Trois points ~みっつの編み目~

 隙間時間にちょこっと編み物・・・

街で偶然・・・リポビタンD

2008-07-30 12:09:26 | 日記
 昨日、午前中の体操教室のあとリニューアルしてからまだ一度も出かけていなかった「マイカル茨木」へ

そこで、偶然「リポビタンD」と「ナルト」のタイアップキャンペーン
なるものをしていました。それも1日だけのことだったようです。

10本入りの「リポビタンD」を買うと「ナルト」と写真が撮れるというので
こういうの大好きな息子は「買って~!!」と
ちょうど買う予定もあったので、少々割高でしたが買うことにしました。

子ども向けのリポビタンはその場で売られておらず、試飲もなし

なんだかよくわからないイベントでした。
息子はさほど好きでもないけど、ナルトと写真を撮れてとりあえず納得

夏休みの「絵日記」の一枚になりました。
あと2枚・・・・

なぜ・・リポビタンかというと、先日日曜にJR京都駅ビル前でも
キャンペーンをしていまして
こちらは「キャンギャル(?)」のお姉さんと一緒に
ファイト一発!!とこぶしをあげると
一人一本リポビタンがもらえるというキャンペーンをしているのに遭遇
のども渇いていたので家族3人それぞれ1本ずついただきました。

リポビタンfine
リポビタンこども

おいしくいただきました。

帰宅後、売れているだろうにこんなにキャンペーンを展開しているのは
なぜか?ということを議論!
売れているからこそ、キャンペーンをしているのだろうということに
落ち着きました。
ネームバリューではやはり同種の中ではいちばんでしょうしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も行ってきました・・・「京都国立博物館」 坂本龍馬展

2008-07-28 08:56:05 | 博物館・美術館・ミュージアム
 夏休みに入って最初の日曜日、関西は猛暑です。

連日この夏一番の気温更新中?!
エアコンをつけっぱなしで家の中にいるのも耐えられませんし、
ということで、大阪編の博物館は一旦休憩し
「京都」方面へ出発です。

候補はいくつかあったのですが、なぜかお父ちゃんが用もないのに
「京都駅ビル」みたいなあ?というのでJRで京都へ

で・・目的地は一番近いと思われる「七条」国立博物館

「平常展示」拝観です。入館料は大人一人500円 JAFカード提示で400円です。
とはいえ、お目当ては
特集展示 坂本龍馬

・・・館蔵の龍馬書簡を中心に龍馬の遺品や刀、海援隊関係資料などを展示し
あわせて関係する幕末の資料を展示

今回初めて息子用に「イヤーガイド」500円を借りました。
中学生以下の入館料は無料ですので、入館料だと思えば

説明文以外に補足的なことを平易な言葉で説明してくれます。
操作も簡単なので家族連れや年配の人で文面を読むより・・
と思われる方はかなり借りてられました。

兄弟で回し使いしたりできるのでとてもいいものだと思います。
次回からも借りたいと思います。


展示内容は主に龍馬と姉乙女さんとの書簡です。
龍馬の人となりを知ることのできる面白い内容です。

乙女さんに妻となるおりょうさんのことを紹介していたり
実家を継ぐことはできないので、姪に養子をもらってほしいとか
細かに気持ちを書いています。

豪放なイメージの龍馬だと思うのですが、神経の細やかなことを
感じさせる文面です。

歴史の上での龍馬の顔と違う面が見られる書簡です。

また有名な日本人で最初(?)の新婚旅行といわれる
龍馬とおりょうさんが霧島へ旅した様子を乙女さんへ
送ったものも見ることができます。



他の平常展とあわせるとたっぷり3時間ほど、休憩などを入れると
半日かかりました。

残念なのは子どもたちが歴史で最初に習う
「縄文土器や石器類」の説明がほとんどされていないこと
、過去の展示内容のままの状態で手付かずです。
もっと工夫を凝らせばいいのに???と思わざるを得ません。

あれじゃあ、子どもたちは興味を持てないと思います。
せっかくの国立博物館ですのでなんとかならないかなあ・・・と思う次第です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫なおったわ!

