終了通知が来たので、アメーバブログに引っ越しする事にしました。gooからブログデータをダウンロードしてamebaブログに移行申請しました。1週間ぐらいかかって移行が終わりました。ただカテゴリは移行されないので大変です。現在、アメーバ側で引っ越し作業中です。画像は移行されるのでご安心を! . . . 本文を読む
ここ数日でフォーク黄金時代シリーズを作成していた。
ジャケット収集に始まり、歌手、曲の情報をネットで調べる。
ここ数年、ウィキペディアの充実さは目を見張ります。
殆どの情報は関連情報も含めてここからわかります。
そして必ずやるのが歌手の最新の状況です。
何しろ5~60年以上も前なので、70代、80代の人が多いのです。
現在も活動されているのがわかるとほっとします。
自分の青春時代は歌 . . . 本文を読む
ここ2週間、VBAマクロにかかりっきりだった。
痴呆ぎみなのか一向にロジックが定まらない。
いわゆる頭が回転しない状態だ。
集中出来ないのだ。直ぐに嫌になって放り出す…その状態が1週間続いた。
私は心筋梗塞での手術前はこの状態だった。
脳に酸素が行き渡らないのだから当然と言えば当然なのだが…!
しかし、バイパス手術後はそれが少し改善され徐々に集中力が増してき . . . 本文を読む
紅梅の方は、日当たりが良い場所なのでもうじき満開です。
近くの白梅も日陰の場所に関わらず少しだけ花を開きました。
何れも実がなったら収穫して梅ジュースにするつもりです。
散歩が楽しみです。
. . . 本文を読む
昨晩の事。
21時過ぎにジムから帰って来て、少し食べてコタツでテレビを見た。
疲れとお腹が満たされたのでウトウトしてテレビもまともに見られていない。
23時になったので本格的に寝ようと自分の部屋に引っ込んだ。
大体寝る前に暫くスマホを見てから寝るのでスマホと本と室内灯のスイッチを枕元に準備する。
……で、スマホを探したが無い。
ジムはwifi . . . 本文を読む
今、大寒波が到来して大雪になり北陸を中心に交通機関まで麻痺している。
この辺は、滅多に雪は降らない。
渋谷辺りで雪が降ってもここでは降りません。
このベイサイドで雪が降るのはせいぜい「南岸低気圧」が来た時だけです。
そんな中、散歩で見つけた「春のきざし」。
よく日が陽たる場所なので早くも花が咲いていました。
実がなったら今年も「梅ジュース」にトライだ . . . 本文を読む
朝食は殆どパン食なのでなるべく飽きないようにレパートリーを増やします。
今朝はツナマヨを食パンに塗ってその上にチーズをのせてトースターで焼きます。
…で、ツナマヨ何処にあるの?っと妻に聞いた時の事!
衝撃的な事がわかりました。
「あなたは安上がりでイイわね!」、
「あまねのエサは1日1回分1袋¥150よ!」だと!?
何とあまねの方が断然高い事がわかった。
どうも通常のエ . . . 本文を読む
今週は世間が騒がしかった。
中居問題は遂にフジテレビのCM企業からの撤退にまで発展し企業存続の危機に瀕している。
今フジテレビのCMはACジャパンに切り替わっている。
提供している企業からの要請によるものらしい。
時間枠を買っているので本来は返金という話にはならないのだが、4月からのCM契約を考えると返金作業に入っているらしい。
一説によると500億円は下らないという。
テレビ局の収入 . . . 本文を読む
今年初めてジムへ行った。
実に10日ぶり。
しかし何だか身体の節々が痛い。
これはどうも微熱があるようだ。
クロールをやっても何だかだるい感じがする。
お風呂に行ってサウナに入る。
…が汗が出ない!設定温度が低い気がするがそれにしても全然でないとは?
風呂から出てロビーで妻を待っているのだが、このころから身体の節々が痛い。
ハンドル握る頃、寒気で口ががくがくし出した。 . . . 本文を読む
gooブログにこの話題があったが、「筋トレ」、「1万歩散歩」などのモチベーションは難しいと思います。
私も週5でプールに行っていますが、一番端のコースに水中ウォーキングがあります。
陸上と違い水中ではかなりの負荷になり効果はありますが、続けるには何らかのモチベーションが必要となります。
よく続いているなぁ~っといつも感心しています。
自分のモチベーションはなんだろうなぁ~っと考えてみると& . . . 本文を読む
年末は大掃除三昧だった。
サッシの窓拭きから始まったのだが、この時意外に身体が動く事に気づきました。
すると車の掃除もやろうかと言う気になった。
新車の時、何とかコートを塗ったのだが今回の車検からはやめた。
従ってワックスを塗ろうと思ったのだ。
もう4年目になるが、殆ど本格的に掃除をしていなかったので、天井部分に黒いシミが付いている。
やはりゴムの部分との境目等に黒いゴミがある。
3 . . . 本文を読む
「紀州のドンファン」殺害事件の判決が出た。
死因は覚醒剤中毒なのだが、殺害証拠が無く状況証拠だけで起訴されたのである。
容疑者の妻は50歳も年下。
野次馬から見れば「財産目当てで殺害」は必然の結果だ。
しかし、判決結果は無罪。
裁判員裁判でもあり裁判員になった人も難しかったと会見していた。
実に冷静な判断だと思う。
この裁判、殆ど被 . . . 本文を読む
この所、特殊詐欺電話が多い。
今日は、+1(844)440-9478。
調べると北米からの特殊詐欺電話らしい。
妻に言うと私もと!
殆ど同時にかかってきたらしい。
一体、どこから流れたのだろう。
どうも家族を認識されているような?
この頃は、電話帳登録以外は絶対出ないようにしている。
そして掛かって来た場合はネットで電話番号を入力して調べてから対処している。
ネットの弊害も色々言 . . . 本文を読む
圧倒的不利と言われた斎藤元彦・元兵庫県知事が出直し選挙で勝利した。
パワハラ疑惑から始まり百条委員会設置されマスコミの恰好の標的にされた。
挙句の果てには兵庫市長有志22人による斎藤批判まで展開していた。
ここまで騒がれていて圧倒的不利な状況でも毅然とした態度で通している斎藤さんを見ていると無関係の私でさえも、
斎藤知事は本当に悪人なのだろうか?ひょっとしたら利権に絡む勢力と闘っているんじ . . . 本文を読む
3週間前にインフルエンザワクチンを打ったのですが、その1週間後に風邪を引いたようで咳が止まらなかった。
耳鼻科へ行って抗生物質をもらって飲んで1週間。薬が切れたと同時にほぼ治ったようだ。
殆ど痰が出なくなった。
今年2回目の風邪だ。
6月に1回目の風邪を引いてやはり何だかんだで2週間かかった。
実はこれが原因で筋トレが中断してしまったのだ。
そして1ケ月前やっと再開したのですが&hel . . . 本文を読む