民す党

中共の犬、民主党・NHK・テレビ朝日・共同通信・朝日新聞など日本の主要メディア14社◆民主党の基本は、売国道

セム語の一種、ウガリト語

2009-02-07 21:41:55 | 外国語
 役に立たない話です。
 アマゾンで古い中東の言葉の本を見ていたら、次の書籍が出ていました。
 「ウガリト語入門」(古代語研究会編、監修:谷川政美、発行所:キリスト新聞社)
 購入してみたところ、ウガリト・フェニキア・ヘブライ・ギリシアの各文字の「表音文字一覧」が載っていましたので、デジタル・カメラで撮影し、写真を張り合わせたものを上に載せておきます。
 また、この本の表紙は、次の写真です。

 本の中身は、英語のアルファベットのような記号を用いて文法を説明してあり、最後に資料として楔形文字のテキストが載っています。
 単語を少しだけ見てみましたが、ヘブライ語やアラビア語と同じセム語の一員だけあって、似たような単語があります。

 なお、ウガリト(ウガリット)は、シリアのラタキアの北にあるラス・シャムラに王国の都があったそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Inetgate)
2009-02-07 22:58:20
ヘブライ語は、イスラエル製のIT機器を調べているとたまに遭遇する時が...
返信する
Unknown (民す党)
2009-02-08 21:19:56
Inetgate 様
イスラエル製のIT機器を見る機会があるなんて、珍しいですね。
Googleの翻訳サービス(http://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja)でも、いつの頃かヘブライ語も出来るようになっています。
ヘブライ語・アラビア語は、文字と発音がヨーロッパの言語と違うので、とっつき難いですが、お互いによく似ています。アラビア語の方が活用形が多く面倒ですが、ヘブライ語は英語っぽい単語の並びをしています。
昔の話ですが、東京では、社会人を対象に2~3箇所で講座があります。アラビア語は、(今もしているかどうか分かりませんが)中央区の聖路加タワーにある(?)アラビア石油の事務所を借りて講座(サウジアラビアとクウェートの協力で受講料が安い)がありました。
返信する
Unknown (Inetgate)
2009-02-09 00:25:17
民す党 さま、

イスラエル製のテクノロジー機器やサービスは意外なところにあったりします。
あの国の製品からはユニークな技術を使っているものが時々出てくるので、定期的にウォッチする価値はあります。
# 普通は英語を使ってくれるのでヘブライ語を直接という機会はまずありませんが...

アラビア語にしてもヘブライ語にしても綴りが認識出来て辞書が引ける程度には勉強しておきたいとは思いますが、無料で聞けるラジオ講座にはアラビア語はあってもヘブライ語が無いので、そのうち、podcastの講座でも探してみようかと。
# 読むネタだけならGoogle Newsに山ほど転がっているので

返信する
Unknown (民す党)
2009-02-09 09:54:54
Inetgate 様
> イスラエル製のテクノロジー機器やサービスは意外なところにあったりします。
貴ブログで、時々紹介してみて下さい。
表明上は米国製でも、中身とか重要部分がイスラエル製ということが結構ありそうです。

> あの国の製品からはユニークな技術を使っているものが時々出てくるので、定期的にウォッチする価値はあります。
私もそう思います。日本人と違って、思考の幅が広くて、人と一緒にしようと思うよりは、好き勝手にやって仲が悪くても平気な人達です。
その興味からヘブライ語を習いましたが、他の事に時間が取られて、勉強が進んでいません。

なお、東京大学の一般教養の外国語としてヘブライ語の授業をしていると思いますので、こっそりと授業に紛れ込んで、無料で聴講するという手があります。
返信する