2008-07-26 09:07:54 | 日記
 春の引越しまで12年間、壊れなかった冷蔵庫が
やはり、引越し後調子が悪くなりました。

だんだん、冷えなくなってきていて
毎日、なおれ、なおれ・・とおまじないしてみたりしてきましたが
外の暑さとで、どんどん冷えない・・・

とうとう、氷ができなくなってしまったのでギブアップ

近所の電気屋さんに電話、午後には下見に来てくれました。

冷蔵庫は壊れてないけど、冷えた空気を送るファンが壊れて回らないから
冷えないんですよ。とのこと

1.5~2万円くらいで直りますけど・・・どうされますか?
と聞かれ、直るもんなら直して使います!!

と即答、メーカーさんに手配しておきますね。といわれ、
翌日の昨日早々に修理に来てくれました。

冷たい空気の通り道に「霜」がびっしり
これを溶かして、部品交換してもらいました。
交換部品があってよかった

夕方に修理してもらい夜の時点ではまだぬるい冷蔵庫・・・
ちょっと心配

今朝おきて一番に冷蔵庫をあけ中を確認

オー久々に冷たいジュースになってました。
よかった

あーこの時期、冷蔵庫を開けたときのひんやりした空気がたまりません。
なおってよかったよ。

冷蔵庫は横にしたり、傾けたりすると壊れやすいのだそう。
冷蔵庫はたてて運ぶものなんだそう。
横にしたり、傾けたときは4~5時間くらいは立ててから放置
電源は入れないほうがよいのだそうです。
設置後すぐに電源を入れないで。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み・・・1日目おわりました。

2008-07-25 09:23:51 | 日記
 24日からはじまった夏休み

今週に入ってからは猛暑日が続きます。

で・・・朝だって目が覚めた5時半頃からすでにそこそこ暑いし、
お昼が近づきゃ、外になんて出られたもんじゃありません。

で・・・一日目は午前中に「ブックオフ」へ本箱整理からはみ出した本を
売りがてらでかけてきました。

息子の本など、売った金額以上にお買い上げ!!
いつものことなんで・・・冊数が減っただけよし、としよう。

帰り道にはお昼代わりの「マック」を買って

午後からは宿題

ひらがなプリント1枚、さんすうプリント2枚

その後、自由研究(?)をどうするか息子と話し合い

戦国武士についてにするか?・・・

息子は足利家についてにしたいと

で・・・内容はどうするねん?
とまず、15人いる足利将軍

すらすら書き出し、生まれた年号と死んだ年号を思い出す
実際わからない人もいるのでそこんところは不明

その後、足利時代の年表を作成(下書き)

ここまではほぼ何にも見なくても書けてしまうのですぅ。
「天才じゃ!」

「サヴァン」といわれるところです。

夜、お父ちゃんにとりあえず見せると
「1年生なんやから・・・もっと簡単で」と却下

また練り直しです。

歴史以外には「虫」も自由研究したいらしいですが・・・欲張り!

それともうひとつ、「夏休みにするお手伝い」

それは「皿洗い」


23日にやってみて、いきなり24日はやらなくて25日は
「カレー皿」洗ってくれました。
ありがとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人懇談終わりました。

2008-07-24 08:53:42 | 小学校
 昨日が夏休み前の最後の登校日でした。
二学期制なのでいわゆる「通知表」はありません。

でも、夏休みに入る前に担任の先生との「個人懇談」がありました。

たいていうちはその日の最後もしくはクラスで最後に時間が組まれています。

なもんで、先生もかなりお気楽、リラックス・・・

もとから ま、いい意味で気合の抜けた担任です。
子どもに近い友達のような感じで接しているタイプの男性教諭です。

勉強のことよりもおもに友達関係についてのお話でした。
少し前にクラスの友達についてアンケートをとったそう。

・ いちばんよく話しをするともだち
・ いちばんよくあそぶともだち
・ クラスで面白いと思うともだち・・・・

などの内容で各三人ずつ名前を書いていました。

それを見せてもらって、
おうちでの会話の中で出てくる友達と同じか?
どうですか?
とのこと。

もう、全くもってその通り
「相違ございません。」

クラスの中で算数のたしざん、ひきざんの文章問題をつくるという
のでも二人できた中での一人です。

本をたくさん読んでいるのがわかります、言葉もたくさん知っています。
と・・・
言葉の意味をちゃんと理解してるかは不明ですが

だからといって授業中しったかぶりをしたり、授業の妨げになるような発言も
していないらしいのでよかったです。

「友達とも遊べているし、僕のいうこともちゃんと聞いてくれます。」とのこと。
 
 あとは夏休みに「5M」泳げるように練習しておいてくださいと、言われました。

ただいま「4M」ほどらしいです。あと一息・・・

ひとつ母の心配なのは「図画図工」です。

握力が弱いので粘土ものは苦手
工作も・・・怪しい作品が幼稚園時代多かったし

そして「絵」です。

お父ちゃんはそんな「絵」がかけるのは「お前だけやで!」とほめますが
決して子どもらしい、絵画展などで選ばれる絵ではありません。

紙いっぱいに小さな人物がいっぱい盛り込まれていてその上
一人ひとり丁寧に描写せず、線描きのような軽いタッチです。

それでも・・・先生は「僕は彼の絵に期待しています!」と
お世辞で言ってくれました。

さらに、記憶力がよいので
「円周率とかどうですか?
それでテレビとかに出ません?」

と・・・そんなん無理に決まってるやん

みせもんちゃうし・・・

そこまでいうか???先生

「僕は彼の将来に期待しています!!!!」と・・・

褒めていただいたということでま、良しとします。

1年生の懇談なんてこんなもんですわね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね屋さん、リベンジ&「なにわの海の時空館」

2008-07-22 10:11:43 | 博物館・美術館・ミュージアム
 先週の日曜に出かけて、失敗したので
昨日日曜ではなく「祝日 海の日」に行ってきました。
眼鏡屋さん、無事レンズ交換完了
フレームもぼちぼち小さくなりつつあるらしいですが
もうしばらく我慢・・・

その後、暑苦しい~ミナミから少しでも涼しい(?)海辺へ
「海の日」ですし・・・

で、公共の建物シリーズということで
なにわの海の時空館
へ出かけてきました。

地下鉄中央線で「コスモスクエア」駅下車
もう、すぐそこは大阪港
夏の海らしく視界はいまひとつですが

それでも少しむこうには韓国 釜山への船が停泊中


週3便でているらしく、駅では韓国へ帰る旅行客、韓国へおでかけの
大阪のおばちゃんたちのグループがいらっしゃいました。

その向こうには天保山やら海遊館

向こう岸にはロシア帝国風の「ごみ焼却施設」(?)
などなどとても異国風


かくいうこの時空館じたいものすごい建物です。
ガラスでできてるの?
クーラー効き難いです。

駅から650Mのこの場所、こんなに暑くなければもちろん歩くのですが
さすがに炎天下なので、夏休みに20分ごとに走る100円バスに乗りました。

5分ほどで到着し、エントランスから地下2階の海底トンネルへ
涼しいし、天井からは魚が泳ぐ姿も見えます。

ワクワク感がましてきます。




ドームの中にはどーんと「菱形廻船」が飾られています。
もう、大迫力



大きすぎてカメラで撮りきれませんでした。

船はあとでまず、「海の冒険館」でちょこっとだけスリルを

画面にあわせて座席が動く乗り物です。
遊園地にあるあれです。

船に乗ってる気分で、正直ちょっぴり船酔い気味
航海実習経験のある父ちゃんでも、乗る寸前にコーラを飲んだので
気分が悪かったらしい。
息子だけは隣で、けたけた笑いながら乗ってました。
もっと乗りたいなあとの感想

