「あつこさろん」 

熊本市中央区にある和裁・着付け・お茶教室。

少人数で、きめ細かい指導をいたします。

3号線沿い世安バス停前。

床の間のお軸

2014年04月28日 23時33分58秒 | 日記

  煎茶道では 京都萬福寺に所縁のあるお軸を 床の間によく飾ります


           「 福石香雲現 」

           「 ふくせきこううんあらわる 」


  石は 中国では 玉といって 宝石より価値のあるものです

  福石は 皆さんを幸せにする 素晴らしいもの

  香雲は かぐわしい 美しい雲

      つまり とても素敵な心地よい空気が...

  そこにいる皆さんが 幸せになるような 場を設けています

  そんな感じに とらえています

         萬福寺49代管長 玉田眞ぱく猊下の書です   

「 あつこさろん 」 で  検索して見てください
      
         

菖蒲の花が

2014年04月27日 13時07分33秒 | 日記

  菖蒲の花が 開きました

  金曜日に生けた 菖蒲の花が 開きました

  やはり 蕾に比べて元気がいいですね

  子供たちが 明るく のびのびしていることって

  周りのみんなも 元気をもらえます

  
     

端午の節句

2014年04月25日 18時55分27秒 | 日記

   5月5日は、「 端午の節句 」

   端午の節句は 菖蒲の節句 とも言われます。

   強い香気で 厄を祓う意味もあります。

   菖蒲を 尚武という言葉にかけて 勇ましい飾りをして

   男の子の成長を祝います。

   と言うことで

   今日のお花は    菖蒲      花の周りに 葉を組み合わせて 添える生け方です
                   
                       毎年 教えていただくのですがなかなか.....

               イボタノキ   小さい緑の葉の枝ものです

               なでしこ

   二つに分けて生けるのを 知香流では  風致  と言います。

   景色を表します。


   

             
   

   

お久しぶりです

2014年04月24日 13時18分27秒 | 日記

  お久しぶりです

  ホームページを新しく作り替えました

  その作業が難しく、ブログにまで手が届きませんでした

  何とか形ができたので 開けるまであと少しです

    今日の お菓子は

  「 あも 」   昔、宮仕えの上級女官を 女房といい

           彼女たちの 女らしさを表した言葉を 女房言葉 といいました

           たとえば   寿司は  おすもじ

                  香物は  おくうもの
    
                  豆腐は  おかべ

                  饅頭は  おまん

            そして、  餅を  「 あも 」 

          厳しい生活を 少しでも 優しく 柔らかく 美しく 

          感じ取ろうとした女官たちの 願いと知恵でした

                      滋賀県大津市  叶匠寿庵

  「 小石豆 」             太宰府     梅園