goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木灰get

2019年01月09日 | 石けんまわりの事

年初め初詣に行きました。

霧島東と岑神社です。そこで貴重なものを見つけわけてもらいました。

それは暖を取るために木を切ったものを燃やしていた、その灰です。

とりあえずわからないまま、約400gでしょうか?一度石けんの原点を作ってみたいと思っていたのですが、なかなか木灰が手に入らず困っていたのを思い出し思わずうれしくなったのです。

帰りの景色はまた一段とすてきに見えたから不思議!

ここは夷守岳の裾野です。

あの山の近くまで行ってきたのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おねっこの準備 | トップ | 木灰の処理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石けんまわりの事」カテゴリの最新記事