「あつこさろん」 

熊本市中央区にある和裁・着付け・お茶教室。

少人数で、きめ細かい指導をいたします。

3号線沿い世安バス停前。

コース料理ー中国バージョンー

2016年01月31日 08時45分36秒 | 日記

中国料理の

フルコースを

いただきました。




「 煌 ふぁん 」




玉名にあります。








マグロのお刺身ニンニク醤油掛け







カニと豚肉の揚げ物、焼き豚のライスペーパー巻き








ホタテにネギソース







お焦げの野菜たっぷりあんかけ








地鶏にオイスターソース








エビチリ、海老煎添え









角煮丼








汁ものは、レモンラーメン







デザート  マロンアイス





個室もありましたよ。












☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」あつこさろんミニ茶会


日時  3月6日(日)

    午前10時~12時


場所  あつこさろん


参加費 1,500円


ランチ  あつこさろんお茶会の後で
     ランチに行きます。

     ご希望の方は、お申し込みの時に
     お知らせください。


申し込み締め切り    

    3月1日(火)


お洋服、お着物どちらでもどうぞ!

お洋服の方は、白い靴下があればお持ちください。


申し込みは

あつこさろんホームページからどうぞ。




☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」

チーズ饅頭

2016年01月30日 06時51分44秒 | 日記






玉名 お菓子のむらた  玉名チーズ饅頭




チーズ饅頭は

いろいろなところで

造られているのですが




なぜか




むらたのチーズ饅頭が

一番好きですね。





甘さ

クリームチーズの滑らかな舌触り

皮の質感




この三つが

絶妙に

マッチしているのでしょうね。






主人の実家が

このお菓子のむらたの近所にあるので




里帰りしたときは

よく立ち寄っては




美味しいケーキを買ったものです。





以前は

洋菓子屋さんだったんですよ。





リキュールの入った焼き菓子が

大好きでしたね。





今でもあるのかしら?




今では

チーズ饅頭でとっても有名。




冷凍していても

自然解凍で美味しくいただけるので

嬉しいですね。














あつこさろんミニ茶会


日時  3月6日(日)

    午前10時~12時


場所  あつこさろん


参加費 1,500円


ランチ  あつこさろんお茶会の後で

     ランチに行きます。

     ご希望の方は、お申し込みの時に

     お知らせください。


申し込み締め切り    

    3月1日(火)


お洋服、お着物どちらでもどうぞ!

お洋服の方は、白い靴下があればお持ちください。


申し込みは

あつこさろんホームページからどうぞ。






☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」

法事の着物

2016年01月29日 08時26分29秒 | 日記






主人の祖母の

17回忌の法要に

着物を着ました。




結婚した時には

もう80歳を過ぎていらしたのですが




働いている両親の代わりに

お昼間は

主人を育ててくれた人です。




主人が大好きで大好きで



よく私に

「あなたは幸せ者よ。

あんなにやさしい人と一緒なんだから。」

とおっしゃったものです。





そのおかげか

とても優しく接していただき



いろんな場面で

救われたものです。




子供たちが小さい時は


”花札” 粋でしょう!

”トランプ”

などよく遊んでくれました。





一番心に残っているのは

その祖母のおかげで




どんなに年を重ねている人でも




心は

若い時と同じなんだと、気付かされたことです。





今でこそ

とても素敵なご年配の方は

多いのですが





私が若い頃は




年を取っている人は




ただ

年を取っていて




お洒落や

心のときめきなんて




もうありえない。




そういう風に思い込んでいたのですが





祖母と接しているうちに




ある時



「 心の動き、思い、気持ちは

20歳のころとほとんど変わっていない。」




と気づいたんです。




それからは




年を重ねていらっしゃる方に対して




こちらで勝手に


「おじいちゃん」とか

「おばあちゃん」とか



言わないようにしよう。




必ず

その方のお名前を呼ぼうと思ったものです。




今日の着物は



一つ紋付の

万筋の江戸小紋に




般若心経が描いてある帯。





この帯は

切らないで造る

「造り帯」です。





「 喪 」用の帯は



造り帯にしました。





急な時に慌てないように。





とっても便利。









あつこさろんミニ茶会


日時  3月6日(日)

    午前10時~12時


場所  あつこさろん


参加費 1,500円


ランチ  あつこさろんお茶会の後で
     ランチに行きます。

     ご希望の方は、お申し込みの時に
     お知らせください。


申し込み締め切り    

    3月1日(火)


お洋服、お着物どちらでもどうぞ!

お洋服の方は、白い靴下があればお持ちください。



申し込みは

あつこさろんホームページからどうぞ。






☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」

寿々(すず)

2016年01月28日 07時29分56秒 | 日記








寿々  と表現して

すず  と読みます。




博多に生まれて

90余年の菓子工房



「 鈴懸  すずかけ 」




”現代の名工” に選ばれた

初代 中岡三郎 のもと



自然豊かな

九州の四季折々の

新鮮な素材と



確かな職人技がおりなす



創作和菓子の店  で焼き上げられた



お菓子。



”寿々 すず ”





ネーミングが

す・て・き!!!





絹のような

上質の餡を使って

生地の配合にも

こだわっているんだそうです。





「 鈴 」  の形も可愛いけど




餡が上品。




どれだけ漉して作ったんだろう?



って思う位の




うっすらとしたやさしい色合いの小豆色の餡。











日本のお菓子って




本当に




工夫されているんですね。




日本の



職人さん



えらい!!!

☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」

ずんだもち

2016年01月27日 17時33分59秒 | 日記




東北のずんだもち




東北に行くと

ほとんどのお店に



ずんだ餅があります。





”ずんだ” とは



枝豆やそら豆をすりつぶしてつくるペーストのこと。



このペーストを使って 餡 にして

餅をくるんだものが




「 ずんだ餅 」

とても栄養価も高いといわれています。








ところが

先日

テレビで

山形県の紹介がありました




 「 だだ茶豆の凄さについて。」





見た目は

何が違うのか

私にはよくわからないのですが

( だって、本当に同じ緑色のお豆なんですよ。 )






このだだ茶豆を

日常的に

食べている


”山形県人”





アルコール消費量は高いのに




肝疾患死亡率は低いんですって。







だだ茶豆は

枝豆よりも



アルコール分解が早い。





それは

アミノ酸の一種  アラニン   が



枝豆より  2倍!



肝臓の解毒を助ける力が強いからです。






知りませんでしたね。





そのほかにも



あけび

鯖缶


の消費量も多いことが





体にいいんですって。




それぞれの地域には

長く食べ続けられて



その地域の人の健康を助けてきた

食材ってあるんですね。





昔からの物



いいものは



繋いで続けていきたいものです。







☆ ホームページはこちらをクリック「 あつこさろん 」