Trois points ~みっつの編み目~

 隙間時間にちょこっと編み物・・・

息子4歳のこと・・・つづき

2005-11-30 08:42:46 | 息子のこと



  息子4歳のこと続きです。

  昨年10月から親子で療育施設に通園をはじめました。年度途中で入園したのでいきなり、初日は「バス遠足」遠足と言っても園バスで30分足らずのところの大きな公園です。以前にも家族で出かけたことが何度かある場所です。それでも憧れの幼稚園バスに乗れるので息子は大喜び、はじめてのところで少し緊張していた私とは対照的にウキウキの息子でした。

1クラスは10人、先生は4人です。息子は4月生まれということで頑張って1学年上のクラスでいきましょう、と言われていました。空きの都合です。

  さすがにこの日は他のお友達と遊ぶことは出来ませんでしたが、ローラー滑り台を私と滑ったり、坂道を登ったりして遊び、みなでシートを広げお弁当を食べ、また遊びで息子にはとても楽しい1日だったようです。
さすがに帰宅後はめったにしない、お昼寝を親子でしましたけど。

 初日の印象がよかったので、息子にとっての「幼稚園」に行くのを楽しみにする生活のはじまりでした。
朝、登園すると玄関で上履きに履き替え、お部屋では出席シールを貼り、エプロン、コップ、タオル、リュックを所定の場所に片づけて朝の自由時間のはじまりです。もちろんココまでもスムーズに出来ないのでそれなりに時間がかかります。

お外で遊んだり、お部屋のおもちゃで遊んだり、その後みなが揃ったら朝の体操、挨拶へと続きます。

親子で音楽に合わせて体を動かし、机、いすに座って順に出欠を取ります。みなでお友達の名前を呼び合います。みなのする様子をみていた息子はスムーズに名前を呼ばれると手を上げ「ハーイ!」おおっ、よくできるやんか・・・・感動。

その日は製作ということで、後日出かけるどんぐり拾い用のどんぐり入れを作りました。と言ってもあらかじめ先生が用意してくださった牛乳パックにもち手をつけて、色紙を貼り、そのうえに銘々、シールを貼るというものです。
シールの貼り方でもそれぞれ個性がでて面白いです。
「糊」を触るのが苦手な子も多いです。息子もそう・・触感が嫌なんでしょう。

指先の不器用な息子は台紙からシールをはがすのにも手間取ります。それでもみなで同じ事をするというのは楽しいらしく、はがれなくてもイライラしません。

40分ほどの製作時間が終わると給食です。

給食はお当番さんがみなのトレーを先生と一緒に給食室へもらいに行きます。そしてみなに配ります。配膳は先生がしてくださいますが、なかなかみな自分の席で座って待つことが出来ません。

みなでいただきますをして各自自分で食べます。
2歳のお誕生日からなんとか、自分のお箸で掴めるようになってたので持参のお箸でご飯とおかず、汁物の給食をいただきます。
不器用なのに2歳のお誕生日頃からスムーズにお箸が使えるんです。息子の不思議なところ。

自分の食べられる量は自分で先生に伝えます。「ご飯はこれくらい?」「お野菜はどれくらい?」嫌いなものも一切れ、ひとさじは食べなければなりません。それが目的で通ってきている子もいます。

給食はなかなか大変で食べ終わるのに1時間近くかかります。親は子どもたちとは少しはなれたテーブルで持参のお弁当をいただきます。

先生方が子どもたちと一緒に食べてくださいます。

給食の終盤は少々大変です。嫌いなものは食べようとしないのは当たり前、最後は先生と親と子どもと毎回戦いです。

何とか食べ終わると自分の食器は片付けます。片付けも練習です。トレーに数個並んだ食器を水平に持って歩かなければならないのですから、初日は息子には無理だったので手伝いました。後日お茶碗を割ったこともあります。

片付けたら歯磨きです。これもなかなか大変です。

食べたら午後の自由遊びの時間です。お天気であればお外へ・・・・45分ほど遊んだらお片づけ・・お帰りの挨拶へと続きます。

ここの園は私たちの通う教室以外に、本来毎日こちらへ通う子たちのクラスが年齢別に4クラスあります。
午後の自由時間は一緒に遊びます。
毎日通園している子たちは少しずつそれぞれ違う障害を持っているようです。