その後、最上階の4階から時計回りに降りてくる順路で
見学です。

江戸時代の大阪湾の様子などが展示されていたり
当時の貿易のことやら
16世紀の船乗りの時間の計り方、緯度のはかりかた
などを実際に体験

北極星を基点に割り出します。

最後に「菱形廻船」に実際乗船して内部の見学
・・・ところどころに江戸時代の扮装をした
若集がうろうろしています。

で、船の中にもお一人、簡単に案内をしてくれました。
船の中に平坦なところはなく、どこも傾いています。
その中で12~17人の人が寝起きしていたらしいです。

ちゃんとかまどもあったりしました。

約3時間ほどの見学で「時空館」を出ました。

残念なことに、海の日にもかかわらず、夏休み、祝日にもかかわらず
館内の見学者はすごく少なめ・・・

少しは混んでるか?と思いましたが空いてて空いてて
こんな施設がもったいないことこの上なし!

地下鉄に乗っていてもみな、近くの「海遊館」やら「アウトレット」止まり
みたいです。

時空館の近くには「南港野鳥園」や海辺の散歩コースなどがあるようなので
秋には車でこようか?とお父ちゃんの意見

のんびりなかなかよいところでした。
機会があれば是非どうぞ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は普通の三連休・・・

2008-07-19 10:12:39 | 日記
 たいていの学校では昨日が終業式だったようですが、二学期制の「市」なので
今日は普通の三連休初日

連休明けたらあと二日授業がありまする。

父ちゃんは仕事やし、息子は学校で行われる「映画会」
に出かけてゆきました。

ちゃんと友達と約束してこなかっったので、一人で不安そうに出かけてゆきました。
校門までは送ってきましたが、10時開演~

今のところ、戻ってこないということはちゃんと映画観てるかな?

終わる頃には迎えにいくからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恩寺「手作り市」に行ってきました。

2008-07-16 10:36:34 | 日記
 少し前から気になりつつ、いまひとつ足が一歩でなかったのですが
これまた、先日「枚方」へ自転車でご一緒した友人が
今度行くんです。とのこと、じゃご一緒させて~となり、出かけてきました。

京都 「知恩寺 手作り市」毎月15日

朝9時半前に何とか到着!
一足先に到着する友人に「到着」の連絡をいれ11時まで自由散策。

さほど混むことなく、境内を一巡り
めぼしいお店をチェック!

プロやら素人さんやらごちゃ混ぜ、楽しい~

京都らしく「陶器」「磁器」「お漬物」
「皮製品」「パン」「お菓子」
主婦の「手作り品」サークルか何かの「手作り品」
ビーズのアクセサリーや、携帯グッズのお店も多かった。

学生さんか、手染めの品もやらも。

もう一言では言い切れません。

そんな中で買ったのが画像の「お財布」
主に小銭いれとカード入れかな。
主婦の財布にはポイントカードがいっぱいなので。

あとは「夏糸」一玉200円
何を編むかあてはありませんでしたがついつい5玉お買い上げ。

レースの帽子、レースのパンツをはいたおば様が、編み物をしながら
売ってらっしゃいました。



10時を回った頃からは混み始め、通路を行きかうのも一苦労
この暑い季節でこれだけの人出だから気候がよければもっとすごいんだろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんぼりリバークルーズ」&「銀河鉄道の夜」

2008-07-14 10:39:59 | 博物館・美術館・ミュージアム
 昨日は、日本橋まで息子の眼鏡の新しいのを買いに出かけたのに~
暑さですっかりボケていたため、定休日に遭遇!

