Trois points ~みっつの編み目~

 隙間時間にちょこっと編み物・・・

3学期が始まって・・・

2007-01-22 20:15:54 | 息子のこと
 9日から幼稚園が始まってすでに2週間が終わった・・・

日を追うごとに教室に向かう息子の足取りが遅くなっていくのがわかる。
歩く後姿が不安そう。

仲良しのお友達がいないわけじゃない・・・
楽しくないわけじゃない・・・

なのにどうして・・・

きっと原因は私だろう、余計なことを言ってしまったのかもしれない。

年末の個人面談で担任から
「お友達とおしゃべりばかりして話を聞いてくれません」と・・・
話しちゃいけないと思っていても息子はついついしゃべりだしてるようだ。

予想通り先生からの指示が1度では理解できていないらしい。
それでも1テンポ遅れる程度で友達達の動きをみてなんとかついていけては
いるようだ。

でも・・・先生からは「縄跳びができない・・・」「○○ができない・・」
とできないことばかりを報告される。
多分苦労してるであろうことはわかっているし、そのための作業療法にも通っている。

他にもできない子はいるらしいが、先入観からかうちの子ばかりが目に付くのか。

入園前に「不器用で体を使う遊びが苦手、口頭での指示が通りにくい」などを
園に伝えてあった。

伝えてあるからゆえに先生から「お聞きしていた通り・・・できない、できない」
といわれる。
こんなことなら園に言わなきゃよかったのかも・・・と落ち込んでいる。

息子もどんどん自信をなくしてきているのがわかる。

できないことは仕方がないが、せめてと・・
面談後息子に話した。
「先生がおしゃべりばかりして、先生の話を聞いてくれないって言ってたよ」
と。

ちゃんと二人で正座して目をみて手を握って伝えたつもりである。

その数日後、幼稚園の心理の先生と発達テスト後の面談時
その話がでた。
私が息子に「先生の話はちゃんと聞こうね」と話した旨を伝えると
その先生は
「それは息子さんには無理です」といわれた。

思わず話し出してしまう・・・それが息子の特徴だと言われた。

そんなことは息子に伝える必要などない、とも言われてしまった。

そうなんだろうか、言わなくてもいいこと?言っても無駄?

その上、1年後の就学はそのように他の子の影響を受けやすい、気が散りやすい
から「養護クラス」と「普通クラス」の併用を考えてみてはとも言われた。

息子にはそれが最善なのだろうか・・・
「養護クラス」少人数でじっくり勉強を教えてもらうのがいいであろうことは
よくわかる。
でもでもでも・・・・???ぐるぐるぐる

息子の場合国語、算数などの勉強そのものは今でもよくできるほうだと思う。

それよりも「体育」「音楽」などの方が問題だ。
不器用な息子はできないことが悔しくて、泣き出すことがよくあるから。

まだ1年ある、1年しかない・・・

年長さんになると格段と伸びるから、と年上の子のママ達が言ってくれる。

だけど、だけど、だけどねえ・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スキマの国のポルタ」・・... | トップ | なっちゃいました・・・来年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縄跳び?? (mayuです)
2007-01-22 23:22:18
こんばんは。
縄跳びなんか、うちの上の子は小学校入ってからやで~できるようになったん。
下は最近、上と一緒に外で練習するうちに
あっという間に飛べるようになったとこ。
でも、近所の同級生(年長さん)で ほかの事しっかりしてる女の子、まだとばれへんで。

幼稚園の先生、「できないこと多いから見ておいてください」って言ったら、できないことばっかり探しはるねん。
でも、mitukiさんとこの幼稚園、たったの2クラスやったっけ1クラスやったっけ…たかだか50人ほどやろ?
分母が小さすぎるねんで、きっと。

養護クラス云々の件、3年の息子の行動が心配で市の教育相談所に通ってるママ友からいろいろ話聞いたので、また会ったときにでも…。
返信する
コメ、ありがとう。 (mayukwさんへ・・・mituki)
2007-01-23 10:18:15
 そうやねん・・・
入園前に教育委員会と面談したりいろいろ面談してるから、配慮してもらってるんやけど。
ありがたいねん、でもどうも先生の先入観がありありで、特に園長が息子の機嫌損ねんように、行きたくないって言い出さんように。と思ってるみたい。

・・・いっぱい他にも、うろうろしてる子とか、先生の話なんか聞いてない子はいるんやけどね。なんかうちだけ要チェックなん。

私の失敗ですわ。

公立でも他の園では
「おかあさん大丈夫、きっと伸びるから気にせんと
な、ははっ!」と笑い飛ばしてくれる園長もいるらしい。
そんな先生に当たりたかったかも。

また今度!
返信する

コメントを投稿

息子のこと」カテゴリの最新記事