自由に遊んだあとは、お部屋に戻り、席につきリュックの中に自分の荷物を詰めます。朝の支度のさかさまです。席についたらコップを出して先生に「おちゃください」と申告します。うまくいえなくても自分のして欲しいことは自分の口でお願いします。

荷物の片づけが出来たら先生が絵本を読んでくれたりします。
お当番さんが前に出てさようならの挨拶をして、降園です。

靴を履き替え、門のところで先生とさようなら。
1日の終わりです。

大体がこのような流れです。給食以外は公立の幼稚園と同じような流れかと思います。幼稚園生活をスムーズに送るための予行演習です。

もちろんこの間にはクラスの友達とのおもちゃの取り合い、席の取り合い、些細な出来事がいっぱいです。
それでも親子ともども、とっても楽しい場所でした。
1年間の通園のはじまりでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続きはまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は京都・・・

2005-11-29 23:09:45 | 母のこと



 雨上がりの京都へ母(私)の遊びに行ってるブログのオフ会で出かけてきました。またまた息子は実家へ預けて行ってきました。ごめんよ息子・・・

 私を入れて7人、ブログの主催者さんとは何度か面識があるんですが、他の方ははじめてでした。予想通りとても楽しい時間となりました。

おまけにはじめて顔を合わせたのに、同じ高校のひとつ年下の方もいるという偶然もあり、個人的に大盛り上がりしてしまいました。
彼女の大の仲良しさんが私のクラブの後輩だったことも判明、おまけに私の当時大好きだった人のクラブの後輩だったことも・・・・・久々に心臓バクバクしました。

 世間は狭い・・・ほんとでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子4歳のこと・・・

2005-11-28 11:10:53 | 息子のこと


 今日までは暖かだとか、明日は雨かなあ・・心配。


さて、我が家の息子についてちょこっとご紹介。
息子4歳7ヶ月はちょこっと不思議クンです。生まれたときは普通に3100g、51cmでした。
でもその後、首のすわりが遅かったり、寝返り、お座り、立っち、歩くまでの長かったこと、検診のたびに、もう1回来るように言われてました。
最終的には1歳7ヶ月目に一人で歩き出しました。その後はまずまずしっかりした足取りになり、2週間後にはしっかり普通に歩いて小走りしていました。
 その2ヵ月後には近所の山へ歩きに連れ出し、1時間ほどかけて1kmほど上り坂を歩いたり、山道をとっとことっとこ歩いていました。
 
 が・・・・2歳を前にした頃からいろんな事へのこだわりが強くなり、息子なりの「・・・でなくちゃいけない」ということの連続。
その上、思い通りになるまでしつこいことこの上なしです。
 この頃、「きかんしゃトーマス」にはまり、2歳の誕生日頃にはトーマスに出てくる仲間たちの名前を1週間ほどで全部覚えてしまいました。覚えるまでの1週間は毎日毎日「トーマス大図鑑」という本のページをめくり、絵を見ては名前を言い続けていました。そのとき絵、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットなどを形で覚えたのか??
 2歳半で、文字をすべて読むことができました。

そのかわり、体を使う遊びは苦手でした。
滑り台やブランコなどの遊具はほとんど苦手、近寄ることすらありませんでした。
手、足が汚れることが苦手で汚れては水道で洗うことを繰り返していました。また水で洋服が濡れると着替えたがり、毎日2セット以上の着替えを持参で出かけていました。

 またお風呂は平気でしたが夏に市民プールの幼児プールなどに連れて行くと怖がって水にはいることも出来ませんでした。

 細かな決まりごとが山のようにあり、正直私もイライラキリキリの連続でした。

・・・3歳の誕生日を過ぎた頃に担当の保健婦さんから電話があり、「おむつはずれなどは進んでますか?」と・・・それ以前にも何度か試してみたけれど、全くだめ・・便座に座ることを極端に嫌がり、一度もトイレで偶然出来た。とかそういうことも全くなし、の状態でした。