あほやーん

で、気を取り直し久しぶりの心斎橋やらえびす橋やらなんばをちょこっと散策

散策するには暑すぎましたので、ちょこっと歩くと
足の下には「お船」おおっ

では、乗ってみましょうということで

とんぼりリバークルーズ

停泊中の船にのりました。

20分ほどで道頓堀川を往復します。
途中にはさまざまは「橋」大阪の名所(?)を川の中から見上げます。
一番有名なのがこれ↓


本日はお掃除中でした。大きさがわかっていい感じです。

さすがに水上、風が吹きぬけ思いのほか涼しいですぅ。
大阪の方もそうでない方もなかなか楽しゅうございます。これ今日のおすすめ1号

その後、えびす橋からなんば方面へ移動、すごい人出の「ミナミ」界隈

んじゃ、少し涼しいところへということで
地下鉄に乗って移動

大阪市立科学館」へ
来週にリニューアルオープンするし
さほどこんでないんちゃう??と勝手な思い込み

着いたら2時すぎ、お目当ての「プラネタリウム」は4時から
うーん、待ちくたびれるね~ということで
3時からの「全天周CGムービー」銀河鉄道の夜
に変更

チケット購入後、喫茶部へ
チケット売り場の放送が聞こえて来る
あっという間に300席完売となったよう。

4時のプラネタリウムも程なく完売
すごい人気なのよね。

のんびりお茶する時間もなく、自由席ということは並ばんとー
で20分前から列に参加

前回のプラネタリウムの人たちがはけたあと、館内ダッシュ
上方の席が良席です。
階段駆け上がり席ゲット

プラネタリウムのリクライニングシートに身を沈め
はじまりを待ちます。

「科学館」はただいま改装中、それでもこんなにすごい人
おまけに子どもはまばら~

若いカップル、大人のカップル、壮年のカップルなどのデートコース
なのね。

暑苦しいこの季節最高の場所ですもの。

さて、少し前の新聞で絶賛されていた「銀河鉄道の夜」がはじまりました。

いきなり、椅子が動いているかと思うように
天空が回ります。

周りにいる人たちがいなくなり、自分ひとりが空の真ん中へ差し出された気分です。

隣に座る息子が「椅子が動いてる???」としきりに聞くので
一人じゃないなあと思う程度。

そのあとは銀河の中を汽車にのって、進んでいく気分です。
画像だけでこんな気分にしてもらえるのかあ。
と涙がこぼれました。

時折夢の中で空を飛んでいるときの気分と同じ、ほんとに夢心地です。
40分ほどの銀河の旅でした。

もっともっといたい空間でした。
また是非みたい「銀河鉄道の夜」
作った方はこの方です。kagaya

次回は「プラネタリウム」かな。

いい体験ができました。

本日のおすすめ2号でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プチサヴァン」症候群・・・つづき

2008-07-09 11:42:11 | 息子のこと
 ↑ 息子の愛読書たち「歴史編」の一部です。 
私が持っていた本や、2ページだけですが校正させてもらった本もあります。

 昨日も書きましたが、「サヴァン」な人たちを取り上げた特集は
時々NHKなどで見かけていたので、有名な人のことは知っていました。

つい先日も「ザ・ベストハウス123」で特集していたらしく

訓練に通う病院のOTの先生に「・・・やってましたね?見ましたよね。」
と言われ・・・みてなかったというか知らなかったのですが。

それって、うちの子@@@関係してる?
ということかい?

昨日も体操教室のママ友達にも「みた?」と聞かれました。

みてへんけど、どの人も知っていたわけです。
そのママ友達に息子が「サヴァンでええやあん。」と言われ
「それって、ええことかあああああ~」と・・・

サヴァンで日常生活がおくれるということがま、いいことなのかもしれません。
ママ友達いわく、世間で記憶力がよく、賢い人は
「サヴァン系」という位置づけのようなのです。

記憶力がよいだけでは「賢い」とはならないと思うのですがね。

ほぼ日刊イトイ新聞」編集者に聞くにもサヴァンな彼について書かれています。

↓ この本もサヴァンな人について書かれています。
  すごい彼です。


ぼくには数字が風景に見える
D. タメット
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする