goo blog サービス終了のお知らせ 

あのね!あまねがね!

ねこの『あまね』成長記録。連れずれなるままの日常日記の自分へのメモ残し

1976年その3 51位~100位

2015-11-17 15:46:29 | アルバム ジャケット
■51位 ジョリーン (オリビア・ニュートン・ジョン) 22.8万枚 可愛らしいルックスとカントリー系の素朴な路線で日本でも人気を集めた。 前年、「そよ風の誘惑」でビルボード1位を獲得。 この曲は・オーストラリア・日本・ヨーロッパ圏の一部の国で発売されている。 御年67歳ながらルックスは相変わらず。現在も歌手、実業家と多方面で活躍なさっている。 ■52位 女友達 (野口五郎) 22.5万枚 . . . 本文を読む

1976年その2 26位~50位

2015-11-14 13:18:45 | アルバム ジャケット
■26位 君よ抱かれて熱くなれ (西城秀樹) 33.5万枚 ■27位 揺れるまなざし (小椋佳) 32.7万枚 ■28位 針葉樹 (野口五郎) 33万枚 ■29位 無縁坂 (グレープ) 32.7万枚 この年、グレープは解散している。 6枚目にしてグレープ名義ではラスト・シングルとなり、「精霊流し」以来の大ヒットとなる。 ■30位 未来 (岩崎宏美) 31.3万枚 . . . 本文を読む

1976年その1 1位~25位

2015-11-14 12:55:22 | アルバム ジャケット
音楽には関係ありませんが1976年は宅急便が始まった年だそうです。 この年、荒井由実のアルバムが年間TOP20に4作品(YUMING BRAND,コバルトアワー,ひこうき雲,MISSLIM)がランクインし第一次ユーミンブームが到来した。 アイドル系では太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」が大ヒット。 切ない恋人との別れを唄ったこの曲にキューンとした方も多いのでは? 山口百恵さんは初めて宇崎竜 . . . 本文を読む

レコチョク TOP100 2015年上半期 1位~50位

2015-11-05 07:31:51 | アルバム ジャケット
■ 1位  Dragon Night (SEKAI NO OWARI)  横浜DeNA林投手、オリックス西野内野手、ソフトバンク松田内野手 登場曲(2015年) 京浜急行電鉄・羽田空港国際線ターミナル駅の接近メロディ(2015年10月21日 - ) ■ 2位  あったかいんだからぁ♪ (クマムシ)  GLS JAPAN「グラムール セールス」CMソング 斉藤工が出演しているコマーシャ . . . 本文を読む

レコチョク TOP100 2015年上半期 51位~100位

2015-11-05 07:31:22 | アルバム ジャケット
■51位 さよならの前に (AAA)  イトーヨーカドー「KENT」CMソング ■52位 日々 (吉田山田)  NHK 「みんなのうた」 オンエア曲 ■53位 恋詩 (安田 レイ)  TBS系 木曜ドラマ劇場「美しき罠~残花繚乱~」主題歌 ■54位 We Are Never Ever Getting Back Together (テイラー・スウィフト)  フジテレビ系「テラス . . . 本文を読む

レコチョク TOP100 2015年9月版 51位~100位

2015-11-04 07:37:58 | アルバム ジャケット
■51位 L.L.L.  (MYTH & ROID)  TVアニメ「オーバーロード」EDテーマシングル ■52位 やさしいキスをして  (DREAMS COME TRUE)  TBS系日曜劇場 砂の器 主題歌 ■53位 千本桜  (和楽器バンド)  ■54位 Story  (AI)  レコチョクの部屋「AI」篇 TV-CFソング 森永製菓 ゼリー飲料ウイダー 新テレビCM「夢 . . . 本文を読む

レコチョク TOP100 2015年9月版 1位~50位

2015-11-03 08:29:59 | アルバム ジャケット
オリコンはダウンロード分を反映していないので偏ってしまってAKB系に独占されているのでやめてレコチョクにしました。 レコチョクは着うたダウンロードサイト。 文字通り聞きたい曲が繁栄されているのでベストです。 殆どがドラマ、映画、CMとタイアップ! 逆にタイアップしないと売れません! ■ 1位 トリセツ (西野カナ)  映画「ヒロイン失格」主題歌。 「トリセツ」とは取扱い説明書の事ですが、何 . . . 本文を読む

1975年その3 51位~100位

2015-10-16 11:51:47 | アルバム ジャケット
■51位 恋のリクエスト (あいざき進也)  ■52位 みかん色の恋 (ずうとるび)  ■53位 冬の日の帰り道 (アグネス・チャン)  ■54位 白いくつ下は似合わない (アグネス・チャン)  ■55位 今はもうだれも (アリス)  ■56位 眠れぬ夜 (オフコース)  ■57位 その気にさせないで (キャンディーズ)  ■58位 内気なあいつ (キャ . . . 本文を読む

1975年その2 26位~50位

2015-10-16 11:04:17 | アルバム ジャケット
■26位 わたし祈ってます (敏いとうとハッピー&ブルー) 34.7万枚 ■27位 冬の駅 (小柳ルミ子) 34.1万枚 ■28位 恋の暴走 (西城秀樹) 34.1万枚 ■29位 ひとり歩き (桜田淳子) 34.1万枚 ■30位 夕立ちのあとで (野口五郎) 33.9万枚 ■31位 北へ帰ろう (徳久広司) 32.9万枚 ■32位 夏ひらく青春 (山口百恵) 3 . . . 本文を読む

1975年その1 1位~25位

2015-10-16 10:40:51 | アルバム ジャケット
シングルは、 前年に続きアイドル全盛時代。 TOP50に山口百恵3曲、桜田淳子4曲がランクイン。 男性では西条秀樹、野口五郎、郷ひろみが2~3曲ランクインしている。 この年、荒井由実がシングル「あの日にかえりたい」で初のオリコン1位を獲得。 (バンバン「『いちご白書』をもう一度」にも楽曲提供している。) また、風「22才の別れ」が大ヒットしミリオンセラーとなった。 吉田拓郎に端を発したニューフォ . . . 本文を読む

1974年その1 1位~25位

2015-10-05 16:00:10 | アルバム ジャケット
アイドル全盛の時代であり、「花の中3トリオ」が活躍した。 1歩遅れを取っていた山口百恵が路線変更し「ひと夏の経験」で大ヒットし、百恵ちゃんブームを巻き起こした。 この曲以降の百恵人気はすざましく、引退しても続いた。 また、男性側も新御三家の西条秀樹、野口五郎、郷ひろみが大活躍した。 1位は殿様キングスの「なみだの操」。300万枚の大ヒットでした。 2位は小坂明子の「あなた」。これも200万枚の大 . . . 本文を読む

1974年その2 26位~50位

2015-10-05 15:45:58 | アルバム ジャケット
■26位 星に願いを (アグネス・チャン) 34万枚 ■27位 個人授業 (フィンガー5) 33.8万枚 ■28位 薔薇の鎖 (西城秀樹) 33.4万枚 ■29位 花とみつばち (郷ひろみ) 33.3万枚 ■30位 恋の風車 (チェリッシュ) 31万枚 ■31位 襟裳岬 (森進一) 30.8万枚 ■32位 赤ちょうちん (かぐや姫) 30.6万枚 ■3 . . . 本文を読む

1973年その2 26位~50位

2015-10-05 10:02:14 | アルバム ジャケット
■26位 避暑地の恋 (チェリッシュ) 33万枚 ■27位 中学三年生 (森昌子) 32.8万枚 ■28位 ひなげしの花 (アグネス・チャン) 32.8万枚 ■29位 春のおとずれ (小柳ルミ子) 31.2万枚 ■30位 小さな体験 (郷ひろみ) 30.4万枚 ■31位 他人の関係 (金井克子) 30.4万枚 ■32位 そして、神戸 (内山田洋とクールファイブ) . . . 本文を読む

やっと2000年まで…

2015-09-07 10:40:20 | アルバム ジャケット
1950年代から2000年までのジャケット写真をやっと収集しました。 1つの曲毎に歌手と曲名で検索して選ぶのですがこれが大変。 先ず、発売当時のジャケットを特定します。ベスト版とか個人が合成した画像ではない事を確認します。 次にその中で一番大きな画像を採用しますが、これが大変。 おおきくてもピンボケの写真が有りますので実際クリックして見ます。 きっと小さい解像度のものを拡大しているのですが、何故だ . . . 本文を読む

1973年その1 1位~25位

2015-08-24 14:39:22 | アルバム ジャケット
アイドル歌手全盛時代が到来した年である。 アイドルの元祖と言われる3人娘(南沙織、小柳ルミ子、天地真理 )が大活躍した。 共に1971年に同時にデビューしている。 天地真理はこの年も「ふたりの日曜日」、「若葉のささやき」、「恋する夏の日」と立て続けにヒットを飛ばしアイドル街道まっしぐらという感があった。 これに続く花の中三トリオの桜田淳子、山口百恵がデビューした。 森昌子は前年にデビューしている . . . 本文を読む