みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

おいでん奥三河

2019年11月30日 | 鉄道
先月はいまひとつ消化不良だった『おいでん奥三河』ので再チャレンジ

とは言っても新城以南で撮りたい場所はあまりないので、仕方なく有名撮影場所で



珍しく天気も良く、冠雪した富士山も南アルプスも拝めます。

どこかできっとよい行いをしてたのだろう。


『おいでん奥三河』
先回と比べれば人では少ないですね

α77Ⅱ + 50-500mmf4.5-6.3
35mm換算で750mmでこの大きさ。足らないけどこの上って何がある?
物欲が沸々と湧いてきます。

息抜きに『伊那路』

手前の木々も入ってしまいました。
でも、こんなとこまで脚立は持って行けない。

縦で

飯田線は河岸段丘沿いを走るのがなんとなく判るかな。


有名撮影地ですがメタボおやじにこの場所はキツいです。
少し身軽になってまたいつかここへ...。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっと・・思いっきり地元ですが・・ (DT12A)
2019-12-02 00:06:09
ご無沙汰してます。

鉄から足洗っていますので、すっかり疎いんですが・・
完全に地元なんですが・・この高度だと、二か所程なんですが、お立ち台になってるんですか?

だとしたら、知らなんだ‥(まぁ、体力的にそこへ行く気もありませんが・・^_^;)
返信する
RE:えっと・・思いっきり地元ですが・・ (みすずか~る)
2019-12-03 01:16:13
DT12A樣 お久しぶりです。


有名撮影地が臨めますが、決してお立ち台ではないですね。
人はそれなりにいますが同業者はいません。
体力はそれなりに消耗しますし、そこら中が筋肉痛です。

もう1カ所もアタリは付けてあるので、そのうち行ってみます。

返信する

コメントを投稿