おむつは結局、3歳3ヶ月の7月に息子自身「パンツにする」の一言で、おむつなし、いきなり普通のパンツにしたところあっさり3日目にはほぼ完璧。

それ以来、間に合わなかったという失敗はあるけれど「お漏らし、おねしょ」は1度もなしです。

話は少し戻り、保健婦さんから電話があったとき、3歳半の検診には少し早いけど「検診してみませんか?」の話、連日イライラキリキリしていた私は相談がてら受けてみることにしました。

体重、身長などの計測や小児科の先生の問診のあと、保健婦さんから「個別に発達を見てみませんか」と「発達検査」なるものを受けました。

4畳半ほどの和室で「心理士」の先生と知育玩具のようなものを使いテストをしました。絵をみてものの名前を言ったり、積み木を積んだりして息子の発達具合を見てもらいました。あと、片足で立てるかを最後にしました。

 結果、親子で「療育施設」に通いませんか?ということでした。

息子の場合、発達が極端にばらばららしく、できることと出来ないことの差が大きすぎるというものでした。

すぐにでも通ったほうがいいけれど、空き待ちということで3ヶ月ほど待ち、10月から週2回、給食をはさんで3時間半ほどの通園を始めることになりました。
ちょうど息子3歳6ヶ月。

空きを待ってる間に、仲良しのママたちにも相談すると、「通う必要がない」「通うことで楽なら通うほうがよい」など意見をもらいました。

私は親子でイライラするより、”週2回遊びに行ける場所があるほうが気が楽”と通い始める日を楽しみにしていました。

通うことを決めてから幸いおむつも外れたし・・と気持ちが楽になりました。

この「発達検査」を受けることをためらう親御さんも多いし、施設への通園も同様のようです。実際見学に行ってみて通うことを辞めたママも知っています。

私は通ってみて息子に会わないと思ったら辞めればいいやと決めていました。

このとき、文字は読めるので絵本もすらすら読んでいたし、アルファベットの単語も簡単なものなら読めました。
でも、体を使うことは苦手で三輪車をこげない、ブランコに座っていられない。滑り台は滑れるけれど、滑り台の梯子の階段を登れない・・・というところでした。

通い始めてからのことはまた次回。長々と失礼しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜・・・

2005-11-27 21:58:34 | 日記


 今日も何にもないフツーの日曜でした。
レンタルビデオ屋さんではあいも変わらず、「のりもの」「アンパンマン」「ディズニー、バズライトイヤー」3本借りました。

 その後は実家へ息子を預け、いつもどおりショッピングセンターへ。ココでは主に生鮮品以外のものを買うことが多いです。特にかわったものを買うこともありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りはちょっと過ぎたかな・・・

2005-11-26 17:52:58 | お出かけ


 今日は久々にお父ちゃんが土曜日仕事が休み。というので遅ればせながら紅葉を探しに・・・
出かけた先は京都、亀岡「鍬山(くわやま)神社」紅葉の盛りはやや過ぎた感はありますがまだまだきれいでした。
東向きのお社なんで午前中に出かけるほうが葉に日が当たってきれいだったかもしれません。
またこの時期大賑わいの「保津川下り」嵐山から船下りに使われた船がトラックでどんどん出発地点の亀岡へ上がってきます。何度も何度もすれ違いました。
まだ乗船した事がないんだけど、一度は乗ってみたいです。それと是非息子を乗せてやりたいと思うのが「トロッコ列車」切符もなかなかとりにくそうです。


赤のきれいなグラディエーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児サークル・・・

2005-11-26 09:34:09 | 日記


 連日晴れーっ、昨日はお昼間暖かでお外で遊んでいると汗ばむほどでした。
 
昨日は月に2回の育児サークル活動日でした。来月のクリスマス会に向けてみなでお部屋の飾り付けを作ろうということで集まりました。
場所はお部屋をいつも借りてる公立の保育所です。
色紙や色画用紙でツリー型のオーナメント、紙皿でリースなどなど出来上がらなかったので次回に持ち越しです。
本来は「親子で作ろう」というのが名目ですが、子どもたちは保育所の豪華なおままごとで遊んでいて工作に全く興味なし。

