミスコースだと気づいた時にはかなり下っていた。
引き返すと時間が無い。で、ここは強行突破。蜘蛛の巣だらけの半薮漕ぎで下山した。

左、この薮の中から出てきた。PM1:48 約2時間薮漕ぎをした。
このコースは登山地図で点々で書かれていた道だと思う。
右、舗装路を歩いていると大きな猿と遭遇、写真撮ろうと思っが逃げられてしまった。


北小松駅から滝山までは道標もあり、迷うことはありませんが滝山から岩阿沙利山までは登山地図にも書かれているように迷いやすい。
登山していて一番困るのが今回のケース、途中までは道標がシッカリあるのにあるところからまったく無くなる。せめて滝山にシッカリした道標があれば迷いにくいと思う。
私ももう少し注意を払ってコース探せばよかったのではないかと反省しています。


コース

赤い線が正規ルート。 青の点線は藪漕ぎルート、所々赤テープは有った。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 1377m 滋賀県

2008-08-01 | 滋賀県

この登山は2008年8月です。 青春18きっぷで行きました。


近江長岡駅。 バスで登山口まで行きました。

登山口到着。 AM8:53

ゴンドラ駅まで歩きます。

大きな案内板が有ります。

ゴンドラ駅。AM9:01

ゴンドラ山頂駅、3合目。AM9:13

スキー場を山に向かって歩く。

途中トイレが有ります。

休憩所と自動販売機。

リフトの最上部右側から登山道が有ります。AM9:26

ここから山頂までつづら折れの道を登ります。

5合目。AM9:38   右、避難小屋。

左、6合目。AM9:57   右、7合目。AM10:11

8合目。AM10:27

中、9合目。AM10:50

右、山頂到着。 AM10:57

日本武尊前で記念撮影。

山頂には沢山店があります。 そば食べました。

トイレ。

山頂からの景色。

山頂東の方まで歩いてみました。 右、伊吹山ドライブウェイ。

左、下山。PM0:00   中、3合目。PM1:08    右、お茶飲んで休憩しました。

右、登山口。PM1:42

時間が合ったので近江長岡駅まで歩いて見ました。 右、近江長岡駅。PM2:50


コース


山の位置。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする