goo blog サービス終了のお知らせ 

あのね!あまねがね!

ねこの『あまね』成長記録。連れずれなるままの日常日記の自分へのメモ残し

デンマークカクタスが咲き始め…

2017-01-04 18:56:44 | めだか
ました。 花の事は滅多に書く事が無くなって来ました。 この時期は、花の種類も少ないし初心者には難しいです。 デンマークカクタスは2個あるのですが、 その内の1個が咲き始めました。 毎年、こちらの方が早いです。 全く同じ環境なんですけどね! これは、購入してから3年目を迎えます。 そして、昨日買って来たのが、 ジュリアン バラ咲き です。 品種改良は凄いですね〜! キレイな . . . 本文を読む

4ケ月振りに咲きました。…

2016-09-06 09:22:15 | めだか
今年、5月ごろ買ったハイビスカス! オレンジ色と黄色を買ったのですが、花が落ちて以来次の花が中々咲きませんでした。 それが、今朝、黄色の花を咲かせました。 隣りのオレンジ色のも蕾が有るので咲きそうです。 普通の赤いハイビスカスは、次から次へと咲くのですがね! ただ、この所の雨で暫くは咲いて居ませんでした。 昨日、今日と夏の青空が戻って来ました。 再び、咲きそうです。 チョット前の赤 . . . 本文を読む

満開!ハイビスカス その2

2016-05-25 09:33:49 | めだか
オレンジ色に続いて黄色も咲きました。 そして、一昨年買った赤いのも この赤いハイビスカスは、かなり長期間次々に花を咲かせて花が咲いていない時期はありませんでした。 因みにオレンジ色は枯れて、次の花は中々咲く様子がありません。 今年も楽しみです。 . . . 本文を読む

満開!ハイビスカス…

2016-05-19 10:44:48 | めだか
ハイビスカスがキレイだったので買いました。 今は安いですね! これで、298円。 オレンジ色と黄色を買って来ました。 先にオレンジ色が咲きました。 大輪です。 家にある赤いハイビスカスは未だ咲いていません。 去年は長い期間、ずっと咲いていました。 あと、インパチェンスも買いました。 このまえ買ったペチュニア系は満開です。 ナデシコは今ひとつ元気無し その他 この時期、紫外線 . . . 本文を読む

このホテイアオイは生きがイイ

2016-04-04 11:36:44 | めだか
4月に入ったのでホテイアオイを買いました。 まだ早いのでネットで買いましたが、こんな生きが良くて大きいのは初めてです。 しかも安い。 5月の初めでも100円でしかも小さいですね。 10株買って送料入れて1株100円位です。 この時期で上々の値段と大きさです。 さぁ~暫くサボっていたメダカの世話を始めよう。 100円で買った楊貴妃が大きくなって、数も倍増している。 結局、白メダカも . . . 本文を読む

いよいよ春、(^^)。草木が芽吹く季節です

2016-03-31 18:15:09 | めだか
久しぶりにホーム センターに行きました。 やはりこの時期は、花が一杯ですね。 少し小さい苗を買いました。 直ぐ植え替えました。 ナデシコは一番好きですが、年越せません。 ピンクキッズ。 ペチュニア ギュギュです。 ペチュニア 姫物語だとさ。 唯一、年越したペチュニア! 結局、一番安いのが一番丈夫でした。 後、ベコニアとゼラニウムが咲いています。 . . . 本文を読む

何故、この時期に花が!

2016-01-27 08:59:36 | めだか
ペチュニア系の花がずっと咲いています。 秋までの開花だと思いますが、何故だか毎日ずぅ~っと咲きっぱなしです。 暖冬の影響でしょうか? 日本中が大雪に見舞われてもここだけは大晴れでした。 他の花も咲いています。 ミニ盆栽の木にも花をつけました。 . . . 本文を読む

大変だ~!グッピー全滅☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2016-01-27 08:46:19 | めだか
やってしまいました。 ヒーター故障でグッピー全滅してしまいました。 朝一番で餌を与えるのですが、よーく見ると横になっていました。 急いで、お湯と別の水槽のヒーターを持って来て温めたのですが、駄目でした。 しかも、悪い事は重なるもので、別の水槽のメダカも半分死んでしまいました。 メダカは大丈夫だと思い込んでいました。 現に2つの水槽はヒーターを入れておらず、楊貴妃だけヒーターを入れていたのです。 や . . . 本文を読む

シャコバ・サボテンがキレイに咲きました。…

2015-11-22 10:11:28 | めだか
結構遅いですが、咲き誇っています。 もう一方のピンクはまだ蕾状態がかれこれ1ケ月 ペチュニア系は1個だけずっと咲いています。 ベコニアも1個だけだけずっと咲いています。 めだかのほうは… 楊貴妃メダカは、稚魚が大きくなってきたので、仕切り版をはずしました。 ¥100で買って、30匹前後になりましたかね~? うれしい限りで「育てたぁ~」っという感じがします。 楊貴妃 . . . 本文を読む

ハイビスカス花ざかり

2015-10-30 10:20:10 | めだか
ハイビスカスは不思議な花です。 毎日咲いてはその日のうちに散っていく花だからです。 今まで毎日2輪咲いては散ってを繰り返していたのが、2~3日前の真夏日から倍以上に咲きました。 11月になるのに花まっさかりです。 真夏の花だと思っていたので、ビックリです。 もう11月になるというのに! 1年草扱いでしたが、去年買って越冬したものです。 去年はあまり咲かなかったような . . . 本文を読む

姫リンゴの花が…

2015-09-27 11:00:49 | めだか
咲きました。 受粉出来ないので実は出来ませんが! 他にベコニア系が咲いています。 ペチュニア系は、殆ど枯れました。 ハイビスカスは夏からずっと2輪ずつ毎日咲き続けています。 シャコバサボテンは、お店で売り始めていますが、我が家のは全然花を付けず。 やはりお日様がほしい! . . . 本文を読む