さすがに4歳児、ちゃんとみんなでご飯を作り、食卓を囲んで食事をし、流し台で洗い物をして、食器棚に片づけまでしていました。

うちは息子なんで女の子たちの手伝い程度でしたが、それぞれ女の子は役割分担もあり手際のよいこと・・・・きっとママたちもおうちで手際がよいのでしょう。

 午後からはいつものショッピングセンターで「ある教室」で仲良くなった男の子たちと待ち合わせ。
お天気もよいので即お外のミニ公園へ・・・その後屋内の遊びの広場でも少し。

午前も午後もお友達と遊べてご機嫌の1日だったことでしょう。

 おまけに夜は帰宅した父ちゃんとキッズコンピュータでゲームをして大はしゃぎでした。

いつもは9時を回ればお布団なのに、昨夜は11時近くまで目がシャキーン・・・
お布団に入ればすぐに寝ましたが、今朝は8時には起きてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボってしまった・・・

2005-11-24 22:38:20 | 日記


 今日は園庭開放の日だったのに、朝8時半になっても起きてこない息子・・・
もう間に合わないので友達に「お休みします」メールを送りました。

 午後からは英語が昨日に振り替えだったため今日は予定なし、お友達のおうちへ遊びに出かけました。

お部屋の中でいすを並べて車ごっこ、「シートベルトは締めてますか?」とのやりとりなどなど、観ていると結構おもしろいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日も終わり・・・

2005-11-24 09:38:51 | 日記


 昨日はやや暖かめの行楽日和でした。けどうちはおとうちゃんも仕事やし、でお出かけもなし。

 午前中は息子が通っている幼児英語教室の発表会の練習が先生の自宅であるので参加してきました。

簡単な英語でのお芝居なのですが、息子はみんなの行動にあわせて動いているだけでセリフしゃべってないぞ!いいんだけどね。楽しそうだから・・・

その練習のあとは先生と「お買い物ごっこ」おもちゃの5ドル紙幣とショッピングバッグを各自もらい、先生のお店にお買い物に順番に行きました。あらかじめ用意してくださっていた、お菓子やおもちゃ、女の子向きのアクセサリーなどそれぞれ2ドル、おつりをもらったりのやり取りをします。

 お菓子ばかり選ぶ子、おもちゃ狙いの子、女の子はアクセサリーとキャンディなどを選らんでいました。
息子のお買い物は不二家のペンシルチョコ、ポケモングミ、スヌーピーのシールの3点のお買い上げでした。
なかなかのセレクトかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子は・・・・留守

2005-11-22 09:30:00 | 日記
 

 ココのところ良い天気が続きます。
さて、実家から離れて子育てしていたり、ちょこっと子どもを預けたりする場所のないママさんたちには申し訳ないのですが、自転車で行き来できる距離に私の実家があるため、日曜夕方から息子は1泊お泊りしていました。

で・・・・、○○のいぬ間に、年末も近いことだし・・でレンジ周りのお掃除やりました。ここ最近念入りにお掃除していなかったので今日ばかりはかなり頑張りました。据え置き型のガスレンジを動かして、流し台のステンレスも磨きました。
かなり、ピカピカ(満足)ずぅっとこのままきれいに保てるかしら?
 
 が、そうこうしていると、息子とのお迎え約束時間・・自転車ダッシュで行ってきました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な日曜・・・・

2005-11-21 11:19:21 | 日記


   まずまずの良い天気、今日当たりは「京都方面」は混んでるんだろうなあ・・?など考えながらも、うちはいつもの日曜日。

  朝からチラシチェックしていた品物を買いにユニクロへ・・お目当ての色、サイズが最後の一枚、無事買えました。

  その後図書館へ、先日は息子の絵本を借りに出かけたばかりですが、今日は私の借りたい本を探しに・・・息子とおとうちゃんは子どもの本のコーナーへ

  さらにその後はいつもの100円ビデオ屋さんへ、例によって「のりもの」「アンパンマン」「ディズニー101匹わんちゃん」の3本を選択。

  その後はスーパーへ買出しに出かけました。我が家としては珍しく「生ズワイガニ」などお買い上げ・・・カニすきにしよっと。


  いつもの移動手段は自転車だけどこの日だけは車、車が大好きな息子はこの日を楽しみにしているよう、可愛いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする